記録ID: 3747502
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山〜霧氷を求めて〜
2021年01月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 867m
- 下り
- 864m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
本日はエビの尻尾とやらを一目見に高見山まで。三重側より奈良からのが登山口まで近い為、東吉野村のたかすみ温泉からレッツスターティン!
てんくら予報はCで風速15mやったけど、山頂までは森の中でほぼ無風。でも、山頂近くなると暴風とともに霧氷から進化したエビの尻尾が!!
山頂の避難小屋は少し時間が遅かったためか密にはならなかったが、温度計は-5℃表示😱
久々のメスティン鍋を美味しくいただき、いざ下山。登りではテン泊装備に必死で足元しか見えて無かったけど、下山時には見事な霧氷が見える!今日この山に来て最高!!さくっと下山して、本日も楽しい登山となりました😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc9db002132f419e74903ba4b69829b97.jpg)
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する