記録ID: 3786712
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳 逆光の富士山はイマイチだ!
2021年11月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 6:05
距離 15.5km
登り 1,157m
下り 1,157m
天候 | 快晴 稜線は寒波のせいで風が強く寒かった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道21号で河口湖の大石公園まで行きました。 公園駐車場は広くて100台ぐらいは止められるかな。 帰って来た時は🈵でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からいきなりの急登でびっくり⁉️ 濡れてる時には絶対来たくない。 |
その他周辺情報 | 西湖のいずみの湯 大人900円でちょっと高めでした。 露天風呂から空を眺めをていたらすぐ近くを トビが何度も旋回しているのを見る事が出来ました^_^ |
写真
感想
今回は富士山を見に河口湖まで来ました。
黒岳に登ってファーストテラス、セカンドテラスからの眺めを堪能したいなと。
登山口からのいきなりの急登には面食らいました。こんなのが1000m近く続くのかと思ったら登る気がしません。
急登、岩場、急登の連続でしたが山頂からの富士山は最高‼️
ファーストテラスではオシャレした若者やカップルが楽しそうにくつろいでます。
私が3時間がかりでここまで来たのに…。
後はアップダウンを繰り返して下るだけです。
下の古道は思わずトレランみたいに走り下りました。
富士山以外の山が見られなかったのが残念ですが堪能させて頂きました。
ちなみに明日は河口湖マラソンがあるそうです。
今日登って良かったね。
明日は竜ヶ岳に登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する