ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3799542
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

宝珠山〜菱ヶ岳のはずが雪のため野須張で撤退

2021年11月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:18
距離
14.2km
登り
1,237m
下り
1,233m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:30
合計
5:18
6:36
71
スタート地点
7:47
8:01
53
8:54
8:54
39
9:33
9:47
27
10:14
10:15
44
10:59
11:00
54
11:54
ゴール地点
天候 快晴・強風
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤松山森林公園に駐車
コース状況/
危険箇所等
全体的に岩が多めな印象だが、登山道自体はよく整備されている。
帰りに地元の方が丸太で階段を作ってくれていました。
頭が下がります。
赤松山森林公園からスタート。
2021年11月30日 06:23撮影 by  SOV35, Sony
11/30 6:23
赤松山森林公園からスタート。
今日も雲海発見。海というより池くらい。
2021年11月30日 06:57撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 6:57
今日も雲海発見。海というより池くらい。
赤松山に到着。この木はアカマツでしょうか?
2021年11月30日 07:10撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 7:10
赤松山に到着。この木はアカマツでしょうか?
八咫柄山の手前でようやく朝日を浴びる。右に菅名岳、左には雲海が見えています。
2021年11月30日 07:35撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 7:35
八咫柄山の手前でようやく朝日を浴びる。右に菅名岳、左には雲海が見えています。
八咫柄山に到着。
2021年11月30日 07:37撮影 by  SOV35, Sony
11/30 7:37
八咫柄山に到着。
この辺りまで来ると、日陰には残雪と霜が。
2021年11月30日 07:38撮影 by  SOV35, Sony
2
11/30 7:38
この辺りまで来ると、日陰には残雪と霜が。
阿賀野川上流(福島)方面が見えました。雲海もしっかり見ることができました。
2021年11月30日 07:39撮影 by  SOV35, Sony
2
11/30 7:39
阿賀野川上流(福島)方面が見えました。雲海もしっかり見ることができました。
進行方向を見ると、手前に宝珠山への道が見え、その奥は大蛇山、一番高いのが野須張。
2021年11月30日 07:40撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 7:40
進行方向を見ると、手前に宝珠山への道が見え、その奥は大蛇山、一番高いのが野須張。
もういっちょ霜。
2021年11月30日 07:45撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 7:45
もういっちょ霜。
宝珠山に到着!写真では全く伝わりませんが、強風が吹き荒れています。
2021年11月30日 07:49撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 7:49
宝珠山に到着!写真では全く伝わりませんが、強風が吹き荒れています。
山頂から日本海方面。弥彦山と角田山が見えます。右奥には佐渡も見えています。
2021年11月30日 07:50撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 7:50
山頂から日本海方面。弥彦山と角田山が見えます。右奥には佐渡も見えています。
歩いてきた方向を振り返る。左には手前から菅名岳、大倉山、不動堂山。右のずっと奥には霞んでいますが、妙高山、火打山も見えました。
2021年11月30日 07:50撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 7:50
歩いてきた方向を振り返る。左には手前から菅名岳、大倉山、不動堂山。右のずっと奥には霞んでいますが、妙高山、火打山も見えました。
先へ進むといよいよ雪が道にも。
2021年11月30日 08:01撮影 by  SOV35, Sony
11/30 8:01
先へ進むといよいよ雪が道にも。
福島方面。右には日本平山や、御神楽山も見えている。
2021年11月30日 08:02撮影 by  SOV35, Sony
2
11/30 8:02
福島方面。右には日本平山や、御神楽山も見えている。
菅名岳方面。
2021年11月30日 08:16撮影 by  SOV35, Sony
2
11/30 8:16
菅名岳方面。
雪の量も徐々に増えてきているが、このくらいなら問題なし。
2021年11月30日 08:16撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 8:16
雪の量も徐々に増えてきているが、このくらいなら問題なし。
何度も見てしまう。
2021年11月30日 08:33撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 8:33
何度も見てしまう。
一気に雪増えてきた。この辺りで10cmくらい。そして足跡も途中で消えている・・・。昨日来られた方はここで引き返した様子。
2021年11月30日 08:40撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 8:40
一気に雪増えてきた。この辺りで10cmくらい。そして足跡も途中で消えている・・・。昨日来られた方はここで引き返した様子。
大蛇山に到着。
2021年11月30日 08:53撮影 by  SOV35, Sony
2
11/30 8:53
大蛇山に到着。
これから向かう方向。だんだん標高が上がるにつれ雪の量が気になるところ。
2021年11月30日 08:53撮影 by  SOV35, Sony
11/30 8:53
これから向かう方向。だんだん標高が上がるにつれ雪の量が気になるところ。
稜線は眺めの良い場所も。
中央やや右の尖って見えるのが笠倉山で、その右が御神楽岳。その右手前が鍋倉山、更にその右手前が日本平山。
2021年11月30日 09:25撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 9:25
稜線は眺めの良い場所も。
中央やや右の尖って見えるのが笠倉山で、その右が御神楽岳。その右手前が鍋倉山、更にその右手前が日本平山。
何か素敵な場所に着きました。ここに露天風呂欲しい。
正面に磐梯山。その左の奥に見えているのが吾妻山でしょうか。
2021年11月30日 09:33撮影 by  SOV35, Sony
5
11/30 9:33
何か素敵な場所に着きました。ここに露天風呂欲しい。
正面に磐梯山。その左の奥に見えているのが吾妻山でしょうか。
遠くに磐梯山が見えるし、飯豊連峰も見渡せます。
2021年11月30日 09:34撮影 by  SOV35, Sony
4
11/30 9:34
遠くに磐梯山が見えるし、飯豊連峰も見渡せます。
積雪はこんな感じで、15僂曚彬笋泙蠅泙后20僂呂△蠅修Δ任后
2021年11月30日 09:36撮影 by  SOV35, Sony
1
11/30 9:36
積雪はこんな感じで、15僂曚彬笋泙蠅泙后20僂呂△蠅修Δ任后
野須張という場所で、ここから今回の最終目的地までは50分ほど。だが、ずっとラッセルしてきて、体力に自信がなくなってしまったので、ここで引き返すことに。
2021年11月30日 09:36撮影 by  SOV35, Sony
3
11/30 9:36
野須張という場所で、ここから今回の最終目的地までは50分ほど。だが、ずっとラッセルしてきて、体力に自信がなくなってしまったので、ここで引き返すことに。
でも飯豊連峰の絶景を見ることができたし。大満足です。
2021年11月30日 09:37撮影 by  SOV35, Sony
5
11/30 9:37
でも飯豊連峰の絶景を見ることができたし。大満足です。
少しアップで。
2021年11月30日 09:47撮影 by  SOV35, Sony
4
11/30 9:47
少しアップで。
せっかくなので菱ヶ岳も入れて。写真も撮ったし帰ります!
2021年11月30日 09:47撮影 by  SOV35, Sony
4
11/30 9:47
せっかくなので菱ヶ岳も入れて。写真も撮ったし帰ります!
帰りも気温が上がったせいか、足跡を辿っても沈み、へとへとですが、景色は素晴らしかった。
2021年11月30日 09:53撮影 by  SOV35, Sony
4
11/30 9:53
帰りも気温が上がったせいか、足跡を辿っても沈み、へとへとですが、景色は素晴らしかった。
こちらは新発田方面。右奥に微かに粟島も見えていました。
2021年11月30日 09:55撮影 by  SOV35, Sony
2
11/30 9:55
こちらは新発田方面。右奥に微かに粟島も見えていました。
弥彦山、角田山、佐渡。
2021年11月30日 09:57撮影 by  SOV35, Sony
4
11/30 9:57
弥彦山、角田山、佐渡。
宝珠山まで帰ってきました。
2021年11月30日 10:45撮影 by  SOV35, Sony
11/30 10:45
宝珠山まで帰ってきました。
そこから先は雪もないので、順調に下山。少しだけ違うルートを通ったらまだ紅葉も楽しめました。
2021年11月30日 11:50撮影 by  SOV35, Sony
4
11/30 11:50
そこから先は雪もないので、順調に下山。少しだけ違うルートを通ったらまだ紅葉も楽しめました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター ネックウォーマー ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ポール チェーンスパイク

感想

今日は新潟百名山47座目の宝珠山〜菱ヶ岳の往復を計画。
雪の状況が気になったが、宝珠山までは全く問題なかった。
しかし、その後大蛇山手前で10cmを越える積雪があり、しかもそこからトレースなし。
新雪ならそれほど苦労しなかったと思うが、前日の晴天で表面の雪が一度溶けて固まり、ある程度体重をかけるといきなりズボっと沈み、下はサラサラなため、次の一歩を踏み出そうとすると力が逃げ、想像以上に疲労が溜まった。
なんとか野須張まで登ったものの、更に積雪が増えることを考えると自信がなくなり、撤退。
野須張からは雪化粧した飯豊連峰が望め、絶景に満足したのも撤退の決定を後押しした。
菱ヶ岳はまたいつかリベンジしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら