記録ID: 3781077
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
吉峯山・尖山
2021年11月25日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 513m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 雨?のち曇り?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝方迄雨予報で9時過ぎからお昼過ぎ迄降らなさそう。久しぶりに吉峰山へ行く事にしました。天気次第では尖山へも行く予定で行って来ました。
スタートの準備中から雨が降り出し😵💦傘を差してスタートしましたが登山道に入る頃にはストック代わりになりました。途中傘を差す程では無くスムーズに周回を終え時間に余裕が有り車で尖山へ移動しました。
雨雲レーダー確認すると途中に雨が降りそうなので又々傘をストック代わりに持ちながらの山行となりました。
久々に夏椿ルートを登って見ると新たに尖山が見える展望台が有ってビックリ👀??
綺麗に尖山が見れましたよ。
山頂でお昼をして休んで下山しましたが何とか雨に降られずに済みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2ffd9813482a7184cf6cfa703cc42d9312.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
北陸 [日帰り]
尖山(横江駅からメインルートへ):横江入山口(尖山登山口)から集落内を抜け、迂回路を登り林道・登山道に進む。
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する