ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3828860
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

南沢山&横川山♪ 〜白い羊さんは出張不在(T . T) でも白銀のアルプスを望む絶景稜線に乾杯♪〜

2021年12月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:43
距離
11.8km
登り
801m
下り
797m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
1:29
合計
5:43
7:02
14
スタート地点
7:16
7:17
31
7:48
7:49
26
8:15
8:15
3
8:18
8:19
39
8:58
9:02
33
9:35
10:45
27
11:12
11:13
29
11:42
11:42
3
11:45
11:46
22
12:08
12:10
19
12:29
12:37
8
12:45
ゴール地点
天候 どんなもんじゃ〜い♪
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅1:30 → 6:30ふるさと村自然園13:00 →(温泉、道の駅)→ 14:50下條温泉

■ふるさと村自然園駐車場(環境整備費200円/人)
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9925
*冬季(12月〜)はトイレ閉鎖と書いてありますが、この日は利用できました

■最終コンビニ(昼神温泉方面より)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-5OHJ3l6K7-c/
その他周辺情報 ■湯ったり〜な昼神(日帰り入浴620円、10時〜)
http://yu-tari.com/

■道の駅 信濃路下條
https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano05.html

■下條温泉 加賀美
https://www.jalan.net/yad391544/
1年前に美しい霧氷に感動した南沢山へ再び!!
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
はーい、よろしくお願いしま〜す♪(c)
2021年12月11日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/11 7:13
1年前に美しい霧氷に感動した南沢山へ再び!!
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
はーい、よろしくお願いしま〜す♪(c)
FREさん、choroちゃんよろしくお願いします♪(g)
今日は気温が高いから霧氷は見れないね( ノД`)シクシク…
ま、今晩呑めればいいんだもんね〜( ´艸`)(F)
そうそう、🍺と♨️があれば私はしあわせ♡(c)
2021年12月11日 07:16撮影 by  iPhone 11, Apple
31
12/11 7:16
FREさん、choroちゃんよろしくお願いします♪(g)
今日は気温が高いから霧氷は見れないね( ノД`)シクシク…
ま、今晩呑めればいいんだもんね〜( ´艸`)(F)
そうそう、🍺と♨️があれば私はしあわせ♡(c)
何か見つけたの?(F)
コケ丸君がいたけど朝露に濡れててションボリ(-。-;(c)
2021年12月11日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/11 8:47
何か見つけたの?(F)
コケ丸君がいたけど朝露に濡れててションボリ(-。-;(c)
横川山の奥に恵那山がドーン!!ヽ(^o^)丿
1年前、翌日に登った恵那山も素敵だったね♪(F)
恵那山の雪景色が忘れられません♪(c)
2021年12月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/11 9:02
横川山の奥に恵那山がドーン!!ヽ(^o^)丿
1年前、翌日に登った恵那山も素敵だったね♪(F)
恵那山の雪景色が忘れられません♪(c)
笹原が美しい富士見台へのトレイル♪
昨年は富士見台まで行ったけど寒かったね(-_-;)(F)
手が凍りそうだったよ(-。-;(c)
今年はポカポカで無氷だね^^;(g)
2021年12月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/11 9:02
笹原が美しい富士見台へのトレイル♪
昨年は富士見台まで行ったけど寒かったね(-_-;)(F)
手が凍りそうだったよ(-。-;(c)
今年はポカポカで無氷だね^^;(g)
南沢山へトウチャコ♪(F)
FREさん、倒れないでね〜^^;(c)
ピース♪(g)
2021年12月11日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
12/11 9:07
南沢山へトウチャコ♪(F)
FREさん、倒れないでね〜^^;(c)
ピース♪(g)
真っ白な御嶽山が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
ドーンとしててカッコいい♪(c)
2021年12月11日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
12/11 9:04
真っ白な御嶽山が見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
ドーンとしててカッコいい♪(c)
さあ、笹原の向こうの横川山へ♪(F)
気持ちの良い稜線♪(g)
2021年12月11日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/11 9:13
さあ、笹原の向こうの横川山へ♪(F)
気持ちの良い稜線♪(g)
霜アート♡(F)
素敵〜♡(g)
2021年12月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/11 9:20
霜アート♡(F)
素敵〜♡(g)
モフモフちゃんも可愛いね♡(F)
うんうん♡(g)
2021年12月11日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
12/11 9:20
モフモフちゃんも可愛いね♡(F)
うんうん♡(g)
芸術的だ〜♡(c)
可愛いね〜♡(g)
2021年12月11日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
21
12/11 9:16
芸術的だ〜♡(c)
可愛いね〜♡(g)
絶景に見惚れる元好青年(c)
爺ちゃんのふりして今も好青年やけど、なにか?( ´艸`)(F)
2021年12月11日 09:24撮影 by  iPhone X, Apple
24
12/11 9:24
絶景に見惚れる元好青年(c)
爺ちゃんのふりして今も好青年やけど、なにか?( ´艸`)(F)
真っ白な御嶽山へズーム!!(F)
近い!!(g)
2021年12月11日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/11 9:24
真っ白な御嶽山へズーム!!(F)
近い!!(g)
ほら、振り返れば中央アルプスも見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
やったー\(^.^)/(g)
2021年12月11日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/11 9:25
ほら、振り返れば中央アルプスも見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
やったー\(^.^)/(g)
緑の笹原と白銀の中央アルプス♪(F)
良いねー♪(g)
2021年12月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
29
12/11 9:29
緑の笹原と白銀の中央アルプス♪(F)
良いねー♪(g)
三ノ沢岳の奥に宝剣&木曽駒♪(F)
2021年12月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
12/11 9:29
三ノ沢岳の奥に宝剣&木曽駒♪(F)
空木、南駒&仙涯嶺♪(F)
2021年12月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/11 9:30
空木、南駒&仙涯嶺♪(F)
霧氷は残念だったけど、最高の天気で良かったね♪(F)
眺望が素晴らしいね♪(g)
2021年12月11日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
12/11 9:30
霧氷は残念だったけど、最高の天気で良かったね♪(F)
眺望が素晴らしいね♪(g)
甲斐駒&仙丈♪(F)
2021年12月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/11 9:34
甲斐駒&仙丈♪(F)
白根三山♪(F)
2021年12月11日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/11 9:33
白根三山♪(F)
北岳&間ノ岳へズーム!!(F)
2021年12月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
12/11 9:36
北岳&間ノ岳へズーム!!(F)
圧倒的にカッコいい塩見岳♡(F)
2021年12月11日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
12/11 9:34
圧倒的にカッコいい塩見岳♡(F)
御嶽山の右奥に乗鞍も見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
乗鞍には去年の秋にいったよね♪(c)
2021年12月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/11 9:36
御嶽山の右奥に乗鞍も見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
乗鞍には去年の秋にいったよね♪(c)
上手く撮れたかな?(c)
まあまあかな(g)
やっぱり( ^ω^ )(F)
2021年12月11日 09:37撮影 by  iPhone X, Apple
9
12/11 9:37
上手く撮れたかな?(c)
まあまあかな(g)
やっぱり( ^ω^ )(F)
雲海がキラキラ〜☆(c)
素敵だね〜♡(g)
2021年12月11日 09:38撮影 by  iPhone X, Apple
12
12/11 9:38
雲海がキラキラ〜☆(c)
素敵だね〜♡(g)
綺麗だね〜♡(F)
あら、私達の事かしら?(c)
うんうん、美しき大酒飲みのchoroちゃんでしょ?( ^ω^ )(F)
2021年12月11日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/11 9:40
綺麗だね〜♡(F)
あら、私達の事かしら?(c)
うんうん、美しき大酒飲みのchoroちゃんでしょ?( ^ω^ )(F)
笹原に延びるトレイルがとっても素敵♡(F)
次回は歩けますよーに(g)
来年の10月に歩くよ〜♪(F)
2021年12月11日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
12/11 9:41
笹原に延びるトレイルがとっても素敵♡(F)
次回は歩けますよーに(g)
来年の10月に歩くよ〜♪(F)
荒川、赤石&聖♪(F)
2021年12月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
12/11 9:42
荒川、赤石&聖♪(F)
美しい中央アルプスを背に登れば(F)
2021年12月11日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
12/11 9:42
美しい中央アルプスを背に登れば(F)
横川山へトウチャコ♪(F)
青空が気持ち良かった〜(c)
ピース(^^)v(g)
2021年12月11日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
41
12/11 9:48
横川山へトウチャコ♪(F)
青空が気持ち良かった〜(c)
ピース(^^)v(g)
ポチっとな〜(F)
ポチっ!(g)
2021年12月11日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
12/11 9:45
ポチっとな〜(F)
ポチっ!(g)
伊那谷の雲海越しに南アルプスオールスターズヽ(^o^)丿
さあ、絶景を見ながらビストロFREオープン♪(F)
待ってました♪(c)
わーい♪(g)
2021年12月11日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
12/11 9:43
伊那谷の雲海越しに南アルプスオールスターズヽ(^o^)丿
さあ、絶景を見ながらビストロFREオープン♪(F)
待ってました♪(c)
わーい♪(g)
ノンアルでカンパーイ(c)
カンパーイ!(g)
お疲れちゃん♪(F)
2021年12月11日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
19
12/11 9:57
ノンアルでカンパーイ(c)
カンパーイ!(g)
お疲れちゃん♪(F)
毎度お馴染みのキムチ鍋( ´艸`)(F)
具沢山でまいう〜♡(c)
温まるね〜♡(g)
2021年12月11日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
12/11 10:09
毎度お馴染みのキムチ鍋( ´艸`)(F)
具沢山でまいう〜♡(c)
温まるね〜♡(g)
〆はチーズリゾット以外ないよね〜( ´艸`)(F)
これ考えた人に感謝!!(c)
美味しー!!(g)
2021年12月11日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/11 10:25
〆はチーズリゾット以外ないよね〜( ´艸`)(F)
これ考えた人に感謝!!(c)
美味しー!!(g)
聖岳へズーム!!
中盛丸山、兎岳のアップダウンに苦しめられた43年前、弱冠二十歳の好青年( ´艸`)(F)
そんな〜時代もあ〜ったねと〜♫(c)
2021年12月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
12/11 10:45
聖岳へズーム!!
中盛丸山、兎岳のアップダウンに苦しめられた43年前、弱冠二十歳の好青年( ´艸`)(F)
そんな〜時代もあ〜ったねと〜♫(c)
盟主、赤石岳♪(F)
2021年12月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/11 10:45
盟主、赤石岳♪(F)
荒川三山♪(F)
2021年12月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/11 10:45
荒川三山♪(F)
白根三山♪(F)
2021年12月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
12/11 10:45
白根三山♪(F)
甲斐駒♪(F)
2021年12月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/11 10:46
甲斐駒♪(F)
仙丈は伊那側からの方が断然カッコいい♡(F)
2021年12月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/11 10:46
仙丈は伊那側からの方が断然カッコいい♡(F)
でもやっぱりNo.1はあなた、塩見岳♡(F)
2021年12月11日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
12/11 10:46
でもやっぱりNo.1はあなた、塩見岳♡(F)
さあ、美しい中央アルプスを正面に下っていこう♪(F)
はーい♪(c)
この景色が見れて良かった♪(g)
2021年12月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/11 10:56
さあ、美しい中央アルプスを正面に下っていこう♪(F)
はーい♪(c)
この景色が見れて良かった♪(g)
今にも動き出しそう(c)
迫力あるね(g)
2021年12月11日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/11 12:05
今にも動き出しそう(c)
迫力あるね(g)
仮面がお気に入りのchoro ちゃん♪(g)
2人で何してるのかと思ったら( ´艸`)(F)
ほう葉を見つけるとこれをやらずにいられない(c)
2021年12月11日 12:24撮影 by  iPhone 11, Apple
21
12/11 12:24
仮面がお気に入りのchoro ちゃん♪(g)
2人で何してるのかと思ったら( ´艸`)(F)
ほう葉を見つけるとこれをやらずにいられない(c)
無事下山、お疲れちゃん♪(F)
素敵な景色が見られたね。お疲れちゃん♪(c)
お疲れちゃん♪(g)
2021年12月11日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
12/11 12:37
無事下山、お疲れちゃん♪(F)
素敵な景色が見られたね。お疲れちゃん♪(c)
お疲れちゃん♪(g)
今宵の宿でお疲れちゃん♪(F)
カンパーイ♪(g)
カンパーイ♪(c)
37
今宵の宿でお疲れちゃん♪(F)
カンパーイ♪(g)
カンパーイ♪(c)

