記録ID: 384692
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
大雪?の旧寒風山登山口~桑瀬峠へ
2013年12月22日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 607m
- 下り
- 607m
コースタイム
10:15旧寒風山トンネル登山口~11:16桑瀬峠~12:33伊予富士途中
12:50伊予富士途中~13:15桑瀬峠~13:45旧寒風山トンネル登山口
12:50伊予富士途中~13:15桑瀬峠~13:45旧寒風山トンネル登山口
天候 | 晴れ~曇り(標高の高い所は) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
旧寒風山トンネル登山口~桑瀬峠までは、最初は少し登りがきつく後は緩やかな登りです。 桑瀬峠~伊予富士山頂までは、始めは稜線の緩やかな登りですが、林に入れば登りがきつくなりますが、林を抜けたら最高の展望の伊予富士を望む平坦な稜線です。伊予富士が目の前に迫ってきたら、登りが始まりきつくなります。 冬期は、場所により凍結しておりますので、気をつけてください。 積雪時は、アイゼンとピッケル・ステッキ(スノー付き)は、持参しましょう 雪が多ければ、スノーシューも楽しめます。 旧寒風山トンネル登山口にトイレ有り(冬期は閉鎖なので、下の道の駅:木の香にて) 温泉は、高知県の道の駅:木の香に有ります。 営業時間:11時~21時 料金:600円(JAFカード提示で、100円引きです) 今日は、冬至で露天はユズでした |
写真
撮影機器:
感想
昨日の雪のあと、予報では今日はのちで晴れると聞いていたので、
期待してましたが、下山するまで回復もせずあまり天気よくもなかったです。
昨日の、雪で、旧寒風山トンネルまでのアクセスに苦労しました(汗)。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
イライラしながら山の方を眺めてました!
友人の都合で、月曜に三嶺に行ったんですが、そのほうが結局よかったみたいですね!(^O^)
コメントありがとうございます。
たいへん遅くなりました。
あけましておめでとうございます。
月初めに自分が行った時とはまったく違う・・・三嶺
すごい雪ですね。
ご友人さんとのあう日意外とこの日でよかったですね。
スノーシューこんな使い方もあるとは!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する