涌蓋山(九重スキー場)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 678m
- 下り
- 674m
コースタイム
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 7:25
09:00 一目山山頂
10:30 みそこぶし山山頂
11:00 涌蓋越え
11:50 女岳山頂
12:15 涌蓋山頂
16:00 登山口
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは駐車場・ルート共にありません。 九重スキー場の駐車場にトイレがあるようですが昨年はオープンしてなかったせいか トイレはあいてませんでした。 ルートは分岐には案内があるので道に迷う心配はなさそうです。 (他のルートは分かりませんが…) |
写真
感想
今回、お初の涌蓋山
この日は最高に良い天気でした。
お初の山友さん、お久しぶりの山友さん
総勢7名で、ワイワイ言いながら登ってきました。
今回は女性が多く華やかでしたね。
登山道途中のでっかい霜柱
斜面に残る残雪等
イベント企画のうたい文句は、
晩秋の九重を歩きませんか?
晩秋どころか、先日降った雪のおかげで初冬になってました。
山頂からの展望は、360度
九重の山々、由布岳、阿蘇、遠くに普賢岳の山頂まで
よ〜く観えました。
次は年明けの山鍋ですが、
その前に、福寿草でも観に行きますか?(*^^)v
一年振りの涌蓋山!!!
ちょうど前は11月の中旬に登り、駐車場や登山口には霜柱ができており今年も全く同じ感じでした^^
まずは一目山。
コンクリートの舗装路をそのまま歩けば一目山を登らずに行けるのですが・・・
行きだけは登りました。笑。
今日はお天気が良くて一目山からは阿蘇山がくっきり!由布岳もくっきり!
こんなに綺麗に見れる事ってあまりないかも〜と嬉しい気分に(*´∇`*)
一目山を下ってからは特にアップダウンもなく、なだらかな道を歩きながら、みそこぶし山へ向かいます。
これからの季節、朝の霜が解けてから地面がべちゃべちゃになるので足元の汚れや濡れが気になるなら
スパッツを着用せねば〜。
今日はうっかり忘れちゃった(;>_<;)
相変わらずみそこぶし山から涌蓋山を眺めながら、あんな遠くまで歩くの???って思っちゃう。
初めて登る皆様も、えええ!と驚いておりました。
それにしても涌蓋山は綺麗な円錐形をした山ですね。
玖珠富士(大分県)、小国富士(熊本県)と富士にまつわる別名もあるそうですヨ。
みそこぶし山から草原の中を心地良く歩いて涌蓋越です。
此処からが長い登りの始まり!
女岳でいったん、休憩を取ってから最後のひと踏ん張りで涌蓋山到着!
この涌蓋越から山頂までの登りが一番しんどいところですねっ。
今日はほんとお天気が澄んでいたので正面のくじゅう連山も綺麗に見えて絶景でした(≧▽≦)
山頂は寒いかな?って思ってましたが風がなく日が照っていたので心地よいランチタイム♪
ほんと登山日和で良かった。
このルートは3つのピークを踏むのでアップダウンはありますが
涌蓋山以外はなだらかなのでとても歩きやすいです♪
今日はお久しぶりの方や初めましての方とわいわい登山。
いつもより賑やかな登山かつ女子が多かったのでモデルが多くて写真撮るのが楽しかったなぁ♪
(旦那と2人だと旦那さんがモデルなんで〜笑)
皆様、有難うございました。
次は2月の鍋登山しましょうね(≧▽≦)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する