記録ID: 3800216
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
雨上がりの鍬柄岳〜大桁山周回
2021年12月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 781m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
‐綽越道の下仁田インターチェンジを下りて国道254号線の藤岡・吉井方面へ右折します。 高速道路の高架をくぐり鏑川を渡ります。 H羣考橋北の交差点を南蛇井方面へ左折します。 じ鯣屬魏瓩た左カーブの先で県道195線の千平駅方面へ右折します。 ゾ綽電鉄の踏切に出たら線路手前の道へ右折します。 千平駅を過ぎた先で左折して線路を渡ります。 道なりに進むと鍬柄岳登山口を過ぎたすぐ先の右手に3台程の駐車スペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大桁山の登山道は関東ふれあいの道として整備がされているためとても歩き易い登山道でした。 鍬柄山には基部から山頂までの鎖場がありますがホールドもあるので慎重に登れば問題はありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 しもにた 所在地 〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11 交通アクセス (1)上信越下仁田ICを降り左折、国道254号線を車で10分 (2)上信電鉄・千平駅下車、徒歩で約15分 営業期間 営業時間 8:30〜18:00 ※フードコート内の飲食店は店舗により異なります。 定休日 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日) TEL 0274-67-7500 |
写真
鍬柄岳駐車場に帰って来ました。2台増えていました。帰り支度をしているとクライマーが二人鍬柄岳方面から帰って来ました。あの風の中岩壁を登っていたのかなぁすごいなぁ( 。゚Д゚。)
感想
変則なシフト勤務の私は、2ヶ月に1日調整休があります。今日はその調整休でした。
貴重な休日でしたが、関東甲信は低気圧の通過により昨晩から朝にかけて雨の予報が出ていました。
少しでも雨の上がりが早い近場のエリアを検索して、西上州の鍬柄岳と大桁山へ向かいました。
鍬柄岳に向かう途中の荒船山周辺では、小雨が降っていましたが下仁田まで下ると青空でした。
気温も温かく歩いていると汗ばむくらいでした。
平日の為、山中で人に会う事はありませんでしたが、鍬柄岳山頂では西上州の山並を堪能し、大桁山では静かな山歩きを楽しむ事ができました(。-∀-)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する