記録ID: 3838526
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
矢立山(対馬最高峰)
2021年12月02日(木) [日帰り]
長崎県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:54
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 137m
- 下り
- 143m
コースタイム
矢立山登山口1541―1557矢立山1610―1623矢立山登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
対馬の初日、姫神山砲台跡の後、まだ日暮れまで時間があったので、対馬最高峰の矢立山(648.4m)へ。
山頂の南側を巻いて舗装された林道が通じているので、登山口から往復30分ほどで登頂できてしまいます。矢立山山頂からも対馬のシンボルである洲藻白嶽が望めました。
ところで、対馬は最高峰の標高が648.4mと高くはありませんが、なんと山の数では日本一なのです。山と溪谷社から出版された「日本の山を数えてみた データで読み解く山の秘密」(武内正・石丸哲也共著)によれば、市町村ごとに見た山数ランキングは次の通り:
1位 177 長崎県対馬市
2位 129 栃木県日光市
2位 129 新潟県阿賀町
4位 121 岐阜県高山市
5位 119 新潟県魚沼市
6位 110 岡山県岡山市
7位 109 秋田県仙北市
8位 107 岩手県一関市
9位 104 福島県只見町
10位 102 岩手県八幡平市
つまり、対馬はダントツ1位なんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
対馬は山の数が日本一の自治体ですか。まったく想像できませんでした。
地図を開くと、山の形は細長いものが多い感じがしますが、いかがですか。
対馬自体が細長いことも関係しているかな?
寒くなってきました。秋田の山は雪が深くなってきたのではないでしょうか。
対馬の山の形ですか… 私はうっかり見逃していましたけれども、確かにそうでした。そもそも大陸から日本列島が離れた時の痕跡だったとるすとすごいですね。地質系が大好きな「ブラタモリ」とかで対馬特集があれば(あったのかも知れませんが…)、教えてくれそうです。
いずれにせよコメントありがとうございました。少し早いですが、良い新年をお迎えください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する