ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3791659
全員に公開
ハイキング
東海

【東海自然歩道】御嵩駅から寂光院を経て犬山駅まで

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:13
距離
35.1km
登り
611m
下り
696m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:04
合計
7:14
6:19
23
スタート地点
6:42
6:42
260
11:02
11:02
71
12:13
12:14
13
12:27
12:30
63
13:33
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
名鉄広尾線御嵩駅前駐車場、無料。
帰りは名鉄広尾線犬山から新可児で乗り換え御嵩まで。510円
コース状況/
危険箇所等
今回歩いたルートが正しい東海自然歩道であるかの保証はないが、だいたいあっていると思う。
ほとんどの道はフラットな舗装車道。東海自然歩道を示す道標は多く設置されているが、すべての分岐にあるわけではないのでルートをGPSに入れておく必要あり。歩道がない箇所も一部あるので車には注意。買い出しできるところやトイレ休憩できるところはあまりない。
名鉄広見線御嵩駅からスタート。目の前に無料駐車場があってありがたい。
2021年11月28日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 6:21
名鉄広見線御嵩駅からスタート。目の前に無料駐車場があってありがたい。
みたけの森を越えて下るとため池がいくつかあってなかなかいい感じだった。
2021年11月28日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 7:23
みたけの森を越えて下るとため池がいくつかあってなかなかいい感じだった。
落ち葉のじゅうたんを行く。
2021年11月28日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 7:25
落ち葉のじゅうたんを行く。
泳宮(くくりのみや)公園。久々利集落の中にある。今回のルートで一番よかった場所。
2021年11月28日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 7:57
泳宮(くくりのみや)公園。久々利集落の中にある。今回のルートで一番よかった場所。
2021年11月28日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 7:58
市指定天然記念物のフウ。
2021年11月28日 07:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 7:58
市指定天然記念物のフウ。
2021年11月28日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 8:02
下切駅近くの三宮神社。ここで少し腹ごしらえ。今回はひたすら田舎の舗装路を歩く。これといって見どころはなく、一息つける場所も少ない。トイレはなかった。
2021年11月28日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 9:14
下切駅近くの三宮神社。ここで少し腹ごしらえ。今回はひたすら田舎の舗装路を歩く。これといって見どころはなく、一息つける場所も少ない。トイレはなかった。
途中で真っ白な白山を見つけて感動。白山って本当にその名の通り真っ白なんだよな。
2021年11月28日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 9:45
途中で真っ白な白山を見つけて感動。白山って本当にその名の通り真っ白なんだよな。
そろそろトイレがないとヤバイな、でもこんなところにあるはずないよなと思っていたら奇跡的にあった。危うく見落とすところだった。とてもきれいに保たれていて、ありがたく使わせていただいた。
2021年11月28日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 9:57
そろそろトイレがないとヤバイな、でもこんなところにあるはずないよなと思っていたら奇跡的にあった。危うく見落とすところだった。とてもきれいに保たれていて、ありがたく使わせていただいた。
ひたすらテクテク。東海自然歩道はこういう場所が今後も多いと思うので舗装路歩きも慣れておく必要がある。正面右手の山は鳩吹山。
2021年11月28日 10:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 10:22
ひたすらテクテク。東海自然歩道はこういう場所が今後も多いと思うので舗装路歩きも慣れておく必要がある。正面右手の山は鳩吹山。
鬼が島。可児川にある岩の中州。この近くにはいくつかの桃太郎伝説があるらしい。
2021年11月28日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 10:46
鬼が島。可児川にある岩の中州。この近くにはいくつかの桃太郎伝説があるらしい。
寂光院に至る山へ入っていく。
2021年11月28日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 11:27
寂光院に至る山へ入っていく。
林道沿いの美しい紅葉。
2021年11月28日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
11/28 11:32
林道沿いの美しい紅葉。
林道を歩いていくと移動動物園の建屋のところで上下に分岐。ここを上(右)に道を取るとすぐに写真の分岐が現れここは左の旧木曽街道を進む。
2021年11月28日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 11:38
林道を歩いていくと移動動物園の建屋のところで上下に分岐。ここを上(右)に道を取るとすぐに写真の分岐が現れここは左の旧木曽街道を進む。
すぐにベンチのある分岐に至る。これを見ると犬山城(寂光院)への道は東海自然歩道ではないのかなと一瞬思ってしまったが、△が緑色なのでこちらも自然歩道と解釈。地形図にも書いてある。ここで寧比曽岳から分かれた自然歩道が合流したのだ。
2021年11月28日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 11:50
すぐにベンチのある分岐に至る。これを見ると犬山城(寂光院)への道は東海自然歩道ではないのかなと一瞬思ってしまったが、△が緑色なのでこちらも自然歩道と解釈。地形図にも書いてある。ここで寧比曽岳から分かれた自然歩道が合流したのだ。
継鹿尾山山頂展望台からの犬山の素晴らしい眺め。おそらくみんな寂光院を裏から攻めようとする人達であふれかえる。正面からだと大渋滞だから。
2021年11月28日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 12:13
継鹿尾山山頂展望台からの犬山の素晴らしい眺め。おそらくみんな寂光院を裏から攻めようとする人達であふれかえる。正面からだと大渋滞だから。
寂光院着。すごい人だ。残念ながら紅葉は終わりかけでお堂周りの紅葉にすでに輝きはなかった。霊作とは??
2021年11月28日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 12:28
寂光院着。すごい人だ。残念ながら紅葉は終わりかけでお堂周りの紅葉にすでに輝きはなかった。霊作とは??
しかし参道沿いはよかった。長い階段を登るので、それが困難な人用のケーブルカーに似た乗り物もあった。
2021年11月28日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 12:32
しかし参道沿いはよかった。長い階段を登るので、それが困難な人用のケーブルカーに似た乗り物もあった。
ここは以前通った時も全く同じ写真を撮ったはず。お気に入りのスポット。みかんを持ってきたことを思い出して食べる。
2021年11月28日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 13:00
ここは以前通った時も全く同じ写真を撮ったはず。お気に入りのスポット。みかんを持ってきたことを思い出して食べる。
犬山城。さらにすごい人出だった。こんなに大勢の人がいるのを見たのは久しぶりだ。天守へは40分待ちということで今回も前回に続いてパス。いつになったら登れるのやら。
2021年11月28日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 13:17
犬山城。さらにすごい人出だった。こんなに大勢の人がいるのを見たのは久しぶりだ。天守へは40分待ちということで今回も前回に続いてパス。いつになったら登れるのやら。
表参道は多くの観光客でごったがえしていてそこら中に行列が。完全にコロナ前にもどっていた。どこにも立ち寄らず名鉄犬山駅へ直行。お疲れさん。
2021年11月28日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/28 13:33
表参道は多くの観光客でごったがえしていてそこら中に行列が。完全にコロナ前にもどっていた。どこにも立ち寄らず名鉄犬山駅へ直行。お疲れさん。

感想

今回は山歩きがほとんどなく、正直見どころが少なくてひたすら田舎の舗装路を歩く回だった。東海自然歩道はそういうところが少なからずあって今後慣れておく必要がある。じゃあ余裕だったかというと意外とそうでもない。なぜか序盤でいきなり左の股関節が痛み、終盤では左足裏の痛みが出て歩きづらくなった。どちらも慢性化している症状だが、長い舗装路歩きになると如実に出てくるものだ。それでも結構頑張って歩いたのだが、平均すると時速5km程度の早さでしかない。翌日には尻の筋肉痛で歩き方が変になった。黙々と車道を歩く旅となったが良い天候の中のどかな風景を十分に楽しめたことはよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら