娘と歩く東海道五十三次その7・土山宿→鈴鹿峠→関宿
- GPS
- 05:41
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 168m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
★スタート地点 甲賀市コミュニュティバス 田村神社バス停すぐ 今回は鉄道で草津線貴生川駅で下車してバスに乗り換えました。 本数は1時間に1本程度はありアクセス良好です。 ★ゴール地点 JR関西本線 関駅徒歩5分 帰りは加茂を通る大和路線経由にしましたが、 途中の柘植駅で草津線で乗り換えが便利なことがあります。 また、駅前には駐車場があり300円で利用できるとのこと。 道の駅も近くにあり車のアクセスも良好のように思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の長崎街道で江戸→長崎を終え一区切りついたので、 街道歩きの集大成として娘と東海道復路を歩くことにしました。 街道についての説明は今までは写真欄にてしておりましたが、 資料が豊富に出回っているので基本的には省略することにし、 迷いやすい場所や調査の段階で謎だった場所を主に掲載します。 ルート選定は分間延絵図並見取絵図(1806)を踏襲しています。 この絵図でルートを精査し参考本で補正する形にしました。 ●この区間での注意点 土山側では国道の歩道を通る区間が多いです。 歩道の幅は狭いので多少の注意は必要でしょう。 また廃道となった場所が多く一部残存しています。 ただし藪となっているので通行困難と思われます。 鈴鹿峠まではダラダラ坂が続きますが、 峠から先は土道となり一気に勾配を下ります。 鈴鹿山系では熊がいるので熊鈴等はあったほうが良さげです。 坂下宿から関宿にかけては特に問題はありません。 こちらも廃道となった場所が存在しています。 ●飲食、トイレなど トイレに関しては程よい間隔で公衆トイレがあります。 洋式でどれも綺麗なもので特に問題はありません。 コンビニや飲食店に関してはほぼ皆無ですが、 峠の三重県側にバーベキュー鈴鹿峠というお店があります。 魚定食など普通の料理も提供してくれますが、 夏場などは混雑すると聞いています。 ●参考文献 五海道其外分間延絵図並見取絵図(1806) 地形でわかる東海道五十三次 ほか多数 |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
手ぬぐい(3)
日焼け止め(1)
帽子(1)
行動食(2)
ペットボトル(500ml)(1)
iPhone(充電器含む)(1)
折り畳み傘(1)
ザックカバー(1)
|
---|
感想
今回は鈴鹿峠を越える区間です。
難所ではあるものの滋賀側からは特にそうでもなく、
問題なく合計17キロを歩ききることが出来ました。
当初の計画では多少の不安があったので
宿泊を挟むパターンなど3つぐらい考えていました。
一気に抜けることにあたって一番に注意したことは、
休憩を多くし過ぎて逆に疲れを誘発してしまう点です。
これまでは娘が休憩をしたい!と言ってくると、
毎回のように座っておやつ休憩をしていたのですが、
これでは関宿の到着が日が暮れてしまいます。
今回は予め休憩ポイントを考えておいて、
それを目指して歩くということを実践しました。
これは歩くにあたって言わば当たり前のことですが、
これまでこういうことをやらなかったのは
歩きを嫌いになっては困るというのが理由でした。
でも、今後のためを思うとステップアップが必要です。
無事クリアできたので20km行程でも問題ない気がします。
今回の印象に残った娘の反応は
・道の駅で団子を購入すると旨い!と。(今回の元気の源?)
・ご老人によく話しかけられた(ゆずを頂いたりと思わずニッコリ)
・今回はあと何メートル?と言うことが少なかった。
・鈴鹿峠の石畳の上の葉っぱを掃除する余裕。
・休憩が少なくても疲れたというのが余りなかった。
ちなみに今回もミニチェアーを持参したのですが、
程よい場所に椅子や休憩施設があったので使いませんでした。
次回は関宿から庄野宿まで行けたらと考えています。
なお、
今回の街道歩きの記録は
以下のブログでもまとめてみました。
https://borabora.seesaa.net/article/485192149.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あれですな
このまま一緒に付いてきてくれたら
子連れ街道歩きやったら、普段以上に声をかけられる
師匠も街道歩きできる
ママも楽できる
交通費もまだ無料
いいことずくめですなぁ
嫌になりませんようにw
まさに良いことづくめです。
1人だと警戒されることが多い古老との触れ合いも、
ごく自然にすることができる。ありがたいことです。
出発の朝は行きたくないとか言うことがあるのですが、
これはまあ冬場という時期的なものと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する