横瀬二子山
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 712m
- 下り
- 713m
コースタイム
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:49
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
昨年、氷柱の時期で周回コースを断念した二子山へ。新調したザックと登山靴のデビュー戦。まさかの人身事故により秋津駅に1時間ほど停滞。飯能からの西武秩父線は満員電車だった。吾野で恐ろしいほどの人数が降りていったが、何かイベントでもあったのか。
芦ヶ久保では数人下車。11時近かったが思いのほか寒い。駅の裏手からすぐに登り始める。まずは杉木立。沢沿いに数度渡渉しながら進む。しばらくすると若干の紅葉・黄葉が出てきた。数が少ない分、余計にはっとさせられる赤と黄色。北斜面の谷筋は陽が射ささず、ずっとうすら寒い。汗かきにはちょうどよいのかも。
尾根に出てしばらく進むと雌岳直下のロープ。思っていたよりも急でしかも長い。そのうえ枯葉が積もりに積もって滑る滑る。ここはロープに頼らなければ難しい。下りも同じくロープを使わないと無理だろう。
雌岳から一度下る。短い岩場も通過。下ってから見るとなんということのない岩なのだけど、それなりにスリルがあった(後ほど登ったときは一瞬で終わった)。登り返してすぐに雄岳頂上。武甲山、両神山がしっかり見える。結構な人数が座れるスペースがあるが、今日はひとりきり。ゆっくり昼食。だし汁美味い。
下りはそれなりの斜度がずっと続き、緩やかな区間が少ない印象。浅間神社からは秩父市街の展望が広がり、一息つけた。そのあとは非常に単調な下り。足先の不調もありけっこう苦痛だった。道の駅に到着。何か食べようと思ったが、食堂は閉店の時間。残念…。しゃくし菜とそばを買って帰路についた。
------------------
練馬の最高気温は16.2℃、最低気温4.8℃。
登り始めはフリースとウインドシェル、グローブも装着。そのうちウインドシェルを脱ぎ、若干暑いくらい。下りはふもとが近くなると風がぴたりとやみ、えらく蒸し暑くなったのでフリースも脱いだ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する