記録ID: 7506242
全員に公開
ハイキング
四国
八面山(やつらさん):奥大野のアカマツ登山口から
2024年11月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 697m
- 下り
- 697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:43
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:29
距離 5.6km
登り 697m
下り 697m
11:46
ゴール地点
天候 | 曇り(ガス)のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄塔巡視路に迷い込む危険性あり。ピンクテープがあってもどれが正しいのか分かりにくい箇所あり。 |
写真
装備
個人装備 |
ウインドブレーカー
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
登山靴
グローブ
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
携帯
カメラ
|
---|
感想
はじめての八面山(やつらさん)。
でっかいアカマツと古びた神社しかない地味な山なのかなあ…とイマイチ気乗りしなかったんだけど、実際に登ってみたらワイルドな岩場や眺望ポイントもあって楽しかった。カモシカとも遭遇できたし。
ただし、道迷いのアクシデントは苦い思い出。
ヤマレコ四国百名山チャレンジの50座目を達成。ようやく半クリ(半分クリア)だ。
遠方系・地味系・過酷系な山が残りつつあるので、最後までモチベーションを維持できるか心配だ。でも、憧れの楽園系の山々(三嶺や天狗塚など)も残してあるので、それを励みに頑張って全クリしたい。
ちなみに100座目はラスボスの石鎚山と決めている。実は石鎚山は過去に2回登ったことがあるので、未登頂の山を優先的に登っていくことにしている次第だ。
P.S.ヤマレコの地名登録機能で「奥大野のアカマツ登山口」を新規登録させてもらった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する