記録ID: 3828106
全員に公開
トレイルラン
丹沢
相州アルプス周回トレイル(経ヶ岳,仏果山,高取山)
2021年12月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:59
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:00
距離 24.0km
登り 1,348m
下り 1,354m
9:24
22分
スタート地点
14:24
ゴール地点
天候 | 文句なしの快晴 無風でこの時期としては暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アルプスを名乗るだけあって仏果山あたりは切れ落ちているのでよそ見せず |
その他周辺情報 | 清川道の駅で名物 豚丼 \1,000 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ザック
行動食(おにぎり2個)
非常食
飲料
ハイドレーション(700cc)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 水が少なかったかも 宮ケ瀬ダム手前で枯渇 |
感想
どうも最近、朝早く起きるのが出来ず今日もまた予定より約2時間遅れでスタート
今回の目的は相州アルプスを縦走した後宮ケ瀬湖北の山を周回して戻ってくること
だがしかし、宮ケ瀬湖下山時に臀部のはりと痛みで断念。宮ケ瀬湖も周回できずそのまま戻るのがやっとだった。
だがしかし、天候にも恵まれ仏果山あたりの展望は素晴らしく何度来ても飽きない
これからの時期は低山が楽しい〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する