記録ID: 373481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳〜宝剣岳
2011年07月14日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 454m
- 下り
- 435m
コースタイム
8:40千畳敷−9:50乗越浄土−10:25中岳−10:25中岳−11:00木曽駒ケ岳−中岳巻き道
−12:30宝剣山荘−13:00宝剣岳−14:00極楽平−14:50千畳敷
−12:30宝剣山荘−13:00宝剣岳−14:00極楽平−14:50千畳敷
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅の台バス停〜(バス)〜しらび平駅〜( 駒ヶ岳ロープウェイ)〜千畳敷駅 往復3,800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳巻き道、宝剣岳クサリ場多く慎重に行動を危険。 千畳敷駅に登山ポスト、売店、レストラン、水洗トイレ有り。 下山後、菅の台に早太郎温泉郷、入浴500円、飲食可。 |
写真
感想
朝7時頃、菅の台駐車場に到着、平日なのに菅の台バス乗り場はバス待ちの長蛇の列、子供たちをすぐに並ばせ私はチケット売り場に直行、臨時バスも出ていたのでほとんど待たずにバスに乗ることができた。
卓、絵里は山デビュー2回目、由香里はトレーニング無しの初デビュー。
由香里の体力に合わせて、標高差が少なく3000m級のアルプス感を満喫できる木曽駒ケ岳を選択したのだったがトレーニング無しの初デビューの由香里には試練が待ち受けていたのだ!
8時50分千畳敷出発、オットセイ岩あたりで由香里が早くもへばっている。ペースを落とし10時、乗越浄土で小休止。ここからは急斜面は少ないので、中岳を通り11時に木曽駒ケ岳到着。20分程、食事休憩。帰りは中岳巻き道コース、岸壁に取り付き由香里の絶叫がこだまする。Σ(゜∀゜ノ)ノキャー! 後ろを見ると大渋滞が発生している。道を譲りたいがスペースが無い。12時5分巻き道を終え小休止、周りを見ると巻き道ルートの標識とルートが見える。どうやらルートを途中で間違え本ルートより下の岸壁を来たようだ。しかも集団で、怖い怖い。さあ今から本日のメインイベント宝剣岳だ! クサリ場の連続、由香里の絶叫がこだまする。
Σ(゜∀゜ノ)ノキャー!また後ろは大渋滞発生。とにかく登山者が多く宝剣岳山頂も順番待ちの状態。
三ノ沢岳分岐までクサリ場が続く、由香里が壊れた!途中からエーデルワイスを歌いだす(゜o゜;; 14時極楽平着、お花畑を見ながら14時50分千畳敷到着。
由香里は今回の山行で最初で最後となつてしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する