妙高山
- GPS
- 09:20
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,418m
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
職場の同僚である○チャン&Yクンと二度目の山登り。
前回の粟ヶ岳日帰りの後Yクンに「 次、どこに登りたい?」と聞いたところ
「 妙高山に登りたいです!妙高山を眺めて山登りをしたいと思った山なので。」
へぇ〜〜 聞けば 一度も上がったことが無いとのことで
「 じゃぁ 行くかぁ けっこうキツイと思うよぉ」で決定。
ちなみに○チャンは登山二度目なので 行きたい山すら わかんない i
6時過ぎ 新潟西ICへ。 ワタクシ、、ちと寝不足です (*´0)ゞファァ~~♪
燕温泉着は8時前。 天気は秋晴れ♪身支度を整え8時15分出発〜〜♪
本日のコース設定はYクン。
光明滝&称明滝を右手に眺めつつ長助池経由の時計回りコースを予定していたのだが
崩落のため通行不能の看板。 長助池経由のピストンに変更。
「 今日は ゆっくり行くからね。 疲れっからさ ヘヘ」とワタクシ
「 ハイ♪」 と明るくお返事の二名。 ヨシヨシ♪
大倉谷に下り沢を渡るまでに1時間。 早いんだか遅いんだか、、??
○チャンを挟んで先頭はワタクシ。 いつのまにかこの配列が定着。
コースをYクン任せにしてしまったことを少し後悔。 時間配分がよくわからん i
歩き慣れない○チャンとの登山 ペースを決めるワタクシの役割は重要なんだなぁ。。
次は もう少し自覚を持たにゃいかん! と。。 プチ反省。。
長助池を過ぎ大蔵乗越からの合流。 ここからが急登!
お昼を過ぎていることもあり ハラが減る。 足が重い、、 低血糖。。
遠足におやつは当たり前なんだけど、、 お二人さん ろくに持っていない感じ。
ワタクシのおやつを○チャンにわけてあげる。Yクンはゼリーをすする。
「 さぁ もぉちょいだ! 頑張ろう〜〜!」 ぁぁツライ〜 (T-T)
山頂手前 後を上がってきた○チャンに先を譲る。 最後の一歩をプレゼント♪
「 ○チャン〜 【妙高山山頂 頂きました〜〜♪】って言うんだぜ!
山頂・・ だけに♪ ワハハハハ」
と 三人揃って無事 秋晴れの妙高山山頂に立つ♪ めでたし☆
それにしても 素晴らしい秋晴れ。
360度の展望に二人は感動しきり もちろんワタクシも♪ このために上がってきたんだよ。。
13時に到着してんのに のんびりし過ぎの14時30分下山開始。
まぁ この素晴らしい景色だ、、 離れがたいのも仕方ない。
けど、日没は必ずやってくるので 残された時間は限られてる 急がなきゃ!
「 慌てなくてもいいから気をつけて下りてな!」と言いつつ
二人を置き去りに ドンドンドンドン先に下りるワタクシ。
先に行かれることで 少しの緊迫感を持ってもらいたいってのが目的。
ポイントで二人の到着を待つ。 3回のポイントで各10分以上は待っていた。
合計すれば30分。 下山時刻にこれだけの差が出来てしまう。
次回以降 頭の中に入れて行動しなければいけないんだなぁ、、 フムフム。。
ギリギリの17時30分 燕温泉着♪ なんとかなって (´▽`) ホッ♪
燕温泉に 3人仲良く どっぷり浸かる♪
「 せ〜の! でいくよ!」
せ〜の! “ 極楽じゃぁ〜〜 (T-T) ” ワハハハハ♪
そんなこんなで 夜長の燕温泉から帰路に着きました。
今回も 山の神様に ありがとうです。。 by ヘロヘロ〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する