晩秋の弘川寺から葛城山へ〜弘川寺道ピストン
- GPS
- 04:46
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,126m
コースタイム
14:17山頂、つつじ園15:10−15:33四ツ辻−16:27弘川寺
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前夜の飲み会でつい飲み過ぎてしまい、早朝から大峰方面へと行く予定が狂い、近くの山に行く準備をしていたところ、
usagiumaもいたので、葛城山へ行こうかと誘う。
弘川寺の紅葉も見ごろかもしれないので、弘川寺道で葛城山へ登ることにしました。
弘川寺は、桜が有名なスポットですが、美しい紅葉も有名です。
自宅から車で2~30分、弘川寺の無料駐車場がありがたい。
まず、本堂にお参りしてから登山口へ。
城址から弘川寺に至る一帯には複数のハイキングコースが設けられていますが、
以前にも登った「弘川城址への道」から登ることにしました。
このコースは登山口の取付から展望もない急坂です。
落葉の里山という雰囲気のなか、自然林の中をどんどん高度をあげていきます。
道標も整備されているのですが、弘川城址へは左右に矢印が…
ここで別れていこうと、別々に弘川城址に目指しますが、これがとんでもないことに。
弘川城址の巨石前でしばらく待っていたのですが、
なかなか来ないのでシビレをきらして迎えにいきました。
途中に分岐がたくさんあるので、迷いやすいところ。
案の定、弘川寺へいく道を進んだらしく、気が付いて戻ってきたので、
ホッとしました。
ここからしばらくは地道の林道となって、碓井谷林道との交差点、
四つ辻に出合います。
四つ辻からは、沢筋の舗装された林道歩き、しかもかなりの急坂。
荒れた杉の植林帯で展望もなく、距離も長い。
今日はおやつや行動食をもってきておらず、usagiumaはおなかが減って、
もうバテバテ。
こんな道は1時間近く歩くことになるのであまり楽しくありません。
やっとのことで、天狗谷道出会、キャンプ場を過ぎて、
山頂に行くまでに遅い昼ごはんに白樺食堂へ行きました。
名物の鴨うどんは美味しかったですが、山の上では、
やはり自分で作ったご飯を食べたいですね。
昼食後は、山頂での眺望も少し霞んでいましたが、360度のパノラマを楽しみ、
枯れすすきのツツジ園を散策して楽しみました。
帰りも弘川寺道へ。
長い舗装林道が膝に堪えます。
金剛山の念仏坂以上の勾配は本当に辛い。
なんとか林道歩きもこなして、
四ツ辻からしばらく行くと「展望の道」への分岐があります。
ここも散策路のひとつ。
展望もよさそうだし、ここから弘川寺境内へ通じているようなので、
こちらの道を選択。
植林帯の一部を切り開いて、ベンチを置いた展望所。
遠景はすこし霞んでいたが、遠く六甲や関空までも覗け、しばし見とれていました。
階段などよく整備された登山道を降りていき、最後は弘川寺の管理道路。
ここも舗装された道なので、足が疲れました。
最後は、人の少なくなった弘川寺境内を散策。
見事までに紅葉、黄葉した木々を堪能しました。
次は弘川寺周辺に整備されている散策路を桜の季節に訪れてみたいと思います。
大和葛城山、お疲れさまでした。
いい天気で気持ちいいですね
うちの奥さん、あれ以後「もう一度私を金剛山へ連れて行って!」とは
全く言い出しませんわ
katatumuriさん こんにちは。
弘川寺道の林道歩き、usagiumaもバテテ大変でした。
このルートお勧めできません
弘川寺の散策路は、雰囲気もよくお勧めです
桜の時期に行ってみたいです。
この頃誘ったらよくついてきてくれますね
奥さんも誘ってみたらどうですか?
最近ご夫婦仲よろしいですね。
うらやましい限りです。
私もなんとか誘い出そうとしてるんですが、のってきませんね〜😭
いつか夫婦同伴ハイキングを企画しましょうか?
kobeblancさん おはようございます♪
最近、馬のほうに手がかからないようで、
山に誘ったらついてきてくれますね
徐々に ステップアップできたらって思います
夫婦同伴ハイキングいいですね
山で「ごちそう」って誘いますか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する