感想

昨年12月に初めて訪れ、緑の笹原に住む白い羊さんの群れに一目惚れしたこの山域♡
今年も早々と12月に行く計画を立て下山後の宿も予約していましたが、運悪く霧氷は期待できない天気予報( ノД`)シクシク…
他の山への転進も考えたのですが、ま、飲めればいいか・・・と予定通りに南沢山&横川山へ行くことに( ´艸`)

予想通り霧氷は全く見れませんでしたが、白銀に輝く中央アルプス、南アルプスの展望が最高でした♪
昨年も思いましたが、仙丈、塩見は伊那側から見た方が断然カッコよく、雪を纏った山容がとっても美しかったです♡

choroちゃん、gomaちゃん、霧氷は残念だったけど展望は素晴らしかったね♪
次回は赤い羊さんに会いに紅葉の時期に再訪しようね♡
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
もしよろしければ、翌日の美ヶ原レコにもお立ち寄りくださいませませ〜( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3834267.html

昨年訪れた時は素敵な霧氷に目を奪われましたが、今年は快晴の中雪化粧をした山々に囲まれて眺望を楽しみました。
雪を纏った山々の美しさは格別でした。
今回は私に合わせてショートコースにしてもらいましたが次回はもっと稜線を歩き続けられますように。
FREさん、choroちゃんありがとうございました。

霧氷を見に行くはずがポカポカ陽気の晴天でお二人はガッカリしてたけど南、中央、北アルプスを一気に見られる絶好のチャンスに私は大満足でした。

FREさん、gomaちゃん、こんな素敵な景色を見せてくれてありがとう♪楽しかった〜!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人

コメント

FREさん、gomaちゃん、choroちゃん、オツカレちゃん (*´︶`)ノ♪

gomaちゃん、膝は大丈夫ですか?
ショートと言いながらも、11卍
最近歩いていないオラには、“変態”じゃないけどちょっと辛いかも...

今年はドンチャンbeernotesbeershine 出来なかったけど、またいつでも誘って下さいね

※ 最近、新・変態仮面🍂が頻繁に出没してる様ですが...
2021/12/15 16:51
変態tomoさん、こんばんは〜( ´艸`)

昨年は横川山、湯舟沢山を越えて富士見台までピストンしたので今年は楽勝と思ってたのですが、距離と標高差は意外にあって爺ちゃん反省(-_-;)
湯ノ丸山や黒斑山の方が楽だと思ったんだけど、先週のドカ雪でハスラー君では多分上まで登れないしね( ノД`)

最近は変態コンビさんで岩ノボラーに嵌ってるようですね( ´艸`)
堅気の爺ちゃん達はこんな平和な絶景稜線歩きが大好物ですが、ここは日本海側から来て頂くにはちょっと遠すぎるので今回はゴメンちゃい(-_-;)

来年、gomaちゃんの膝が良くなったらドンチャンしましょう〜ヽ(^o^)丿
早々のコメント、ありがとちゃん♪
2021/12/15 17:35
みなさん、こんばんわ〜(^ω^)ノ

今回も美味しいお料理をいただきながら水でも飲むように大酒ガブ飲みしたみたいで良かったですね〜♪
安酒に飽き飽きしてきた┣¨さん、とっても羨ましいです・・・♪

とうとう今年はお会い出来ないで終わりそうですが、皆が心置きなく遊べる時が来たらご一緒しましょう(^ω^)ノ
2021/12/15 19:48
オーバーオールの変態コンビ、┣¨さん、こんばんは〜( ´艸`)
今日もパソコンの前で倒れてて今頃目が覚めました〜(-_-;)

もちろん爺ちゃんもいつも第3の🍺ですが、何飲ましても一緒な爺ちゃんですので、こういう時に本物🍺を飲んでも、「やっぱり本物は旨い!!💛」ってな感激がなくなってきました(-_-;)
なんだか悲しいけどある意味幸せ者ですね( ´艸`)

来年、日本海側へ突撃するまでにオーバーオールを買っておくね( ´艸`)
コメントありがとちゃんでした〜ヽ(^o^)丿
2021/12/15 22:27
皆さまおはようございます。
今のところこちらの書込みは変態さんばかりで安心してコメント出来ますo(´ω`o)

西上州もここら辺の中央・南ア付近も新潟から向かうには誤差の範囲なので、機会あればぜひ宴会だけでもご一緒させていただきたいものです。むしろ宴会しに行きたいですo(・ω・´o)
関東甲信はまったくもって晴ればっかりで羨ましい世界です。
2021/12/17 6:29
変態コンビのSMさん、おはようございます〜( ^ω^ )
類はtomoを呼ぶとはこの事でしょうか( ^ω^ )

雪が積もる前のこの時期は緑の笹原に霧氷が映える美しい景色が見れるのですが、今回は気温が高くて残念でした(T . T)
ま、忘年会なんで、呑めればいいんですがね( ^ω^ )

新潟も今日から寒波到来でドカ雪が降るみたいですね(゚ω゚)
関東に住む我々はたっぷり積もって欲しいと勝手な事を思ってますが、お住いの皆様は大変でしょうね(^◇^;)

山にたっぷり積もった積雪が落ち着いたら群馬、新潟方面の雪山にお邪魔するかと思いますので、乾杯出来る日を楽しみにしております🍻✌️

コメント、ありがとうございました〜✌️
2021/12/17 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら