記録ID: 3784014
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山:屏風尾根〜ゲンクラ沢左岸尾根〜カンスコロバシ沢右岸尾根諸戸〜諸戸尾根
2021年11月25日(木) [日帰り]
神奈川県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:59
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,875m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:58
距離 13.1km
登り 1,875m
下り 1,865m
6:15
6分
ふれあいの森日向キャンプ場駐車場
6:21
86分
屏風尾根取付
7:47
23分
989地点
8:31
58分
ゲンクラ左岸尾根取付
9:29
21分
北尾根合流
9:50
9:56
47分
カンスコロバシ沢右岸尾根下降点
10:43
27分
送電線鉄塔No.13
11:10
11:16
98分
諸戸神社
16:13
ふれあいの森日向キャンプ場駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
屏風尾根: モノレール小屋から取り付き、終始モノレール沿いを上る。かなりの急斜面で踏み跡は不明瞭な部分もあるがとにかくモノレールの沿って登ればよい。稜線直前を除き、植林帯の面白味のない尾根だった。 ゲンクラ沢左岸尾根: 唐沢峠から石尊沢に下りてから、左岸沿いに下り、3つ目の堰堤を越えて涸れ沢が合流する先の尾根を鹿柵沿いに上る。全体的にかなりの急斜面で踏み跡はハッキリしないが、痩せ気味の尾根を忠実に登れば良い。上部はアセビが密集している。 カンスコロバシ沢右岸尾根: 大山の直下からモノレールに沿って急斜面を下る。1000m付近でモノレールは右側の尾根に続くので、左側の送電線鉄塔No.13に続く尾根に進む。鉄塔からはハッキリした巡視路を下る。全体的に踏み跡は付いている。 諸戸尾根(金毘羅尾根): 全体的に一般ルート並みの踏み跡が付いているが急傾斜である。下部は植林帯であるが、半ば以降は自然林の気持ち良い尾根となる。山頂直下は踏み跡が交錯して判りにくいが適当に登れば良い。鹿柵にぶつかったら右側に鹿柵沿いに進んで鹿戸を開けて抜けると山頂西側の道に出る。 |
その他周辺情報 | 別所の湯、700円。 |
写真
感想
大山周辺の未踏の尾根4本(屏風尾根、ゲンクラ沢左岸尾根、カンスコロバシ沢右岸尾根、諸戸尾根)を繋げて日向の駐車場から周回してきた。
それぞれの尾根は違った面白さがあったが、特に期待していなかった諸戸尾根の上部はとてもよい雰囲気だった。
大山山頂からは多くの人で賑わっていたが、それまではひっそりと静かに晩秋の山歩きを楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する