ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3759533
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

高岩 30m3段チムニー攻略

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
5.7km
登り
661m
下り
647m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
2:38
合計
4:59
距離 5.7km 登り 661m 下り 661m
7:45
7:46
19
8:05
8:07
10
8:17
9:37
13
9:50
10:31
12
10:43
11:12
11
11:23
11:28
57
12:25
ゴール地点
天候 晴れ 無風
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
特定の駐車場は無いので、皆さん登山口周辺の路上に停めていた。
コース状況/
危険箇所等
チムニーはそれなりに危ない。登山道脇が切れ落ちているところもあるけど、慎重に歩けば問題ないかな。雌岳は登攀装備が必要です。
碓氷軽井沢ICを出て500m直進した辺りの、西側登山口に駐車。
2021年11月20日 07:27撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 7:27
碓氷軽井沢ICを出て500m直進した辺りの、西側登山口に駐車。
高岩登山口まで1キロ以上舗装路を歩く。振り返ると異様な岩峰が…
2021年11月20日 07:33撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 7:33
高岩登山口まで1キロ以上舗装路を歩く。振り返ると異様な岩峰が…
東側登山口から入山。道路脇に数台停められる。
2021年11月20日 07:45撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 7:45
東側登山口から入山。道路脇に数台停められる。
序盤は緩やかな登りのハイキング。
2021年11月20日 07:53撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 7:53
序盤は緩やかな登りのハイキング。
大きな岩の脇を通り過ぎると勾配がきつくなる。
2021年11月20日 07:55撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 7:55
大きな岩の脇を通り過ぎると勾配がきつくなる。
なんか凄いのが見えてきた。
2021年11月20日 07:59撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 7:59
なんか凄いのが見えてきた。
2つの岩峰の間を突き進む。
2021年11月20日 08:02撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 8:02
2つの岩峰の間を突き進む。
コルに出て右に行くと雄岳へ。
2021年11月20日 08:11撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 8:11
コルに出て右に行くと雄岳へ。
この先に例のアレが控えてるらしい…
2021年11月20日 08:15撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:15
この先に例のアレが控えてるらしい…
ババーン!今日の主役、高岩3段チムニー登場!この写真だと迫力が全然伝わらないな…
2021年11月20日 08:20撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:20
ババーン!今日の主役、高岩3段チムニー登場!この写真だと迫力が全然伝わらないな…
背負ったまま登れるように、ザックは筑波山で使う小さいものにした。
2021年11月20日 08:20撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 8:20
背負ったまま登れるように、ザックは筑波山で使う小さいものにした。
取り付きから見上げるとなかなかの迫力。
2021年11月20日 08:23撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:23
取り付きから見上げるとなかなかの迫力。
1段目登って下を見る。
2021年11月20日 08:27撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:27
1段目登って下を見る。
この写真は、1段目の登りの途中を撮ってもらったもの。体は完全に浮いて高度感があるが新鮮で楽しい。
2021年11月20日 11:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 11:14
この写真は、1段目の登りの途中を撮ってもらったもの。体は完全に浮いて高度感があるが新鮮で楽しい。
見上げると2段目、3段目が見える。2段目は80度くらい、3段目は垂直。
2021年11月20日 08:29撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:29
見上げると2段目、3段目が見える。2段目は80度くらい、3段目は垂直。
3段目は狭いので体半分外に出す感じで登る。ホールド充分で鎖は要らない。ここだけ確保を取った。表妙義の二段ルンゼにちょっと似てるね。
2021年11月20日 08:31撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:31
3段目は狭いので体半分外に出す感じで登る。ホールド充分で鎖は要らない。ここだけ確保を取った。表妙義の二段ルンゼにちょっと似てるね。
身体は安定するので怖くない。下から5人組が登ってくるので先を急ごう。
2021年11月20日 08:34撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:34
身体は安定するので怖くない。下から5人組が登ってくるので先を急ごう。
チムニーを登り切ってまずは左側へ。見晴らしいいね!これは浅間山かな。
2021年11月20日 08:39撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:39
チムニーを登り切ってまずは左側へ。見晴らしいいね!これは浅間山かな。
反対側へ行くと雄岳。登山口から一時間ちょっとで到着。
2021年11月20日 08:49撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:49
反対側へ行くと雄岳。登山口から一時間ちょっとで到着。
山頂は5〜6人がくつろげる広さ。ただ、周囲は切れ落ちているので要注意。
2021年11月20日 08:49撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:49
山頂は5〜6人がくつろげる広さ。ただ、周囲は切れ落ちているので要注意。
碓氷軽井沢IC方面。紅葉もそろそろ終わりかな。
2021年11月20日 08:50撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:50
碓氷軽井沢IC方面。紅葉もそろそろ終わりかな。
チムニーを下りる時は自分が待つ番だ。こうしてみると凄いところを登ってきた感があるね。
2021年11月20日 08:54撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 8:54
チムニーを下りる時は自分が待つ番だ。こうしてみると凄いところを登ってきた感があるね。
先行者が全員ヘルメットをしてないので人工落石が怖い。見えなくなってから下り始めよう。
2021年11月20日 09:04撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:04
先行者が全員ヘルメットをしてないので人工落石が怖い。見えなくなってから下り始めよう。
最初の一歩は緊張するけど、ホールド充分で難しくない。
2021年11月20日 09:11撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:11
最初の一歩は緊張するけど、ホールド充分で難しくない。
途中のテラスで登ってくる人とスライド。
2021年11月20日 09:21撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:21
途中のテラスで登ってくる人とスライド。
あと2段。
2021年11月20日 09:22撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:22
あと2段。
両側の岩に手足を掛けて慎重に。この辺りは裏妙義の20mチムニーに似ていて、より高度感があって楽しいね。
2021年11月20日 09:27撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:27
両側の岩に手足を掛けて慎重に。この辺りは裏妙義の20mチムニーに似ていて、より高度感があって楽しいね。
コルまで戻って来た。今度は雌岩に行こう。
2021年11月20日 09:38撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 9:38
コルまで戻って来た。今度は雌岩に行こう。
普通の登山道だ。
2021年11月20日 09:41撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 9:41
普通の登山道だ。
振り返って雄岳。
2021年11月20日 09:47撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:47
振り返って雄岳。
左を見ると面白そうな岩がある。正面の垂直の岩壁にはボルトハンガーが、古い物と新しい物が交互に50センチ間隔くらいで固定されている。登ってみたい。翌日ここが雌岳と知った。
2021年11月20日 11:24撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 11:24
左を見ると面白そうな岩がある。正面の垂直の岩壁にはボルトハンガーが、古い物と新しい物が交互に50センチ間隔くらいで固定されている。登ってみたい。翌日ここが雌岳と知った。
岩峰に向かって手前の岩を歩いて行く。一人分の幅しかない。左側?
2021年11月20日 09:52撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 9:52
岩峰に向かって手前の岩を歩いて行く。一人分の幅しかない。左側?
右側?立って歩けるので凄く怖いと言うほどでもないが、落ちたらただでは済まないなぁ。
2021年11月20日 09:52撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 9:52
右側?立って歩けるので凄く怖いと言うほどでもないが、落ちたらただでは済まないなぁ。
近くに寄って観察する。最低限のホールドはあるがちょっと難しそう。ハーネスにランヤード2本では下りがちょっと怖い。新旧で計10個ほどハンガーがある。古い方が頼りないなぁ。
2021年11月20日 09:53撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:53
近くに寄って観察する。最低限のホールドはあるがちょっと難しそう。ハーネスにランヤード2本では下りがちょっと怖い。新旧で計10個ほどハンガーがある。古い方が頼りないなぁ。
当日はここが雌岩だと思ってたので登った。当然標識は無い。
2021年11月20日 09:58撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 9:58
当日はここが雌岩だと思ってたので登った。当然標識は無い。
登った。見晴らしイイネ!先っぽまで行ってみよう。
2021年11月20日 10:01撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 10:01
登った。見晴らしイイネ!先っぽまで行ってみよう。
先っぽまで行って一枚。切れ落ちているところなんだけど、いまいち高度感が出ないなぁ。
2021年11月20日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:10
先っぽまで行って一枚。切れ落ちているところなんだけど、いまいち高度感が出ないなぁ。
一旦下りて、右脇の小さなローソク岩も登ろう。3段チムニー1回では登り足りないのだよ。
2021年11月20日 10:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 10:20
一旦下りて、右脇の小さなローソク岩も登ろう。3段チムニー1回では登り足りないのだよ。
登り足りないから、また3段チムニーに戻ってきてしまった。2回目登ってこれから下りるところ。慣れたので確保もしなかった。ちょっとリスキーなくらいが楽しいのだ。
2021年11月20日 10:49撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 10:49
登り足りないから、また3段チムニーに戻ってきてしまった。2回目登ってこれから下りるところ。慣れたので確保もしなかった。ちょっとリスキーなくらいが楽しいのだ。
2回目を下りたところで居合わせた方と写真を撮り合う。ブレブレだけど臨場感は出てるかな。
2021年11月20日 11:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11/20 11:13
2回目を下りたところで居合わせた方と写真を撮り合う。ブレブレだけど臨場感は出てるかな。
再び雌岳の脇を通って周回コースを歩く。低山でも良い景色。
2021年11月20日 11:31撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 11:31
再び雌岳の脇を通って周回コースを歩く。低山でも良い景色。
例によって高いところで1枚。12秒タイマーに間に合わせるために、こんな写真を撮るのも必死で岩の上を走る。
2021年11月20日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/20 11:52
例によって高いところで1枚。12秒タイマーに間に合わせるために、こんな写真を撮るのも必死で岩の上を走る。
岩登りと自撮りを楽しんだ後は下りるだけ〜。
2021年11月20日 11:58撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 11:58
岩登りと自撮りを楽しんだ後は下りるだけ〜。
突如ロープ場が出現。斜度は大した事ないけど、ざれているので要注意。ロープ使わないで下りるとちょっと大変。
2021年11月20日 12:04撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 12:04
突如ロープ場が出現。斜度は大した事ないけど、ざれているので要注意。ロープ使わないで下りるとちょっと大変。
岩が脆そうでちょっと怖かった。
2021年11月20日 12:05撮影 by  E6921, KYOCERA
1
11/20 12:05
岩が脆そうでちょっと怖かった。
登りは簡単そう。
2021年11月20日 12:11撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 12:11
登りは簡単そう。
携帯のアンテナ?そういえば山頂付近でカーディーラーから着信があった。
2021年11月20日 12:17撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 12:17
携帯のアンテナ?そういえば山頂付近でカーディーラーから着信があった。
無事に戻って来たよ。低山だけど5時間も遊べた。
2021年11月20日 12:24撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 12:24
無事に戻って来たよ。低山だけど5時間も遊べた。
晩秋の一日。もう冬はすぐそこまで…。
2021年11月20日 12:25撮影 by  E6921, KYOCERA
11/20 12:25
晩秋の一日。もう冬はすぐそこまで…。

感想

数か月前から気になっていた高岩に登ってきた。30m3段チムニーは聞いていた通りの迫力で楽しめたが、鎖場がこの一つしかないのはちょっと物足りないかな。自宅から高速をフルに使って片道2時間弱掛かり、往復の交通費が1万円近いので気軽に行ける山ではないね。

でも鎖の掛かっていない雌岳には挑戦したいので、もうちょっと登攀力を身に付けて来年あたりまた登りに来たいと思った。

山中では10人の登山者に出会った。小さい山の割りに多くいた印象。登山口から1時間で山頂に立てる気軽さが良いのかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら