大蔵経寺山 下山後は温泉&町中華
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 847m
- 下り
- 910m
コースタイム
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:01
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
土曜日が仕事だったので,日曜日にどこかへ登りたいと考えていたら,ご近所山友のnyo-nyoさんから遊んでほしいとのメールがきた.そこでnyo-nyoさんが登っていない大蔵経寺山ハイキングを計画し,mochitoshi46さんもお誘いした.
大蔵経寺山ならば,自宅から歩いていくことができる・・・武田神社近くの竜華池から山に入り,躑躅ヶ崎園地を経て防火帯の急登を大日影山,東山と登り詰め,そこから鹿穴方面に進んで板垣山あたりから尾根道を踏めば大蔵経寺山に着くことができる.そのあとは石和に下れば,立ち寄りできる温泉があるので都合がよい.
朝6時半ごろnyo-nyoさん自宅前に集合・出発した.天気はまずまず,風がないので寒くはなかった.登りだしの急登は,いつもツラいがなんとかクリア・・・東山まで登るとかなり標高を稼げる.あとは下ったり登ったりを繰り返しながら,目的の大蔵経寺山が近くなってくる.深草山のピークを越え,ゆるゆると下った先に大蔵経寺山の標柱がたっている.
なんだかなぁ〜ちっともピークらしさがないなぁ!でも,nyo-nyoさん,mochitoshi46さんは新たに山梨百名山をゲット・・・おめでとう!
あとは石和に下るだけ・・・順調に山神宮に到着・・・この先でルートミスをしてしまった.素直に道幅の広いゆるゆる道を下ればよかったのに,ヤマレコが案内していた方向に進んでえらいこっちゃになったとさ(無事正規ルートに合流しましたが,ルートミスとわかったところで引き返すほうが良かったと思います).
さぁ,ここからが本番・・・まずは温泉施設「かんぽの宿」に向かった.この日は立ち寄り湯で割引&ゴディバのアイス付きクーポンが使えるようだ.入浴料金がいつもより350円も安い・・・使わない手はない.施設はとても清潔で,時間が良かったのかとても空いていた(先客1名).汗を流して,サッパリしたあとは,お待ちかねのビールタイム・・・つまみも食べずにビールを流し込んだ(うまっ).
帰り際にロビーの売店でゴディバのアイスを引き換えた・・・驚いたことに売価480円と書いてある・・・えっー入浴料金500円だったからね(なんだかすごく得した気分).
温泉のあとは第一次反省会を兼ねた中華・・・mochitoshi46さんのおすすめのお店・・・イオン内の「大唐」が会場となった.このお店はショッピングモール内にあるからか?中休みがない・・・しかも安価でメニューも多い.ザーサーイやらピータン,唐揚げなどなどをツマミに紹興酒をメインに飲んだ.一次会の〆として定食を食べてここを後にした.
石和温泉駅から甲府駅に移動したあと,第二次反省会を「四文や」で行った.このお店では,いつも梅割り焼酎を飲むことにしている・・・この日もリミットの3杯を飲み干した.
最後は,家族へのお土産・・・四文やから遠くないところに「焼売のジョー」というお店が最近できたようで,持ち帰りをやっているようだ.店頭で持ち帰り用焼売ができるまで時間がかかるとのこと・・・仕方がないので店内で飲みながら待つことになった(このときすでに酔っぱらっていたから,何を飲んだか覚えてない).1時間ほど居て,無事にお土産をゲットし家路につきました.
まぁー,楽しかったからしょーがないけど,山に居る時間よりも飲み屋さんに滞在した時間のほうが長いって・・・やっぱ,飲みすぎでしょ.
ギリギリのとこで流し込むルービー🍺
うまー🤗
今回は一番搾りだったから、ほろ苦感はなかったけど、やっぱ最初の一杯は沁みるねー🍺
今の一番搾りはフルーティだね。美味いけど、でもやっぱ俺はラガー派😆
風呂代500円しか払ってないのに480円のGODIVAのアイス🍨貰って、なんかスイマセン🙇♂️
石和のかんぽの宿サイコー👍
そして次のイオンの中華🥟も良かったよー😄
おばちゃん最高ー!食事って、味よりもやっぱ人だよね😊
最後は安定の四文屋😱
Hパイセンが幸せそーに梅割りを三杯飲んでるのを見て、本当に今日は楽しかったって実感したよ😄
Mちゃん、首のヘルニア大丈夫かい⁉️これに懲りずにまた行こう⛰
土産を買いに行った焼売ジョー!
さんざん待たされたけど若い人達が頑張ってたからまぁいいかぁ👍
焼売美味しかったよー😄
次の日の娘のお弁当🍱のおかずになってたぜー😅娘からも旨かったって褒められたよー🎶
って事で、贅沢な休日を満喫。この楽しさ、みんなと共有したいよ🍻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する