ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 37847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢/丹沢山・丹沢三峰・高畑山

2009年04月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:58
距離
14.8km
登り
1,579m
下り
1,583m

コースタイム

06:13 塩水橋ゲート⇒06:39 本谷橋 登山道入口⇒06:57 天王寺峠⇒08:28 堂平分岐⇒09:04 丹沢三峰分岐⇒09:08 丹沢山 09:47⇒09:49 丹沢三峰分岐⇒10:05 瀬戸沢ノ頭⇒10:15 太礼ノ頭⇒10:35 円山木ノ頭⇒10:50 無名ノ頭⇒10:59 本間ノ頭 11:09⇒12:05 金冷シ⇒12:21 青宇治橋分岐⇒12:28 高畑山 13:11⇒13:16 青宇治橋分岐⇒13:58 青宇治橋⇒14:11 塩水橋ゲート
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コースは概ね良好
天王寺峠から暫く行った先で踏み跡が二方向に分かれた。
右側にはテープが、左側にはちゃんとした道標があったので左を選択したが、保護柵沿いは狭く木がかぶさってきていて歩けない。右を選択するのが正解(写真あり)
本間ノ頭から先は道が狭く危険個所あり
塩水橋ゲート到着
塩水橋ゲート到着
今朝の駐車状況
堂平への分岐
本谷橋近くの登山道入口
本谷橋近くの登山道入口
天王寺峠
踏み跡が左右に分かれますが『右』が正解です。
道標はありますがフェンス沿いは超狭くて歩けません。
踏み跡が左右に分かれますが『右』が正解です。
道標はありますがフェンス沿いは超狭くて歩けません。
面白い花?
今にも踏まれそうに咲いてました
今にも踏まれそうに咲いてました
丹沢三峰
堂平側との合流点
堂平側との合流点
霜柱です
さくら?
花はちっちゃいけど桜みたいでした
花はちっちゃいけど桜みたいでした
真新しい木道階段
アイゼンやストックの傷もまだあまり着いてません
真新しい木道階段
アイゼンやストックの傷もまだあまり着いてません
丹沢三峰
木道に降り積もった雪
昨日の雨は山では雪だったようです
木道に降り積もった雪
昨日の雨は山では雪だったようです
木道階段とバイケイソウの群生
木道階段とバイケイソウの群生
丹沢三峰への分岐
丹沢三峰への分岐
蛭ヶ岳山頂は白くなってます
蛭ヶ岳山頂は白くなってます
丹沢山山頂も積雪あり
丹沢山山頂も積雪あり
お決まりの写真
富士山も雲がかかってます
富士山も雲がかかってます
丹沢山の一等三角点
丹沢山の一等三角点
丹沢山山頂風景
みやま山荘
太礼ノ頭
丹沢山を振り返ります
丹沢山を振り返ります
円山木ノ頭
根っこ部分の土が流されて剥き出しになってます
根っこ部分の土が流されて剥き出しになってます
無名ノ頭
本間ノ頭
本間ノ頭の三角点
本間ノ頭の三角点
鉄橋がついてました
こんな重いものどうやってつけたんでしょうか?
鉄橋がついてました
こんな重いものどうやってつけたんでしょうか?
この奥は岩で渡りにくいです
この奥は岩で渡りにくいです
橋が落ちてロープがかかってます
橋が落ちてロープがかかってます
道が狭くってキケン
道が狭くってキケン
青宇治橋分岐
高畑山山頂への分岐
宮ヶ瀬方面も山頂経由だそうです
高畑山山頂への分岐
宮ヶ瀬方面も山頂経由だそうです
高畑山山頂
高畑山山頂の三角点
高畑山山頂の三角点
高畑山山頂の展望台
でも展望はあまり良くない
高畑山山頂の展望台
でも展望はあまり良くない
下山完了
塩水橋ゲートまで戻りました
車の台数が増えてます
塩水橋ゲートまで戻りました
車の台数が増えてます

感想

どういう訳か昨年4月も1日しか山に入れなかった。
今年も危うく一日も入れなくなるとこだった。

天気予報も悪くないし、休みの予定も特になかったので急遽山行計画。

さて、どこにどのルートで…。

丹沢山には何回か行ったけど塩水橋からはまだ行ってない。
なぜかというと塩水ゲートまでが結構遠いからだ。

でも、丹沢三峰へは是非行きたいと思っていたので足を延ばしてみた。

朝5時に家を出てコンビニに寄りながら塩水ゲートへ。
もう少しかかるかと思ったが、6時には到着。
結構いい時間に着けた。

仕度をして出発。
しばらく林道歩き。アスファルト道はつまらない。ヒルが出てないか気になる。

しばらく行くと登山道入り口。本格的に山に入る。

しばらくすると天王寺峠に到着。意外と早く着いた。
暑くなったので一枚脱いで水分補給。

特に急登もなく徐々に高度を稼ぐ。

途中で踏み跡が左右に分かれた。
さあどっち?

右側には赤いテープが木に巻かれている。
左側には階段のようなものがあってもっともらしい。
右側に少し行って左を見ると道標が見えた。
ってことは左が正解かと思い左側ルートを進んだ。
しかし、フェンスとの間隔はせまく、木が迫ってきてしゃがんだり横になったり非常に歩きにくい。
右側を覗くとルートがあるようにも見える。
脇へ逃げるような踏み跡もあるのでそっちに逃げてみるとはっきりした踏み跡があった。
あそこの分岐は右が正解だったと解かった。

またしばらく歩きながら塔の岳方面を眺めると北側斜面の日陰に白い部分を発見。
「まさかまだ雪が残ってるはずないよな。」と思いつつ歩みを進める。

と、霜柱を見つけた。気温が下がってたようだ。

またしばらく歩いていると残雪のようなものを見つけた。
まだ残ってたのかと思いつつ先に進むとナント雪があるではないか。
いつの雪?と思ったが「そうか、昨日の雨は山では雪だったのか」と思った。

やはり高度を上げるにしたがい雪の量が微妙に増える。
日が当って絶対雪なんて残っていないような木道階段に薄っすらと積もっていた。
昨夜は結構気温が下がったようだ。

丹沢山頂には凡そ2cm位の積雪があった。

後から見えた人と少し会話をしたらナント千葉から朝4時半に出てきたとのこと。
遠くから来てる人もいるんだなぁと感心した。
その人は蛭ガ岳まで行ってピストンとのこと。
お互い写真を取り合って別れた。

丹沢三峰は適度なアップダウンを繰り返しながら気持ちよくクリア。
本間ノ頭で小休止。

そこからは狭いトラバースルートを注意しながら先へ進む。

時間もあったので、高畑山まで行くことにした。
展望台もあるとの事だったので少し期待。
でも行ってみると確かに立派な展望台だったが展望は今一。
周りの木々が展望をふさぐ。
しかし、日当たりがよく気持ちいい場所だったので昼食休憩と取った。

青宇治橋までのルートはかなり荒れていてルートは狭く崩れそうな場所が多い。
ロープが張られている場所も数ヵ所。
気を緩めると足を踏み外しそうだ。
ロープ頼りな場所もある。

県道まで降りてやっと一息。
塩水ゲート前まで戻ると朝よりも駐車台数が多くなってた。
入山者が多いのか・・・。

自分の車のすぐ後ろに千葉ナンバーの軽自動車が停まってた。
丹沢山頂で会話した人だろうか。

なんて思いながら帰り支度。

秦野市内の「湯花楽」にて汗を流して家路についた。

約一か月ぶりの山行。やや疲れたが、いい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら