ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3847659
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス(竜王山、鶏冠山)奇岩と展望のハイク

2021年12月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
abek3 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
11.3km
登り
589m
下り
590m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:32
合計
6:03
距離 11.3km 登り 589m 下り 591m
8:56
30
9:26
9:46
19
10:05
10:07
35
10:42
10:46
17
11:41
11:56
11
12:07
12:38
9
12:47
12:48
15
13:03
13:11
14
13:25
13:26
19
13:45
13:50
18
14:08
34
14:42
14:44
6
14:50
14:52
6
14:58
14:59
0
14:59
ゴール地点
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一丈野駐車場を利用。日曜でしたが充分空きあり。
有料駐車場です。12月から平日は無料ですが、土日は協力金700円要。

【忘備録】
自宅から約90Km。下道で約2時間。帰りはR24渋滞で2.5時間。
コース状況/
危険箇所等
道は良く整備されています。道標多くルートもたくさんあるので確認を。
天狗岩などの岩登りは滑落注意。
その他周辺情報 一丈野駐車場にトイレ、登山届箱あり。
一丈野駐車場到着。空いていましたが、隣接の河原駐車場はトレラン大会の車で一杯。大会有るの知りませんでした。
2021年12月19日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 8:24
一丈野駐車場到着。空いていましたが、隣接の河原駐車場はトレラン大会の車で一杯。大会有るの知りませんでした。
登山届をここに提出しました。
2021年12月19日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 8:54
登山届をここに提出しました。
3人でここからスタートです。
2021年12月19日 08:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 8:54
3人でここからスタートです。
標識は要所にあります。
2021年12月19日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/19 9:01
標識は要所にあります。
小さな沢を渡って行きます。
2021年12月19日 09:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 9:09
小さな沢を渡って行きます。
「滋賀一周トレイル」のテープがあちこちにありました。トレラン大会用?
2021年12月19日 09:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/19 9:10
「滋賀一周トレイル」のテープがあちこちにありました。トレラン大会用?
落ヶ滝を見物したら分岐に戻ります。
2021年12月19日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/19 9:27
落ヶ滝を見物したら分岐に戻ります。
岩場があちこちに出て来ます。
2021年12月19日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 9:47
岩場があちこちに出て来ます。
ここは少し凍っていて、足元注意。
2021年12月19日 09:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 9:55
ここは少し凍っていて、足元注意。
尾根に出るとトレイルランナーが次々と走って行きます。
2021年12月19日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 10:05
尾根に出るとトレイルランナーが次々と走って行きます。
そのすれ違いに待ち時間発生。鶏冠山の登り、下りは倍ほど時間が掛かりました。こちらは時間に余裕があるので大丈夫。
2021年12月19日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 10:07
そのすれ違いに待ち時間発生。鶏冠山の登り、下りは倍ほど時間が掛かりました。こちらは時間に余裕があるので大丈夫。
鶏冠山山頂の三角点にタッチ。三等三角点(荒張:490.84m)
2021年12月19日 10:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 10:37
鶏冠山山頂の三角点にタッチ。三等三角点(荒張:490.84m)
鶏冠山山頂で記念撮影。
2021年12月19日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/19 10:38
鶏冠山山頂で記念撮影。
気温3℃。朝からずっとこの温度のまま。風が通る場所は寒い。
2021年12月19日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 10:40
気温3℃。朝からずっとこの温度のまま。風が通る場所は寒い。
岩場があちこちに出て来ます。
2021年12月19日 11:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/19 11:11
岩場があちこちに出て来ます。
どうしてこうなった?
2021年12月19日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/19 11:21
どうしてこうなった?
天狗岩が見えてきました。
2021年12月19日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/19 11:30
天狗岩が見えてきました。
天狗岩の左下で誰か登っています。
2021年12月19日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 11:30
天狗岩の左下で誰か登っています。
天狗岩に到着。
2021年12月19日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 11:38
天狗岩に到着。
この方たちが天狗岩の下を登っていました。
2021年12月19日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/19 11:41
この方たちが天狗岩の下を登っていました。
天狗岩。
2021年12月19日 11:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 11:41
天狗岩。
皆さん岩の上でポーズ。
2021年12月19日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 11:45
皆さん岩の上でポーズ。
天狗岩のお尻? サイの後ろ姿みたい。
2021年12月19日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 11:45
天狗岩のお尻? サイの後ろ姿みたい。
その前に立って、記念撮影。
2021年12月19日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
12/19 11:47
その前に立って、記念撮影。
それ以上前進すると、空中ダイブですよ!
2021年12月19日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 11:46
それ以上前進すると、空中ダイブですよ!
琵琶湖の手前に三上山(近江富士)。
2021年12月19日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 11:47
琵琶湖の手前に三上山(近江富士)。
天狗岩を後にします。
2021年12月19日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 11:50
天狗岩を後にします。
少し離れた位置からの天狗岩。人の姿が見えます。
2021年12月19日 11:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 11:57
少し離れた位置からの天狗岩。人の姿が見えます。
こちらは耳岩。この傍でお昼にしました。トレラン応援団の歓声聞きながら。
2021年12月19日 12:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/19 12:07
こちらは耳岩。この傍でお昼にしました。トレラン応援団の歓声聞きながら。
白石峰。ここから竜王山へ。
2021年12月19日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 12:47
白石峰。ここから竜王山へ。
竜王山の山頂直下にある大野神社の境外社。夜に降った雪が残っています。
2021年12月19日 13:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/19 13:02
竜王山の山頂直下にある大野神社の境外社。夜に降った雪が残っています。
竜王山山頂で記念撮影。
10
竜王山山頂で記念撮影。
山頂の三角点にタッチ。四等三角点(竜王山:604.63m)本日の最高地点。
2021年12月19日 13:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 13:03
山頂の三角点にタッチ。四等三角点(竜王山:604.63m)本日の最高地点。
山頂からの眺め。北側だけが開けています。
2021年12月19日 13:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/19 13:04
山頂からの眺め。北側だけが開けています。
重岩。岩に掘ってある仏様にお参り。
4
重岩。岩に掘ってある仏様にお参り。
あちこちに岩々の景色。左は鶏冠山。中央奥は三上山。
2
あちこちに岩々の景色。左は鶏冠山。中央奥は三上山。
狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)。高さ約6m、幅3.6mの壁面に高さ3メートルの阿弥陀如来坐像(中央)。
4
狛坂磨崖仏(こまさかまがいぶつ)。高さ約6m、幅3.6mの壁面に高さ3メートルの阿弥陀如来坐像(中央)。
こちらは逆さ観音。明治時代の堰堤工事に下部の岩を利用したため、後に転げ落ちて来たとの事。
3
こちらは逆さ観音。明治時代の堰堤工事に下部の岩を利用したため、後に転げ落ちて来たとの事。
奥が石積のオランダ堰堤。手前に設計指導したオランダ人技師 デ・レーケの胸像。
4
奥が石積のオランダ堰堤。手前に設計指導したオランダ人技師 デ・レーケの胸像。
出発点に戻って来ました。トレラン大会は最終者を迎えて大盛り上がり。参加者は250名ほどだそうです。
4
出発点に戻って来ました。トレラン大会は最終者を迎えて大盛り上がり。参加者は250名ほどだそうです。
一丈野駐車場に帰着。お疲れ様でした。
5
一丈野駐車場に帰着。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

コロナ感染者も落ち着いて、先月は1年ぶりにいつもの山岳部(OB)メンバー3人で交野三山へゆるゆる登山。

今回も行先は全員が初めての金勝アルプス。集合の一丈野駐車場は気温4℃と寒い。お隣ではトレラン大会の参加者が続々と集合中。
リサーチ不足でトンデモナイ日に当たったみたい。

金勝アルプスの道はしっかりしていますが、分岐多数で標識はしっかり見ないと。鶏冠山はトレラン譲りで往復倍ほど時間が掛かりました。トレランの薄着を見ていると、止まったらお終い? と心配してしまいます。

天狗岩始め、道中の岩々を楽しみながら展望満喫。日向は快適でしたが木陰で風が通る所は寒かった。

金勝アルプス、低山ながら色々の見所があって良いですね。おしゃべりしながら、景観と小さなアップダウンを楽しんで来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら