記録ID: 379915
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
展望を楽しみに三ツドッケヘ
2013年03月16日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:50
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
東日原(7:10)-一杯水避難小屋(9:00)-三ツドッケ(9:30-10:30)-七飛尾根分岐
(11:10)-小川谷林道(12:00)-東日原(1:55)
(11:10)-小川谷林道(12:00)-東日原(1:55)
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
で東日原へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はアリマセン |
写真
感想
昔の三ツドッケ(天目山)は背丈ほどもある笹をかき分けて登ると、富士が木々の間からチョイと顔を出した。それが好きだった面もあるが、今は、なにしろ違法伐採で大展望の山だ。八ヶ岳や浅間山まで見える。大気がクリアなら日光連山がきれいに見えるらしい。
ここから見る石尾根は、富士を頂いて魅力があるね。ヨコスズ尾根も好きな尾根だし、ハナド岩(長沢背稜)からの眺めも好きだ。
ヨコスズ尾根から仙元峠・蕎麦粒山・川苔山まで歩いたこともあるが、次は仙元尾根を埼玉に下ってみたい。
カロー大滝ってのはどんなもんだろ?
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する