ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3745882
全員に公開
ハイキング
北陸

大滝山(鳥越の山です。紅葉がきれいでした。)

2021年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
9.5km
登り
553m
下り
542m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:29
合計
3:56
10:59
128
五十谷八幡神社
13:07
13:36
79
14:55
五十谷八幡神社
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五十谷八幡神社そばの広い路肩に駐車しました。
10日前に大岳山に登った時と同じく、五十谷八幡神社そばの広い路肩に駐車しました。
2021年11月14日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:07
10日前に大岳山に登った時と同じく、五十谷八幡神社そばの広い路肩に駐車しました。
登山の前に五十谷八幡神社にお参り。
2021年11月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:09
登山の前に五十谷八幡神社にお参り。
境内には五十谷の大スギがあります。
2021年11月14日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/14 11:10
境内には五十谷の大スギがあります。
何度見てもスゴイです。
2021年11月14日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/14 11:11
何度見てもスゴイです。
矢印の看板から送電線巡視路に入っていきます。
2021年11月14日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:13
矢印の看板から送電線巡視路に入っていきます。
ここで堂川を渡ります。
2021年11月14日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:16
ここで堂川を渡ります。
雨が続いたので、濡れた葉っぱが滑りやすい。
2021年11月14日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:23
雨が続いたので、濡れた葉っぱが滑りやすい。
紅葉が鮮やかです。
2021年11月14日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:34
紅葉が鮮やかです。
もみじメインで。
2021年11月14日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:33
もみじメインで。
最初の鉄塔に到着。
向かいの山は、大岳山かな。右側の紅白の鉄塔の横です。
2021年11月14日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:35
最初の鉄塔に到着。
向かいの山は、大岳山かな。右側の紅白の鉄塔の横です。
鉄塔から上は、道が不明瞭になる(後で、この道は間違いだと分かりました)。
2021年11月14日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:37
鉄塔から上は、道が不明瞭になる(後で、この道は間違いだと分かりました)。
杉の木からブクブク。
2021年11月14日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:40
杉の木からブクブク。
尾根に出ても笹藪。丈は短いから進める。
2021年11月14日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 11:41
尾根に出ても笹藪。丈は短いから進める。
藪漕ぎになってきた。
2021年11月14日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:45
藪漕ぎになってきた。
あれ?横に道があった。
2021年11月14日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:56
あれ?横に道があった。
どこでルートを外したか、気になるので戻ってみます。
こんないい道があるのに、なに藪漕いでいるんだ。
2021年11月14日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 11:58
どこでルートを外したか、気になるので戻ってみます。
こんないい道があるのに、なに藪漕いでいるんだ。
楽々と鉄塔に戻れました。
2021年11月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:00
楽々と鉄塔に戻れました。
大岳山。さっきより晴れてきた。
2021年11月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:00
大岳山。さっきより晴れてきた。
ここから上に行く道が見えますが、そっちへ行くとダメです。
右に行くのが正解です。
2021年11月14日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:01
ここから上に行く道が見えますが、そっちへ行くとダメです。
右に行くのが正解です。
少し登ると大岳山が高く立派に見える。
2021年11月14日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:07
少し登ると大岳山が高く立派に見える。
二つ目の鉄塔は眺めが悪い。
2021年11月14日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:13
二つ目の鉄塔は眺めが悪い。
奥獅子吼山から後高山方面が木の間から見える程度。
2021年11月14日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:12
奥獅子吼山から後高山方面が木の間から見える程度。
497mピーク。赤く染まったもみじが並んでる。
2021年11月14日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:14
497mピーク。赤く染まったもみじが並んでる。
紅葉の尾根歩き。気持ちいい。
2021年11月14日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:16
紅葉の尾根歩き。気持ちいい。
白いポコッとしたキノコ。
2021年11月14日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:21
白いポコッとしたキノコ。
紅葉と三つ目の鉄塔。
2021年11月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:29
紅葉と三つ目の鉄塔。
見越山、奥三方山、大原山、大笠山。
2021年11月14日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:27
見越山、奥三方山、大原山、大笠山。
向かいの山が大きく見える。
無名ながら、ここから見ると形の良い山です。
2021年11月14日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:27
向かいの山が大きく見える。
無名ながら、ここから見ると形の良い山です。
口三方岳。
2021年11月14日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:28
口三方岳。
紅葉の中を行く。
2021年11月14日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:31
紅葉の中を行く。
四つ目の鉄塔。
奥獅子吼山から口三方岳。
2021年11月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:40
四つ目の鉄塔。
奥獅子吼山から口三方岳。
奥獅子吼山。
2021年11月14日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:39
奥獅子吼山。
ムラサキシキブ。豊作です。
2021年11月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:40
ムラサキシキブ。豊作です。
もみじ、真っ赤っか。
2021年11月14日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:44
もみじ、真っ赤っか。
五つ目の鉄塔。
2021年11月14日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:50
五つ目の鉄塔。
口三方岳。
2021年11月14日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 12:51
口三方岳。
あか・あお・きいろ。
2021年11月14日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 12:56
あか・あお・きいろ。
六つ目の鉄塔。
鷲走ケ岳。この方向に白山が見えるそうですが、今日はダメ。
2021年11月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:01
六つ目の鉄塔。
鷲走ケ岳。この方向に白山が見えるそうですが、今日はダメ。
歩いてきた方向を眺める。
2021年11月14日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:01
歩いてきた方向を眺める。
小松方面の展望。
2021年11月14日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:02
小松方面の展望。
富士写ケ岳、小倉谷山、芦倉山、丈競山。
2021年11月14日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:02
富士写ケ岳、小倉谷山、芦倉山、丈競山。
富士写ケ岳、動山、苅安山、鞍掛山。
2021年11月14日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:03
富士写ケ岳、動山、苅安山、鞍掛山。
松の木からブクブク。
2021年11月14日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:05
松の木からブクブク。
黄色と緑の配色がグッド。
2021年11月14日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:05
黄色と緑の配色がグッド。
切り開かれ所に出た。
眺めがいい。
2021年11月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:08
切り開かれ所に出た。
眺めがいい。
色々の紅葉。
2021年11月14日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:08
色々の紅葉。
大滝山に到着。
2021年11月14日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:13
大滝山に到着。
ヤマレコの記録によると大阪鉱山局の三角点とのことです。
2021年11月14日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:11
ヤマレコの記録によると大阪鉱山局の三角点とのことです。
黒い木の実がごっちゃリ。
2021年11月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:12
黒い木の実がごっちゃリ。
大滝山は、巡視路を少し外れます。
青いテープが目印です。
2021年11月14日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:17
大滝山は、巡視路を少し外れます。
青いテープが目印です。
大滝山の先の鉄塔まで足を延ばします。
今日は、ここまで。
2021年11月14日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:21
大滝山の先の鉄塔まで足を延ばします。
今日は、ここまで。
越前甲、大日山、小大日山。
2021年11月14日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:19
越前甲、大日山、小大日山。
鷲走ケ岳。
2021年11月14日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:20
鷲走ケ岳。
大きな山容。1165mの山目平と言うようです。
左に大長山が見えます。
2021年11月14日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:21
大きな山容。1165mの山目平と言うようです。
左に大長山が見えます。
大長山アップ。
2021年11月14日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:24
大長山アップ。
小松方面の展望。
2021年11月14日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:21
小松方面の展望。
大日山、大倉岳、丈競山。
2021年11月14日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:22
大日山、大倉岳、丈競山。
黒い雲が広がってきたので帰ります。
切り開きの場所に戻って、富士写が岳、小倉谷山、芦倉山、丈競山。光のシャワーを浴びてる。
2021年11月14日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:40
黒い雲が広がってきたので帰ります。
切り開きの場所に戻って、富士写が岳、小倉谷山、芦倉山、丈競山。光のシャワーを浴びてる。
紅葉の間から少し山が見える。
2021年11月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:44
紅葉の間から少し山が見える。
紅葉の間から見越山、奥三方山、大瓢箪山、笈ケ岳。
2021年11月14日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:44
紅葉の間から見越山、奥三方山、大瓢箪山、笈ケ岳。
見越山、奥三方山。
2021年11月14日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:45
見越山、奥三方山。
笈ケ岳、大瓢箪山。
2021年11月14日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:45
笈ケ岳、大瓢箪山。
口三方岳。
2021年11月14日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:45
口三方岳。
ガオー。
2021年11月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 13:47
ガオー。
帰りは、ピンクリボンの所から林道に下ります。
2021年11月14日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 13:56
帰りは、ピンクリボンの所から林道に下ります。
急な道を下ると直ぐに林道に出ます。
2021年11月14日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 14:00
急な道を下ると直ぐに林道に出ます。
11月なのに元気なバッタ。
2021年11月14日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 14:13
11月なのに元気なバッタ。
林道途中の紅葉。
2021年11月14日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:17
林道途中の紅葉。
入山マナーを守りましょう。
2021年11月14日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 14:27
入山マナーを守りましょう。
林道大日線の入口。車は入れません。
2021年11月14日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 14:30
林道大日線の入口。車は入れません。
イチゴ畑。
2021年11月14日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 14:38
イチゴ畑。
帰りにノササゲを見に行きました。
9月下旬に黄色い花、そして10日前に紫の莢を観察してます。
そろそろ莢がはじけて実が見える頃かと思ったけど、まだでした。雨が続き、莢が湿っているから、はじけないのかな。
2021年11月14日 15:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/14 15:25
帰りにノササゲを見に行きました。
9月下旬に黄色い花、そして10日前に紫の莢を観察してます。
そろそろ莢がはじけて実が見える頃かと思ったけど、まだでした。雨が続き、莢が湿っているから、はじけないのかな。
失礼して、ちょっと割ってみました。
濃い青色の豆がきれい。
2021年11月14日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/14 15:24
失礼して、ちょっと割ってみました。
濃い青色の豆がきれい。
撮影機器:

感想

ヤマレコで見た鳥越の大滝山に登って来ました。五十谷町から阿手町まで行けるようですが、帰りの車道歩きが長くなるので、今日は途中で林道を下るハーフコースです。
五十谷町から登り始めて最初の鉄塔でルートミス。一部分で藪漕ぎとなってしまいました。上しか見ないで登ったのが失敗です。右の方向に立派な巡視路がありました。山頂までは晴れていたので、きれいな紅葉を楽しめました。その後、天気は一変、今にも降り出しそうな黒い雲に覆われたので、いそいで下りました。幸い雨には会わずにすみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら