記録ID: 3805636
全員に公開
ハイキング
東海
遠見山~納古山 尾根周回
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 693m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨(ぱらぱら) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
遠見山~納古山はよく整備されて案内も多く、歩きやすい山でした。 下りに使った道は、基本的に道はありますが、わかりにくく、以前歩いた方のログ、GPS、テープ、杭、ルートファインディング能力、読図力を駆使する場面が随所にありました。 |
その他周辺情報 | 駐車場の前は酒蔵(見学、試飲OK)、また気になる飲食店も近くにいくつかありましたが、どこにも寄らずに帰ってしまいました・・。 |
写真
感想
某山サイトと川辺町が連携したという遠見山。「岐阜のグランドキャニオン」?
標高200mそこそこからの飛騨川の景色は想像以上によかった。
納古山への縦走路は歩きやすいけれど景色が変わらなくて単調だった。杭に書かれた数字がどんどん増えていくのがちょっとした励みになった。
納古山からの復路は地図に登山道はないけれど、いくつかの記録にある下麻生への尾根道を選んだ。こちらは変化に富んで面白かった。終盤のP349はへは、どの記録を見ても道がなく、滑り落ちそうな急登をひたすらよじ登った。本日一番苦戦した場所かも知れない。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する