ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3762223
全員に公開
ハイキング
中国

しげさんと大峯山(^^)/

2021年11月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしP その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
8.6km
登り
714m
下り
711m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
2:02
合計
6:21
11:19
11:19
16
11:35
13:16
1
13:17
13:17
36
14:11
14:32
6
15:08
15:08
13
しげさんはホンマ「晴れ男🌞」じゃ(^O^) 寒いかの〜思うとったMt.OUMINEで初めて日焼け止め塗ったよ(笑)
元気に長生きして「広島県百名山」一緒に登ろうの(^^)/
天候 晴れ(MAX 20℃🌞)
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「大峯ランド」登山口Pに駐車。WCをお借りする(感謝)
コース状況/
危険箇所等
文句なし👍 登山道整備されとる方がおられ、感謝。感謝。
「月」と「日」〜今日もしげさんのお陰で晴れた🌞〜
8
「月」と「日」〜今日もしげさんのお陰で晴れた🌞〜
「かわや」いつも お世話になっております('ω' 感謝)
10
「かわや」いつも お世話になっております('ω' 感謝)
車事故 渋滞あり、9:19 しげさんと大峯山へ(^^)/
9
車事故 渋滞あり、9:19 しげさんと大峯山へ(^^)/
いつもの登山口
残っとった🍁
7合目から上は紅葉🍁終わっとったが、イイ感じ(^^) あの人にはどんな景色が見えとるんかのう?
8
7合目から上は紅葉🍁終わっとったが、イイ感じ(^^) あの人にはどんな景色が見えとるんかのう?
一応、礼儀として(笑)
10
一応、礼儀として(笑)
先客4名。来る度に山頂標が変わっとる(*'▽') しげさん、お初\(^o^)/
9
先客4名。来る度に山頂標が変わっとる(*'▽') しげさん、お初\(^o^)/
まず、吉和冠と羅漢山を同定△
7
まず、吉和冠と羅漢山を同定△
西大峯を望む
2021年11月20日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
11/20 11:25
西大峯を望む
(山頂から右)ヤバそうな縄梯子から「まわり縁」へ? ※帰路は(左)脚立伝いの楽ルート('ω')
6
(山頂から右)ヤバそうな縄梯子から「まわり縁」へ? ※帰路は(左)脚立伝いの楽ルート('ω')
2021年11月20日 11:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
11/20 11:37
「まわり縁」⇒ 人生2回目のクリア(良い子は真似しないでね笑)
9
「まわり縁」⇒ 人生2回目のクリア(良い子は真似しないでね笑)
もやっとったが、瀬戸内側に宮島(弥山〜岩船岳)見える!(^^)!
7
もやっとったが、瀬戸内側に宮島(弥山〜岩船岳)見える!(^^)!
下から「まわり縁」 簡単そうに見えるじゃろ・・・切れとる+狭いトコがあるんよ(+o+)
2021年11月20日 11:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
11/20 11:48
下から「まわり縁」 簡単そうに見えるじゃろ・・・切れとる+狭いトコがあるんよ(+o+)
「まわり縁」直下の岩場でランチ(^O^) 勝成山〜三倉岳、ええのう〜。いつか。。
7
「まわり縁」直下の岩場でランチ(^O^) 勝成山〜三倉岳、ええのう〜。いつか。。
昼寝したり1h半 過ごし、西大峯へ。 ブナ峯太郎を撮り逃しつつ(-_-メ)・・・スズメバチ注意‼
6
昼寝したり1h半 過ごし、西大峯へ。 ブナ峯太郎を撮り逃しつつ(-_-メ)・・・スズメバチ注意‼
73歳しげさん 元気💪
2021年11月20日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
11/20 13:56
73歳しげさん 元気💪
2021年11月20日 13:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
11/20 13:56
西大峯山(1009.8M) \(^o^)/
2021年11月20日 14:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
11/20 14:16
西大峯山(1009.8M) \(^o^)/
「冠」が近くなったな〜
7
「冠」が近くなったな〜
2021年11月20日 14:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
11/20 14:49
滝見ルート下山中、滝は??じゃったが、カンアオイとか名残り紅葉🍁あったよ(^^)
6
滝見ルート下山中、滝は??じゃったが、カンアオイとか名残り紅葉🍁あったよ(^^)
「七人墓」やら「六地蔵」
6
「七人墓」やら「六地蔵」
ホトケノザ、ノコンギク(^^)
8
ホトケノザ、ノコンギク(^^)
15:40 P着。 しげさん、今日も良え日じゃったの〜。
2021年11月20日 15:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
11/20 15:44
15:40 P着。 しげさん、今日も良え日じゃったの〜。
また来ようね(^O^)
2021年11月20日 16:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
11/20 16:07
また来ようね(^O^)
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

えんなさん、こんばんは。

「まわり縁」を2度目の経験されたんですね。scissors 私は絶対無理😅
大峯山は眺望が良いので好きな山の1つ。岩の上から下を眺める紅葉もなかなか。scissors
しげさんもえんなさんといっしょで心強いことでしょう。よいコンビnote
2021/11/21 21:14
kabefujiさん、有り難うございます😁
しげさんと寝転んだ岩場から流れる雲を眺めました。。
山頂では高齢おじさんが他県の無線仲間と交信してました🎵
アベック(古い表現 笑)や夫婦で登山されてたり。。
山っていいですね😄
2021/11/21 21:36
しげさん ますますお元気で♪

今日は湯来にしようか北広島にしようかほんと迷ったんです。
大峯山はやっぱり晴れの日が良かったんで、また今度。

私も回らないよ〜ぶるぶる
父さんが勝手なことするから一人の時にしますね。
2021/11/21 21:21
hobbitさん、有り難うございます😁
大峯ランドPの登山日記を拝見すると、何と今年32回目の大峯登山者が😳 どうやら熊手片手に山道整備されてた高齢おじさんのよう🙏
途中 道外れで休んでると、そっちは違うよ🚫と指導を受けました😅

「まわり縁」は通行禁止が出てないのが不思議??
2021/11/21 21:50
おはようございます。
お父さんのような年齢のしげさんと大峰山、お母さんと竹原へ。
親孝行な週末でしたね

七人墓ルートは未踏ですし、まわり縁はもう一度行きたいし。里山キング2が落ち着いたらぜひとも再来したい山の一つです。
割と急登の山ですが、ほんと皆さん元気。私もいつまでも急登が登れるような老人になりたいものです。

屋根の上のツメレンゲ、風情があって面白い。今年は間に合いませんでしたが、来年こそは(咲くのかしら?)
2021/11/22 10:54
momijiさん、有り難うございます😁
母を連れて。。とは格好付けで、kazumaiさんレコ見て 行きたくなったんです(笑)
母の一眼📸借り、鳥フォト狙ってみましたが、仙人のようにはいかず・・・(ToT)

しげさんは私に無い感性あり、まわり縁そばの岩場を発見してくれました👍️ しげさんと寝転んだのが良き思い出です🌞
2021/11/22 20:32
Ennaさんこんばんは!
この山、湯来からと大峯ランドからと何回か上ったことあるけど、周り縁は行った事ありません。
凄く怖い感じがしますので。
西大峯への縦走は気持ちよく歩けましたでしょう。
以前、Ennaさんと同じコース辿った時、途中の沢を渡るとき、かなり苦労しとこと思い出しました。
下山後、駐車場に帰るときが長かったことも。
  nmidori
2021/11/22 18:36
nmidoriさん、有り難うございます😁
まわり縁は「若気?の至り」で失礼しました😅が、登頂の喜びを分かち合う あの一時が味わいたくて何度も登たくなります。大峯山 ばんざ〜い\(^o^)/

滝見ルートとあったので、大きな滝があるのか?と思いましたが、谷沢沿いの しっとり味わいのある道。。七人墓は落人伝説でしょうか?
2021/11/22 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら