記録ID: 3845835
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
破風山(満願の湯から秩父華厳の滝へ)
2021年12月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 627m
- 下り
- 647m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:34
距離 9.1km
登り 643m
下り 647m
11:43
天候 | 寒波来てるのでめちゃくちゃ寒かったですが、天気は快晴。気持ちのいい山行になりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部霜がおりていましたが特に問題ありません。 如金さま以降、大前山から天狗山にかけては鎖場、ロープのある急な岩場あります。特に破風山から天狗山に行くルートではほぼ垂直の岩場を下ることになります。また切り立った崖状態の道を往くこともあり、高所恐怖症の方や岩場が苦手な方、ストックないと厳しい方はちょっと慎重に計画した方がいいと思います。 そんな方のために分県ガイドでは札立峠から水潜寺方面に降りるルートを推奨してます。破風山のみでも全然楽しめるので無理しないように! |
写真
今日はモンベルで買ったアルパインサーモボトルでコーヒーを飲むのがもう一つの目的でした。朝入れたお湯がアツアツの状態で出てきてビックリ。下りたあともまだまだ高温。夕方家に着いたあともまだお湯でした。すごい!
札立峠まで来ました。この先、水潜寺に下りるルートと大前山に行くルートに分かれます。大前山から天狗山にかけては皆野アルプスでも有数の岩場チャレンジがあり、初めは行く気なかったのですが(ソロなら迷わず行ってましたが)、相談のうえ大前山方面に行くことに。
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する