記録ID: 381331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
八面山(やつらさん・1,312.3m・二等三角点)
2013年11月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 01:51
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 481m
- 下り
- 477m
コースタイム
13:24 八面山奥大野登山口手前車道脇
13:29 八面山登山口
13:36 天然記念物アカマツ分岐
13:39 八面山1.6km
14:00 八面山1.0km
14:15 八面山0.49km
14:20 八面山神社
14:30〜14:38 八面山
14:42 八面山神社
14:46 九藤中分岐部
14:55 八面山1.0km
15:06 八面山1.6km
15:11 八面山登山口
15:15 駐車した車道脇
13:29 八面山登山口
13:36 天然記念物アカマツ分岐
13:39 八面山1.6km
14:00 八面山1.0km
14:15 八面山0.49km
14:20 八面山神社
14:30〜14:38 八面山
14:42 八面山神社
14:46 九藤中分岐部
14:55 八面山1.0km
15:06 八面山1.6km
15:11 八面山登山口
15:15 駐車した車道脇
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八面山登山口には駐車スペース無いので300m程手前の車道の広い所に駐車する。登山口から八面山2km。登山口から直ぐの沢の所の路が荒れていた。 天然記念物アカマツは分岐から250m下るので見るの止める。 八面山神社にはケーブルが来ていた。八面山まで200m地点 頂上直下祠が有り、頂上からの展望は150度位だ。 全体的に標識・歩道共良く整備されて歩きやすいコースだ。 |
写真
感想
四国山行3日目
次郎笈〜剣山〜一ノ森の続き
時間があったので八面山へ奥大野登山口から上ることにする。車道に八面山の標識有り。登山口手前に舗装が終わる所が、若干広かったので駐車する。車道終点には駐車スペース無いようだった。
標識・歩道共良く整備されて歩きやすい。ただ、登山口からの直ぐの沢の所が少し荒れていた。
頂上に二等三角点が有り、展望は150度位だった。
つるぎの宿岩戸温泉(入湯\400)に入り、道の駅藍ランドうだつで車中泊。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する