記録ID: 3795863
全員に公開
ハイキング
奥秩父
紅葉の嵐山渓谷と大平山、午後から森林公園
2021年11月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp53ab498f12d4b95.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 139m
- 下り
- 134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:59
距離 6.6km
登り 155m
下り 140m
14:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
こちらは山側に10台、渓谷側に20台と正式駐車スペースは非常に少ないところです。 なので、路肩に合計40台ほどが駐車しており、この日もぎりぎり空きがあったので停めることができました。車道分離帯の切れ目が狭く、出入りの時は車を擦らないように注意が必要です。 森林公園中央駐車場 この日は午後1時ごろ到着で、5台ほど空きがありました。タイミングによっては満車の時があるので要注意です。西駐車場も空きがあったようです。 駐車料金=650円、入園料=450円×2 |
写真
感想
天気が良いので紅葉狩りということで、南の嵐山渓谷にやってきました。関西では嵐山と書いて「あらしやま」と読むのが常ですが、埼玉ではこれを「らんざん」と読みます。
嵐山渓谷は渓谷そのものの雰囲気はイマイチでしたが紅葉がきれいで、なんといっても無料でこの景色は満足でした。
お昼を食べて家に直帰しても面白くないので、帰る途中で森林公園に寄り、駐車場で並んでいなければ入ることにしました。で、すんなり入れました。
こちらの特徴はいろんな種類のもみじやかえでが植えられていること。赤橙黄といろんな色の紅葉を楽しませてくれます。
先日おろした登山靴がまだ足になじまない。もう少しミンクオイルを塗りこんでみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する