記録ID: 384432
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
すずらん群生地駐車場から釈迦ヶ岳へ。
2013年12月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:44
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 332m
- 下り
- 319m
コースタイム
往路:1時間20分
8:23すずらん群生地駐車場-8:26釈迦ヶ岳登山口-8:46すずらん群生地分岐8:51-9:08府駒山山頂9:11-9:43釈迦ヶ岳山頂
復路(どんべえ峠経由):1時間05分
10:02釈迦ヶ岳山頂-10:26府駒山山頂-10:39すずらん群生地分岐-10:46日向坂峠(どんべえ峠)-11:07すずらん群生地駐車場
8:23すずらん群生地駐車場-8:26釈迦ヶ岳登山口-8:46すずらん群生地分岐8:51-9:08府駒山山頂9:11-9:43釈迦ヶ岳山頂
復路(どんべえ峠経由):1時間05分
10:02釈迦ヶ岳山頂-10:26府駒山山頂-10:39すずらん群生地分岐-10:46日向坂峠(どんべえ峠)-11:07すずらん群生地駐車場
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
若彦路からは路面に積雪があります。凍結している場所多数です。ご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には釈迦ヶ岳直下にロープが三カ所。普段なら問題ないと思います。今回は積雪がありましたので難度アップ、慎重に。トレースがありますので迷うこともないと思います。 ちなみに軽アイゼン使用で気持ちよく歩くことができました。 |
写真
撮影機器:
感想
先日の雪。甲府盆地内は雨ですっかり解けましたが、周囲の山々は白くなっています。天気も良いし、地元の山がどれほど積もっているか確かめるべく?御坂釈迦ヶ岳へ!
登山道は多いところでひざ下程度の積雪。ですが、踏み跡がしっかり残されていましたので、それに従いのんびり歩きました。
いやー、普段登る山も雪が降ると全く変わりますね。たっぷり満喫しました!
ここもそうでしたが、帰りがけに通過する新鳥坂トンネルもいつもの冬場より駐車車両多いのでは?みなさん、雪山を楽しんでいるのですね!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日、山頂手前ですれ違った者です。雪に残ってた人型、見ましたよ!
天気も雪も気持ちいいからやりたくなりますよね(^^)
あぁ、恥ずかしいものを見られてしまいました(笑)。
この日は最高でしたね!とても気持ちよく歩くことができました。
・・・で、一人テンションマックスになってしまい、あの人型でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する