ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 377409
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

川乗山(有間峠ピストン)

2013年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamataku その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
9.3km
登り
742m
下り
746m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:05 駐車場
08:19 登山道入口(ここまで林道)
08:30 鉄塔
08:50 蕎麦粒山分岐
09:03 日向沢の峰
09:32 踊平
10:22 川乗山山頂(11:12発)
11:55 踊平
12:30 日向沢の峰
12:38 蕎麦粒山分岐
13:03 登山道入口
13:15 駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有間峠駐車スペース
※到着時3番目(10台程度駐車可能)、すぐに2台到着。下山時には数台分は空いていましたが、路駐もいたので時間帯によっては満車だったと思います。トイレなし。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は注意していれば問題ないレベル。
ただし、ところどころ霜柱が高い個所があり、うかつに足を乗せるとその下には思いもしないものがあり、足をくじきます。自分も捻挫してしまいました。
湿布がなくてなぜかサロンパスがリュックに。。。とりあえず貼りましたが、温泉に着いたら腫れていました(>_<)。

【日帰り温泉】蔵の湯 鶴ヶ島
http://www.kuranoyu.jp/kuranoyu2_top.html
有間ダム崩落現場。北側は通行止めです。
2013年12月01日 07:06撮影 by  IS11S, Sony Ericsson
12/1 7:06
有間ダム崩落現場。北側は通行止めです。
有間峠からの眺望。左に筑波山、右にスカイツリーが見えます(肉眼では)。
2013年12月01日 08:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 8:04
有間峠からの眺望。左に筑波山、右にスカイツリーが見えます(肉眼では)。
鉄塔からの眺望
2013年12月01日 08:34撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 8:34
鉄塔からの眺望
鉄塔からの眺望(川乗山)
2013年12月01日 08:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/1 8:35
鉄塔からの眺望(川乗山)
日向沢の峰から富士山。
2013年12月01日 09:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/1 9:04
日向沢の峰から富士山。
富士山UP!
2013年12月01日 09:04撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
12/1 9:04
富士山UP!
こういう開けた斜面の道が続きます。
2013年12月01日 09:07撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 9:07
こういう開けた斜面の道が続きます。
川乗山が見えてきました。この後大きく下って登ります。
2013年12月01日 09:10撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 9:10
川乗山が見えてきました。この後大きく下って登ります。
登りきると陽当たり最高!
2013年12月01日 09:43撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 9:43
登りきると陽当たり最高!
赤い実と青空のコラボも最高!
2013年12月01日 09:50撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/1 9:50
赤い実と青空のコラボも最高!
で、最後の登り。
2013年12月01日 10:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 10:05
で、最後の登り。
稜線に出て、後は川乗山までほぼ横移動。
2013年12月01日 10:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 10:12
稜線に出て、後は川乗山までほぼ横移動。
ちょっとだけ登って、
2013年12月01日 10:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 10:18
ちょっとだけ登って、
山頂到着。
2013年12月01日 10:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/1 10:22
山頂到着。
山頂からの眺望(蕎麦粒山)
2013年12月01日 10:29撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/1 10:29
山頂からの眺望(蕎麦粒山)
山頂からの眺望
2013年12月01日 10:29撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 10:29
山頂からの眺望
山頂からの眺望(富士山)
2013年12月01日 10:29撮影 by  HDR-CX590V, SONY
2
12/1 10:29
山頂からの眺望(富士山)
山頂に鎮座する剣。。。ではない。
2013年12月01日 10:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/1 10:56
山頂に鎮座する剣。。。ではない。
左の鉄塔まで戻ります。
2013年12月01日 11:23撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 11:23
左の鉄塔まで戻ります。
歩いてきた道。真ん中の登りがなぁ。
2013年12月01日 11:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 11:24
歩いてきた道。真ん中の登りがなぁ。
つがいですかね。
1
つがいですかね。
登り到着。ここの標識を見ようと思って、足をとられて足首を捻ってしまった。
2013年12月01日 12:02撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/1 12:02
登り到着。ここの標識を見ようと思って、足をとられて足首を捻ってしまった。
岩場を越えてあと半分。
2013年12月01日 12:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/1 12:14
岩場を越えてあと半分。
川乗山頂にまだ人がいます。
2013年12月01日 12:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
1
12/1 12:16
川乗山頂にまだ人がいます。
日向沢の峰まで最後の登り。
2013年12月01日 12:28撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
12/1 12:28
日向沢の峰まで最後の登り。
車で帰る途中、紅葉の名所を発見。ビデオカメラではあの色を残せないのが悲しい。
2013年12月01日 13:46撮影 by  HDR-CX590V, SONY
12/1 13:46
車で帰る途中、紅葉の名所を発見。ビデオカメラではあの色を残せないのが悲しい。

感想

先週、先々週と連れが2週連続で風を引いて、快晴の秋晴れにも係らず自宅待機の日々。
3週目の昨日も連れの用事で山行はお休み。
今日は奇跡的に晴れが続いたので、満を持して山行を計画。
連れのリハビリを兼ねているのであまり無理をせず、近場の未踏峰、奥多摩の蕎麦粒山か川乗山のうち、川乗山を目指すことに。

日向沢の峰から山頂までの開けた道は、明るくて気持ち良く歩けました。

山頂は10〜20人くらいの登山者が入れ替わり立ち代わり、人気の山なんですね。
帰路に蕎麦粒山から帰ってきた人に会ったら、山頂は3人ほどとのこと。
この差はなんなのか、いつか行ってみよう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人

コメント

到着時3番目
yamatakuさん こんばんは

到着時私は2番目でした。
奥側ではなく手前に駐車していました。

それにしても、今日は天気が良く富士山も良く見えた山行になりましたね

足の捻挫は大丈夫でしょうか
お大事に
2013/12/1 22:40
おはようございます。
naoking1さん、コメントありがとうございます。

時間的にあの坂ですれ違った方ですね。レコは拝見していましたが、お会いするのははじめてですね。
よろしくお願いします。

仁田山は鉄塔のところではないんですね。地図で当たりをつけたけど、標識が見つからないので、雰囲気で決め打ちしました(>_<)。
帰宅したらコメントを修正します。

捻挫は腫れていますが、週末までに治したいので、時間が取れれば神の手を持つ医者に行きたいと思います。
2013/12/2 8:25
ほぼ治りました。
仕事を早退して、神の手を持つお医者様の施術を受けてきました。
http://eruna-pst.com/

治療費(初見料2000円込)は8000円だけど、捻挫程度であれば一日で治ることが本当に嬉しい。

あとは来週も晴れるといいんですけどね。
2013/12/2 21:19
こんばんは!
その節は、道を譲って頂きありがとうございました。

こちらこそ、よろしくお願いします。

仁田山は、有間峠から未舗装の林道へは入らづ右手に取り付きがあります。(道標なし)
または、林道から蕎麦粒山,川苔山方面の取り付きを直進せず右へ回り込みます。(ここも道標なし)

まぁ、無理に仁田山を踏むよりも林道歩きの方が正解だと思います。

#(鉄塔)は51号鉄塔のようですね。
2013/12/2 22:34
ありがとうございます。
なるほど。林道はそもそも登山道ではなかったんですね。下調べをせずに行ったのが失敗でした。
せっかくなので踏みたいですね~。
次回、蕎麦粒山に行くときにチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。
2013/12/3 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら