ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3785327
全員に公開
ハイキング
近畿

関西遠征 \原雹鈎禄珍(生駒山〜高安山)

2021年11月27日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
TheLackland その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
14.2km
登り
711m
下り
936m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:24
合計
4:38
距離 14.2km 登り 711m 下り 955m
7:01
45
スタート地点
7:46
7:49
9
7:58
7:59
4
8:03
8:07
15
8:22
6
8:28
8:30
11
8:41
7
8:48
11
8:59
6
9:05
11
9:16
9:17
21
9:38
9:43
12
10:05
43
10:48
10:49
10
10:59
3
11:07
11:14
9
11:23
7
11:39
0
11:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日は梅田に宿を取ったので、難波まで移動してから近鉄を利用した。
大阪は都心部から登山口までが近く、気軽に登山できるので羨ましい。
06:00難波発〜07:00宝山寺駅着

近鉄西信貴鋼索線(高安山駅〜信貴山口駅間)は、日中でも40分に1本しか走っていないため、下山時に利用したい場合は時間に注意した方が良い。
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備されており、特に難所はない。
その他周辺情報 信貴山口駅方面に下山した場合、近くに温泉はないと思われる。
6時半ごろに生駒駅に到着。梅田から約30分で到着できるので、大阪平野の細長さを感じることができた。
2021年11月27日 06:38撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 6:38
6時半ごろに生駒駅に到着。梅田から約30分で到着できるので、大阪平野の細長さを感じることができた。
ケーブルカー鳥居前駅の様子。今回は左のネコ(?)の車両を利用した。ミケ号というらしい。
2021年11月27日 06:42撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 6:42
ケーブルカー鳥居前駅の様子。今回は左のネコ(?)の車両を利用した。ミケ号というらしい。
ケーブルカー宝山寺駅に到着。古めかしい造りだが、トイレはシャワー付きだったので合格。
2021年11月27日 07:02撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:02
ケーブルカー宝山寺駅に到着。古めかしい造りだが、トイレはシャワー付きだったので合格。
宝山寺から歩き始めるが、しばらくはこのような街並みが続く。御岳山や高尾山よりも町が大きい気がする。
2021年11月27日 07:03撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:03
宝山寺から歩き始めるが、しばらくはこのような街並みが続く。御岳山や高尾山よりも町が大きい気がする。
生駒山寶山寺に向けて階段が延々と続いている。生駒山に向かうには、ここから左に逸れて山道に向かえばよい。
2021年11月27日 07:06撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:06
生駒山寶山寺に向けて階段が延々と続いている。生駒山に向かうには、ここから左に逸れて山道に向かえばよい。
ケーブルカー梅屋敷駅。この構図は写真を撮りたくなる。
2021年11月27日 07:12撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:12
ケーブルカー梅屋敷駅。この構図は写真を撮りたくなる。
しばらくケーブルカーに沿って進むことになる。
途中には水場があるが、右奥の穴から流れ出ているだけなので、手洗い等で使う程度にとどめておいた方が無難。
2021年11月27日 07:16撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:16
しばらくケーブルカーに沿って進むことになる。
途中には水場があるが、右奥の穴から流れ出ているだけなので、手洗い等で使う程度にとどめておいた方が無難。
しかし、なぜこんなところから湧水が? そこそこ水量があるので、ケーブルカー付帯設備からの排水だろうか。
2021年11月27日 07:16撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:16
しかし、なぜこんなところから湧水が? そこそこ水量があるので、ケーブルカー付帯設備からの排水だろうか。
早朝、気持ちの良い登山道。
2021年11月27日 07:19撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:19
早朝、気持ちの良い登山道。
紅葉もまだまだ見ごろといった感じ。
2021年11月27日 07:25撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:25
紅葉もまだまだ見ごろといった感じ。
ケーブルカー霞ヶ丘駅。周囲には本当に何もない。
2021年11月27日 07:27撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:27
ケーブルカー霞ヶ丘駅。周囲には本当に何もない。
しばらく進むと生駒山上駅の脇に到着する。いきなり遊園地に飛び出すので変な感じだ。
2021年11月27日 07:40撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:40
しばらく進むと生駒山上駅の脇に到着する。いきなり遊園地に飛び出すので変な感じだ。
遊園地の中は早朝でも通行可能。野良猫がいたので遠くから撮影してみる。
2021年11月27日 07:47撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:47
遊園地の中は早朝でも通行可能。野良猫がいたので遠くから撮影してみる。
生駒山の三角点がこちら。ミニSLの敷地内に設置されている。
2021年11月27日 07:49撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:49
生駒山の三角点がこちら。ミニSLの敷地内に設置されている。
赤緑っぽい感じのピカチュウ。登山中の写真とは思えん。
2021年11月27日 07:51撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:51
赤緑っぽい感じのピカチュウ。登山中の写真とは思えん。
遊園地をさらに進むと電波塔が林立する道に出る。ここをまっすぐ進む。
2021年11月27日 07:51撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:51
遊園地をさらに進むと電波塔が林立する道に出る。ここをまっすぐ進む。
しばらく進むとようやく登山道っぽくなってくる。ここは左に進み、暗峠方面へ。
2021年11月27日 07:57撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 7:57
しばらく進むとようやく登山道っぽくなってくる。ここは左に進み、暗峠方面へ。
信貴生駒スカイラインの「パノラマ駐車場」に到着。風が冷たかったが、その名の通り360度のパノラマ風景が美しい。
右奥の山塊は神戸の六甲山地と思われる。
2021年11月27日 08:04撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:04
信貴生駒スカイラインの「パノラマ駐車場」に到着。風が冷たかったが、その名の通り360度のパノラマ風景が美しい。
右奥の山塊は神戸の六甲山地と思われる。
こちらは奈良方面の写真。大阪方面と比べるとやや長閑な印象。
2021年11月27日 08:05撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:05
こちらは奈良方面の写真。大阪方面と比べるとやや長閑な印象。
関東だと、この距離この時間でここまでの風景は楽しめない。今後は関西遠征も企画してみたいところだ。
2021年11月27日 08:09撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:09
関東だと、この距離この時間でここまでの風景は楽しめない。今後は関西遠征も企画してみたいところだ。
ヤマレコのルートからやや逸れて「天照山」方面へ。送電鉄塔の裏から登山道が延びている。
2021年11月27日 08:18撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:18
ヤマレコのルートからやや逸れて「天照山」方面へ。送電鉄塔の裏から登山道が延びている。
しばらく進むと天照山の山頂に出る。小さな看板が掛けられているだけで特筆すべき事項はない。
2021年11月27日 08:21撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:21
しばらく進むと天照山の山頂に出る。小さな看板が掛けられているだけで特筆すべき事項はない。
むしろ、その後の登山道の方が凶悪だった。落ち葉と常緑樹と倒木で登山道が掻き消えており、それらしいルートを辿って正規ルートへ合流した。
2021年11月27日 08:23撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:23
むしろ、その後の登山道の方が凶悪だった。落ち葉と常緑樹と倒木で登山道が掻き消えており、それらしいルートを辿って正規ルートへ合流した。
しばらくすると暗峠が見えてくる。この小道が大阪府と奈良県の境界となっているらしい。
2021年11月27日 08:28撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:28
しばらくすると暗峠が見えてくる。この小道が大阪府と奈良県の境界となっているらしい。
石畳の狭い一本道だが、いちおう国道308号に指定されている。これが酷道というやつか。
2021年11月27日 08:28撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:28
石畳の狭い一本道だが、いちおう国道308号に指定されている。これが酷道というやつか。
暗峠の由来が近くの茶屋に掲示されていた。
2021年11月27日 08:30撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:30
暗峠の由来が近くの茶屋に掲示されていた。
家が隣り合っているのに県境というのも面白い。
2021年11月27日 08:30撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:30
家が隣り合っているのに県境というのも面白い。
暗峠からやや先に進んだところ。やけに細長い柿が木に生っていた。
2021年11月27日 08:33撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:33
暗峠からやや先に進んだところ。やけに細長い柿が木に生っていた。
左に信貴生駒スカイラインが見えるが、ここは直進。
2021年11月27日 08:34撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:34
左に信貴生駒スカイラインが見えるが、ここは直進。
しばらくすると「銀樟広場」に到着する。東屋もあり休憩するには良さそう。
2021年11月27日 08:39撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:39
しばらくすると「銀樟広場」に到着する。東屋もあり休憩するには良さそう。
神感寺への道を分ける。実際には通ってないが結構な斜度があるように見える。
2021年11月27日 08:46撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:46
神感寺への道を分ける。実際には通ってないが結構な斜度があるように見える。
横峰山山頂。道なりに歩いていると唐突に現れるのでスルーしてしまいそう。
2021年11月27日 08:49撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:49
横峰山山頂。道なりに歩いていると唐突に現れるのでスルーしてしまいそう。
人気のハイキングコースのためか、ところどころに休憩所が設けられている。紅葉が美しい。
2021年11月27日 08:57撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 8:57
人気のハイキングコースのためか、ところどころに休憩所が設けられている。紅葉が美しい。
寒さに負けないド根性きのこ。
2021年11月27日 09:00撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:00
寒さに負けないド根性きのこ。
こちらはきのこ型の避難小屋? 道沿いにいくつか設置されていた。
2021年11月27日 09:01撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:01
こちらはきのこ型の避難小屋? 道沿いにいくつか設置されていた。
三国山に到着。道標が小さく見逃してしまいそう。
2021年11月27日 09:05撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:05
三国山に到着。道標が小さく見逃してしまいそう。
並走する信貴生駒スカイラインとは何度も合流することになる。
2021年11月27日 09:10撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:10
並走する信貴生駒スカイラインとは何度も合流することになる。
キノコ王国にありそう。
2021年11月27日 09:13撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:13
キノコ王国にありそう。
11月下旬でも思った以上に紅葉を楽しめている。
2021年11月27日 09:30撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:30
11月下旬でも思った以上に紅葉を楽しめている。
「鐘の鳴る展望台」が唐突に現れる。ここでちょうど中間地点。
2021年11月27日 09:38撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:38
「鐘の鳴る展望台」が唐突に現れる。ここでちょうど中間地点。
カップル向けの施設の模様。男二人で訪れるのは微妙ですな。
2021年11月27日 09:39撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:39
カップル向けの施設の模様。男二人で訪れるのは微妙ですな。
ただし眺めは非常によい。梅田方面のビル群が良く見える。
2021年11月27日 09:40撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:40
ただし眺めは非常によい。梅田方面のビル群が良く見える。
こちらは奈良方面。生駒山の電波塔はだいぶ遠くになっている。
2021年11月27日 09:40撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:40
こちらは奈良方面。生駒山の電波塔はだいぶ遠くになっている。
とりあえず鐘を鳴らしてみた。
さむぞらに むなしくこだました!
2021年11月27日 09:42撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 9:42
とりあえず鐘を鳴らしてみた。
さむぞらに むなしくこだました!
続いて十三峠に到着。「十三塚」が近くにあるようだが、藪の中にあるのかよくわからなかった。
2021年11月27日 10:01撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:01
続いて十三峠に到着。「十三塚」が近くにあるようだが、藪の中にあるのかよくわからなかった。
このあたりまで来るとだいぶ道が平坦になってくる。歩きやすいので助かる。
2021年11月27日 10:08撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:08
このあたりまで来るとだいぶ道が平坦になってくる。歩きやすいので助かる。
信貴生駒スカイライン沿いにもベンチが設置されている。大阪方面の眺望が良いので休憩には最適。
2021年11月27日 10:31撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:31
信貴生駒スカイライン沿いにもベンチが設置されている。大阪方面の眺望が良いので休憩には最適。
途中、服部川駅方面への下山路を見つけたが、だいぶ荒れているような印象を受ける。この藪には突入したくないな……
2021年11月27日 10:45撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:45
途中、服部川駅方面への下山路を見つけたが、だいぶ荒れているような印象を受ける。この藪には突入したくないな……
このあたりからほとんど舗装路となる。
2021年11月27日 10:48撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:48
このあたりからほとんど舗装路となる。
ネンパキターーwwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
2021年11月27日 10:54撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:54
ネンパキターーwwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!
著作権的に怪しいピカチュウ。この右に高安山への分岐がある。
2021年11月27日 10:56撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:56
著作権的に怪しいピカチュウ。この右に高安山への分岐がある。
この分岐を登って高安山へ。
2021年11月27日 10:57撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:57
この分岐を登って高安山へ。
すぐに高安山に到着。狭いので山頂というよりも単なる道にしか見えない。
2021年11月27日 10:58撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 10:58
すぐに高安山に到着。狭いので山頂というよりも単なる道にしか見えない。
高安山の来歴が記載されている石碑。もともとは「高安城」だったらしい。
2021年11月27日 11:01撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:01
高安山の来歴が記載されている石碑。もともとは「高安城」だったらしい。
「イノブタに注意」……なぜイノブタ限定なのか?
2021年11月27日 11:05撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:05
「イノブタに注意」……なぜイノブタ限定なのか?
ケーブルカー高安山駅に到着。ちょうど5分ほど前にケーブルカーが出てしまっていた。
2021年11月27日 11:11撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:11
ケーブルカー高安山駅に到着。ちょうど5分ほど前にケーブルカーが出てしまっていた。
こちらはケーブルカーに接続していた鉄道の廃線跡。こんな山の上に鉄道が走っていたことに驚かされる。
2021年11月27日 11:11撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:11
こちらはケーブルカーに接続していた鉄道の廃線跡。こんな山の上に鉄道が走っていたことに驚かされる。
ケーブルカーの出発まで30分以上もあったので、歩いて下山した方が早いと判断した。
著作権的に怪しいアンパンマンの看板に従い下山路へ。
2021年11月27日 11:15撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:15
ケーブルカーの出発まで30分以上もあったので、歩いて下山した方が早いと判断した。
著作権的に怪しいアンパンマンの看板に従い下山路へ。
高校時代は「下山部」と言われていたくらい、下山には自信があります。
2021年11月27日 11:20撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:20
高校時代は「下山部」と言われていたくらい、下山には自信があります。
ド根性きのこ◆
2021年11月27日 11:21撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:21
ド根性きのこ◆
この場所はすごい綺麗だったが、写真を撮るのが下手すぎてうまく切り取れていない。
2021年11月27日 11:26撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:26
この場所はすごい綺麗だったが、写真を撮るのが下手すぎてうまく切り取れていない。
下山開始してから15分で舗装路に到着。あとは駅まで歩くだけ。
2021年11月27日 11:30撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:30
下山開始してから15分で舗装路に到着。あとは駅まで歩くだけ。
綺麗な紅葉だが、絶対に人を入れさせない強い意志を感じる。
2021年11月27日 11:31撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:31
綺麗な紅葉だが、絶対に人を入れさせない強い意志を感じる。
信貴山口駅に至るには、踏切を渡ってこの狭い道を進めば良い。ちょうど電車が来ていたので最後は全力疾走してしまった。
2021年11月27日 11:38撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 11:38
信貴山口駅に至るには、踏切を渡ってこの狭い道を進めば良い。ちょうど電車が来ていたので最後は全力疾走してしまった。
最後は鶴橋で焼肉を摂取。客引きが多かったがそれなりに美味い店を引けたのでラッキーだった。
2021年11月27日 12:33撮影 by  SH-M16, SHARP
11/27 12:33
最後は鶴橋で焼肉を摂取。客引きが多かったがそれなりに美味い店を引けたのでラッキーだった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 携帯 タオル
備考 非常に寒かったのでダウンの防寒着を持って行ったのは正解だった。
11月下旬になると低山でも非常に冷え込む。

感想

いくつかの用事が重なった結果、土日で大阪旅行することになった。
土曜午後から用事があったが、せっかくなので金曜夜に前入りし、土曜日も遊び倒そうとして企画したのがこの山行である。

ちょうど大阪には、高校時代に所属していたの山岳部の後輩が赴任していたこともあったので、彼を誘って大阪ではメジャーな(らしい)生駒山の縦走を計画した。
往復の移動時間も含めるとちょうどよい選択であったと思う。

関西は都心部から山が近いことから、他の山域も含めて遠征しやすい環境と感じた。
今後コロナ禍が明けるにつれて、再び関西に旅行することが増えてくると思われるので、次は六甲山やその他山域にも足を延ばしてみたいところである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
楽音寺道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら