記録ID: 3735549
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
高麗駅から日和田山、物見山、武蔵横手駅へ
2021年11月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 447m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に歩きやすい整備された道です。 |
その他周辺情報 | 物見山手前の舗装された道沿いに売店あります。登山バッチ550円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|
感想
埼玉の日和田山に行ってきました。前回来た時は気付かなかったのですが、杉林が大半でこの時期どうしても期待してしまう紅葉は期待はずれ。日和田山は紅葉の山じゃないんですね。ただ、行き帰りは特急で楽々アクセス、登山も男坂の岩登り、尾根歩き、沢沿い歩き、展望、一部異国情緒などマルチで楽しめるハイキング優等生の山ですね!しかも気持ちよく晴れて、楽しかったです!
日和田山までは登っている人々を見て若干観光地化しているようにも思いましたが、十分に登山として楽しめました。日和田山の男坂は岩登りもできましたし日和田山から物見山へはプチ縦走も楽しめました。
紅葉は期待できない山のようですが、次回は春のお花が咲く時期にでも訪れてみようかと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する