南沢山&横川山♪ 〜白い羊さんは出張不在(T . T) でも白銀のアルプスを望む絶景稜線に乾杯♪〜
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 801m
- 下り
- 797m
コースタイム
天候 | どんなもんじゃ〜い♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■ふるさと村自然園駐車場(環境整備費200円/人) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9925 *冬季(12月〜)はトイレ閉鎖と書いてありますが、この日は利用できました ■最終コンビニ(昼神温泉方面より) https://loco.yahoo.co.jp/place/g-5OHJ3l6K7-c/ |
その他周辺情報 | ■湯ったり〜な昼神(日帰り入浴620円、10時〜) http://yu-tari.com/ ■道の駅 信濃路下條 https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/nagano05.html ■下條温泉 加賀美 https://www.jalan.net/yad391544/ |
写真
今日は気温が高いから霧氷は見れないね( ノД`)シクシク…
ま、今晩呑めればいいんだもんね〜( ´艸`)(F)
そうそう、🍺と♨️があれば私はしあわせ♡(c)
感想
昨年12月に初めて訪れ、緑の笹原に住む白い羊さんの群れに一目惚れしたこの山域♡
今年も早々と12月に行く計画を立て下山後の宿も予約していましたが、運悪く霧氷は期待できない天気予報( ノД`)シクシク…
他の山への転進も考えたのですが、ま、飲めればいいか・・・と予定通りに南沢山&横川山へ行くことに( ´艸`)
予想通り霧氷は全く見れませんでしたが、白銀に輝く中央アルプス、南アルプスの展望が最高でした♪
昨年も思いましたが、仙丈、塩見は伊那側から見た方が断然カッコよく、雪を纏った山容がとっても美しかったです♡
choroちゃん、gomaちゃん、霧氷は残念だったけど展望は素晴らしかったね♪
次回は赤い羊さんに会いに紅葉の時期に再訪しようね♡
皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
もしよろしければ、翌日の美ヶ原レコにもお立ち寄りくださいませませ〜( ´艸`)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3834267.html
昨年訪れた時は素敵な霧氷に目を奪われましたが、今年は快晴の中雪化粧をした山々に囲まれて眺望を楽しみました。
雪を纏った山々の美しさは格別でした。
今回は私に合わせてショートコースにしてもらいましたが次回はもっと稜線を歩き続けられますように。
FREさん、choroちゃんありがとうございました。
霧氷を見に行くはずがポカポカ陽気の晴天でお二人はガッカリしてたけど南、中央、北アルプスを一気に見られる絶好のチャンスに私は大満足でした。
FREさん、gomaちゃん、こんな素敵な景色を見せてくれてありがとう♪楽しかった〜!!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gomaちゃん、膝は大丈夫ですか?
ショートと言いながらも、11卍
最近歩いていないオラには、“変態”じゃないけどちょっと辛いかも...
今年はドンチャン
※ 最近、新・変態仮面🍂が頻繁に出没してる様ですが...
昨年は横川山、湯舟沢山を越えて富士見台までピストンしたので今年は楽勝と思ってたのですが、距離と標高差は意外にあって爺ちゃん反省(-_-;)
湯ノ丸山や黒斑山の方が楽だと思ったんだけど、先週のドカ雪でハスラー君では多分上まで登れないしね( ノД`)
最近は変態コンビさんで岩ノボラーに嵌ってるようですね( ´艸`)
堅気の爺ちゃん達はこんな平和な絶景稜線歩きが大好物ですが、ここは日本海側から来て頂くにはちょっと遠すぎるので今回はゴメンちゃい(-_-;)
来年、gomaちゃんの膝が良くなったらドンチャンしましょう〜ヽ(^o^)丿
早々のコメント、ありがとちゃん♪
今回も美味しいお料理をいただきながら水でも飲むように大酒ガブ飲みしたみたいで良かったですね〜♪
安酒に飽き飽きしてきた┣¨さん、とっても羨ましいです・・・♪
とうとう今年はお会い出来ないで終わりそうですが、皆が心置きなく遊べる時が来たらご一緒しましょう(^ω^)ノ
今日もパソコンの前で倒れてて今頃目が覚めました〜(-_-;)
もちろん爺ちゃんもいつも第3の🍺ですが、何飲ましても一緒な爺ちゃんですので、こういう時に本物🍺を飲んでも、「やっぱり本物は旨い!!💛」ってな感激がなくなってきました(-_-;)
なんだか悲しいけどある意味幸せ者ですね( ´艸`)
来年、日本海側へ突撃するまでにオーバーオールを買っておくね( ´艸`)
コメントありがとちゃんでした〜ヽ(^o^)丿
今のところこちらの書込みは変態さんばかりで安心してコメント出来ますo(´ω`o)
西上州もここら辺の中央・南ア付近も新潟から向かうには誤差の範囲なので、機会あればぜひ宴会だけでもご一緒させていただきたいものです。むしろ宴会しに行きたいですo(・ω・´o)
関東甲信はまったくもって晴ればっかりで羨ましい世界です。
類はtomoを呼ぶとはこの事でしょうか( ^ω^ )
雪が積もる前のこの時期は緑の笹原に霧氷が映える美しい景色が見れるのですが、今回は気温が高くて残念でした(T . T)
ま、忘年会なんで、呑めればいいんですがね( ^ω^ )
新潟も今日から寒波到来でドカ雪が降るみたいですね(゚ω゚)
関東に住む我々はたっぷり積もって欲しいと勝手な事を思ってますが、お住いの皆様は大変でしょうね(^◇^;)
山にたっぷり積もった積雪が落ち着いたら群馬、新潟方面の雪山にお邪魔するかと思いますので、乾杯出来る日を楽しみにしております🍻✌️
コメント、ありがとうございました〜✌️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する