ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 374252
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

三ツ峠山 「富士山の写真集が作れそうな山でした♪」

2013年11月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 14mics その他1人
GPS
03:50
距離
5.4km
登り
501m
下り
501m

コースタイム

7:50駐車場-9:05三つ峠山荘-9:30三つ峠山頂9:50-10:00三つ峠山荘(ランチ♪)
10:55-11:40駐車場
天候 快晴!!!
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三つ峠登山口駐車場を利用
七時半の歩き始め頃はほぼ埋まっていました
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:なし
登山口へ向かう途中、
2013年11月24日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
11/24 6:42
登山口へ向かう途中、
あまりにもキレイな山容に車を停めました
2013年11月24日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
11/24 6:14
あまりにもキレイな山容に車を停めました
朝日を浴びる本日の主役さん♪
2013年11月24日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
11/24 6:42
朝日を浴びる本日の主役さん♪
駐車場までの峠道で車酔いをし、
一時間ほど寝てからの出発です!
2013年11月24日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/24 7:52
駐車場までの峠道で車酔いをし、
一時間ほど寝てからの出発です!
いきなり何かを発見?
2013年11月24日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/24 8:03
いきなり何かを発見?
なんだ?
2013年11月24日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
11/24 8:03
なんだ?
正体はコレ
かわった霜柱?でした!
2013年11月24日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/24 8:14
正体はコレ
かわった霜柱?でした!
日陰の林道はかなり冷えました
2013年11月24日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/24 8:29
日陰の林道はかなり冷えました
結果、コレもんです(笑)
2013年11月24日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
11/24 8:32
結果、コレもんです(笑)
ぎっしりの霜柱
2013年11月24日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/24 8:52
ぎっしりの霜柱
わだちもカッチカチやで
2013年11月24日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 8:56
わだちもカッチカチやで
大好物発見!
2013年11月24日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 8:58
大好物発見!
よ〜く悪そうな顔してらぁ!!
2013年11月24日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/24 8:58
よ〜く悪そうな顔してらぁ!!
三つ峠山荘まではほとんど日陰でしたよ
2013年11月24日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 9:02
三つ峠山荘まではほとんど日陰でしたよ
そして山荘付近の展望地に到着
2013年11月24日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/24 9:08
そして山荘付近の展望地に到着
SALLYカメラマンも大忙し
2013年11月24日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/24 9:09
SALLYカメラマンも大忙し
上手く撮ってくださいよ
2013年11月24日 09:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
7
11/24 9:02
上手く撮ってくださいよ
おい!近いだろ?
2013年11月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
11/24 9:06
おい!近いだろ?
この雪の量で登山道までよ〜く見えました
2013年11月24日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
11/24 9:09
この雪の量で登山道までよ〜く見えました
いいね!
2013年11月24日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
11/24 9:09
いいね!
SALLY作
富士山の大きさを表現したとか
2013年11月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
11/24 9:13
SALLY作
富士山の大きさを表現したとか
MT.FUJI
2013年11月24日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
11/24 9:16
MT.FUJI
てへ★
2013年11月24日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
11/24 9:16
てへ★
すそまでキレイです
2013年11月24日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
11/24 9:18
すそまでキレイです
八ヶ岳に
2013年11月24日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/24 9:19
八ヶ岳に
南アルプス?
2013年11月24日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/24 9:20
南アルプス?
よく見て調べてくださいよ
2013年11月24日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/24 9:21
よく見て調べてくださいよ
素晴らしい立地条件の山荘です
2013年11月24日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 9:22
素晴らしい立地条件の山荘です
めざすはアノ頂
2013年11月24日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
11/24 9:23
めざすはアノ頂
山頂にこんなバカデカイ人工物があると
なんだか複雑な気分
2013年11月24日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 9:29
山頂にこんなバカデカイ人工物があると
なんだか複雑な気分
ココを登ればぁ
2013年11月24日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 9:32
ココを登ればぁ
三ツ峠山(1786m)登頂です!!
2013年11月24日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
11/24 9:34
三ツ峠山(1786m)登頂です!!
記念に♪
2013年11月24日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
11/24 9:37
記念に♪
今日は楽勝だったみたい

いつもすまんのう
2013年11月24日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
11/24 9:45
今日は楽勝だったみたい

いつもすまんのう
恥ずかしいくらいに丸見え(笑)
2013年11月24日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
11/24 9:46
恥ずかしいくらいに丸見え(笑)
富士山にパワーをいただいたので
手から煙が出せる技を身につけたようです!
2013年11月24日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
11/24 9:55
富士山にパワーをいただいたので
手から煙が出せる技を身につけたようです!
好きなもんばっかり
2013年11月24日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
11/24 10:06
好きなもんばっかり
クライマー達
2013年11月24日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
11/24 10:41
クライマー達
今日の主役は君だ!!
2013年11月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8
11/24 10:52
今日の主役は君だ!!
しっかり準備をして、さぁ下山です
2013年11月24日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 10:54
しっかり準備をして、さぁ下山です
今日一の霜柱だそうです
2013年11月24日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
11/24 11:04
今日一の霜柱だそうです
今回もお疲れ様
andありがとう!
2013年11月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
9
11/24 11:38
今回もお疲れ様
andありがとう!
ふもとは紅葉が所々残っていました
2013年11月24日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
11/24 12:09
ふもとは紅葉が所々残っていました
富士五湖道路からのぉ 富士山

これからもパワーをくださいね!
2013年11月24日 12:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
4
11/24 12:25
富士五湖道路からのぉ 富士山

これからもパワーをくださいね!

感想

ここんとこ、天気や予定がなかなか合わずに
ウズウズの毎日が続いてました。
何かスカっとした景色を見て、モヤモヤを晴らしたい…。
しかも、天気は☀️模様。

「そうだ!おっきな富士山をみようっ!」

ってな訳で暇をしてる?sallyを連れ出し、三つ峠山に行ってきました!
富士五湖道路あたりから見えだした富士山に我慢しきれず
何度もカメラのシャッターをきりました。
sallyはというと駐車場手前の峠道で車酔いをして
一時間程仮眠をとってからのスタートになりました。

三つ峠山荘までの林道は日陰が多く、たくさんの霜柱で長さ比べをしたり、
足で崩してみたり、時には鼻に詰めたりしながら子供以上に楽しみました。(笑)

山荘からの眺望は期待以上で、裾野まで丸見えの富士山にただただ感動するばかり。
今まで山頂から見た富士山の中で間違いなく一番デカくみえました。
普段景色に反応の薄いsallyも
この日ばかりは感動したようで何度もカメラを向けていました。

このコースは特に危険箇所はなく、今の季節は空気も澄んでいて
お子さん連れには持ってこいのお山だと思うので、是非行ってみては?



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人

コメント

見させて頂きました。
いつかは息子と行って見たい山だったので、参考になりました。ありがとうございます。
2013/11/29 11:26
コメントありがとうございます!
はじめまして。閲覧して頂き、ありがとうごさいます!

今回行ったコースは危険箇所も特になく、
富士山もおっきく見えて感動しますよ!
そういう面でもお子様を連れて行くにはもってこいのお山だと思います。

sayanao氏も是非!!!
2013/11/29 14:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら