記録ID: 3760332
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山 尾白渓谷↑↓エクストララウンド⁈
2021年11月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5acf38215878333.jpeg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 926m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:12
距離 7.9km
登り 929m
下り 931m
12:30
ゴール地点
山頂の辺りで昼食休憩をとりましたが、反映されてないようです。
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝7時台の到着で舗装の所は7割程度停まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 尾白の湯 830円ですが、paypayで30%還元でお得に入浴。広くて綺麗な施設でした。 |
写真
感想
先週の大無間で登山シーズンを終え、今週からはスノーボードシーズンの開幕・・って予定でしたが、雪不足でゲレンデのオープンが延期になったため、仕舞い込んだ登山道具を再度引っ張り出して行って来ました。(まぁなんと言いますか・・エクストララウンドで御座いますです。)
噂通り人気の山ですね、当日は好天だった事もあり老若男女沢山の方が登られてました。(嫁さん同行で良かった・・こういう山は複数人でワイワイ登るのが正解かと・・。)
簡単に登れて景色も良くてと、初心者や初級者にオススメなのもよく分かるな・・ってのが正直な感想です。先週登った簡単には登れなくて景色もなくてって山とどちらが好みか?と問われれば、返答に困ってしまいますが・・。
何はともあれ嫁さんとマッタリ楽しく歩いてくる事が出来たので良かったかと。
さて来週こそはスノーボードのシーズンインとなりますように・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人
エクストララウンド???と思い調べちゃいました。
弾球遊技機(パチンコ等) や 弾玉遊技機の表示装置 などの分野
において活用されるキーワード・・
とありました。そう言う事かと勉強になりました。
自分の趣味
すみません余計な事、書きました。
白砂の日向山、行ってみたい山でした。
自分の目で身近に見てみたいと思っていました
また麓には先日私も入湯した尾白の湯
露天風呂が気持ちよかったのを思い出しました。
ゲレンデ雪不足ですか?
まあそうですよね、例年と風景が違うのを実感しています。
関東の2000m級の山を見ても雪がありません。
今週の寒気が歓喜の雪を運んでくれること祈っております。
よいシーズンをお送りください。また来年
こんにちはー。コメントありがとうございます!
エクストララウンドってパチンコとかそっち方面でも言うんですね〜。(知らんかったです・)
個人的には2〜3ラウンドで終わる格闘技の延長ラウンドのイメージでおりましたです。
確かにredsさんの分野ではアディショナルタイムですねー。(ロスタイムでも合ってるのかな・・??)これがラグビーだとインジュアリータイムで野球だと延長戦・・って競技によっていろいろと呼び方があるもんですね〜。
ちょいちょいと日向山って山名を目にしたことがあったのと、白砂が見応えあり!みたいなのを読んだことがあったので、今回行ってみたのですが、すれ違った方/山頂にいた方ともに結構な人数でしたのでホントに人気の山なんだな〜と驚いた次第でございます。
是非一度行ってみてくださいまし!(尾白の湯も広くって綺麗でgoodですよね!30%オフでしたし・・ってこれはおまけか・
今週中旬から強い寒気が入ってくる予報になってますので、期待はしているのですが果たしてどうなることやら・・でございます。(とはいえシーズン初旬はスキー場も滑走可能なのは1コースのみとかで、本格的に楽しめるのは年々遅くなってきているんですよね・・。)
なんにせよ怪我しない程度にゲレンデシーズンも楽しめたらいいかな〜と思っておりますです。(何年かに一度骨折等やらかしちゃう・・
引き続きちょいちょいレコお邪魔させていただきますね〜。(読むと山に登りたくなっちゃうのが玉に瑕ですが・・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する