記録ID: 3814232
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
稲村ヶ岳
2021年11月28日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:19
距離 14.1km
登り 1,058m
下り 1,060m
11/28、大峰山脈の稲村ヶ岳に行ってきました。前日は麓の洞川で宿泊したのですが、夕方からまさかの降雪。。冷え込む予報だったので、山で多少雪があるのは覚悟していましたが、麓でも降るとは。。行けるところまで行って、進むのが厳しくなるようなら撤退するという事にして出発しました。 登りは山上ヶ岳のルートでもあるレンゲ辻へと登って行く谷間のルート。山上ヶ岳が女人禁制の山のため、レンゲ辻には女人結界があります。水のきれいな沢に沿って登って行くのですが、もともと踏み跡が薄めのルートな上に、雪が薄く積もって道が分かりにくい。。ピンクテープなどの印を追いながら慎重に登りました。 徐々に登って行き、稜線まであと少しというところで、あたりは一面の銀世界!!周りの木々が霧氷に覆われて、圧巻の景色でした。昨日の降雪が多ければ霧氷にはならなかったと思うので、まさに最高のコンディション。今までで見た霧氷の中でも最高に素晴らしい景色でした。稲村ヶ岳までの稜線もずっと霧氷。最後の方には感動慣れしてしまうほど、霧氷をこれでもかと満喫できました。 雪の量は思ったより少なくて、足が埋まるような所もあまりなかったので、ラッセルなどは大丈夫でしたが、レンゲ辻〜稲村ヶ岳までは斜面のトラバース道が多く、場所によっては気を付けないと数メートル滑り落ちてしまういそうな所あり。凍ってはいなかったので持参した軽アイゼンはつけずに歩きましたが、緊張感のある場所が数か所ありました。 緊張感もありつつ、素晴らしい景色にも出会えて、充実感のある登山でした。
(2022.4 投稿)
(2022.4 投稿)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
11/28、大峰山脈の稲村ヶ岳に行ってきました。前日は麓の洞川で宿泊したのですが、夕方からまさかの降雪。。冷え込む予報だったので、山で多少雪があるのは覚悟していましたが、麓でも降るとは。。行けるところまで行って、進むのが厳しくなるようなら撤退するという事にして出発しました。 登りは山上ヶ岳のルートでもあるレンゲ辻へと登って行く谷間のルート。山上ヶ岳が女人禁制の山のため、レンゲ辻には女人結界があります。水のきれいな沢に沿って登って行くのですが、もともと踏み跡が薄めのルートな上に、雪が薄く積もって道が分かりにくい。。ピンクテープなどの印を追いながら慎重に登りました。 徐々に登って行き、稜線まであと少しというところで、あたりは一面の銀世界!!周りの木々が霧氷に覆われて、圧巻の景色でした。昨日の降雪が多ければ霧氷にはならなかったと思うので、まさに最高のコンディション。今までで見た霧氷の中でも最高に素晴らしい景色でした。稲村ヶ岳までの稜線もずっと霧氷。最後の方には感動慣れしてしまうほど、霧氷をこれでもかと満喫できました。 雪の量は思ったより少なくて、足が埋まるような所もあまりなかったので、ラッセルなどは大丈夫でしたが、レンゲ辻〜稲村ヶ岳までは斜面のトラバース道が多く、場所によっては気を付けないと数メートル滑り落ちてしまういそうな所あり。凍ってはいなかったので持参した軽アイゼンはつけずに歩きましたが、緊張感のある場所が数か所ありました。 緊張感もありつつ、素晴らしい景色にも出会えて、充実感のある登山でした。
(2022.4 投稿)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する