ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385352
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

観海アルプス縦走 〜登り納めはハードでした〜

2013年12月21日(土) ~ 2013年12月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
24.7km
登り
1,477m
下り
1,033m

コースタイム

1日目
10:15龍ヶ岳キャンプ場駐車場
11:05龍ヶ岳登山口バス停(12:00のバス乗車)
13:00高舞登山登山口
14:50牟田峠
16:00蕗岳
16:30白嶽キャンプ場 テント泊

2日目
 7:20白嶽キャンプ場展望台→白嶽
     テント撤収
 8:55白嶽キャンプ場
 9:30鋸岳
11:10二弁当峠(30分昼食)
12:20念珠岳登山口
13:55念珠岳
15:40龍ケ岳登山口
16:30龍ケ岳
16:40龍ヶ岳キャンプ場駐車場
天候 曇り〜雨〜雪〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
高舞登公園登山口を通る「松島」行きバスは
龍ケ岳登山口を7:26と12:00の2便だけです。
コース状況/
危険箇所等
コースは整備されて迷うところはありません。
二弁当峠から念珠岳登山口までは、近道があるようですが、今回は現地の案内通り、林道をテクテク歩きました。
大作山登山口から龍ケ岳へ登る階段は、途中崩れているとこもあるので慎重に。

やっと我が家にもiPhoneがやってきたので、ログが取れる〜っと喜んだのも束の間。
solさんに教えてもらいながらチャレンジするも出来ず(涙)。結局手入力なので、アバウトです。
まずは登山口まで降りて バス停を目指します。
2013年12月21日 10:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 10:14
まずは登山口まで降りて バス停を目指します。
ひたすら階段を下ります。
すでに足がプルプルしてきました。
2013年12月21日 10:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/21 10:34
ひたすら階段を下ります。
すでに足がプルプルしてきました。
御神木?
すごい木が祀られてました。
2013年12月21日 10:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
12/21 10:54
御神木?
すごい木が祀られてました。
ここからバスに乗りますが
時間があるので・・
2013年12月21日 11:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 11:07
ここからバスに乗りますが
時間があるので・・
目の前の海までお散歩!
2013年12月21日 11:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
12/21 11:26
目の前の海までお散歩!
バスを降りたら すぐ登山口でした。
2013年12月21日 12:56撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/21 12:56
バスを降りたら すぐ登山口でした。
さ〜 環海アルプスへ出発!
2013年12月21日 13:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/21 13:15
さ〜 環海アルプスへ出発!
整備された歩きやすい道です。
2013年12月21日 14:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 14:01
整備された歩きやすい道です。
気付けば金毘羅山
2013年12月21日 14:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 14:38
気付けば金毘羅山
海が見えてきました。
でも お天気がイマイチ。
2013年12月21日 14:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 14:48
海が見えてきました。
でも お天気がイマイチ。
今日のお宿は 白嶽なので、半分は来たかな?
2013年12月21日 14:52撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 14:52
今日のお宿は 白嶽なので、半分は来たかな?
整備された道だけど、やたらと階段が多い。
2013年12月21日 14:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 14:59
整備された道だけど、やたらと階段が多い。
おお!
次郎と太郎です。
2013年12月21日 15:17撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
12/21 15:17
おお!
次郎と太郎です。
どこまでも 階段が続きます。
2013年12月21日 15:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/21 15:37
どこまでも 階段が続きます。
海を眺めながら・・

でも、お天気悪いし、ちょっと疲れてきた。
2013年12月21日 15:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 15:42
海を眺めながら・・

でも、お天気悪いし、ちょっと疲れてきた。
2013年12月21日 15:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 15:42
2013年12月21日 15:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 15:43
まだまだ 階段を登って・・
2013年12月21日 15:50撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/21 15:50
まだまだ 階段を登って・・
2013年12月21日 15:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 15:53
2013年12月21日 15:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 15:53
2013年12月21日 15:53撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/21 15:53
やっと 白嶽キャンプ場へ。
2013年12月21日 16:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/21 16:16
やっと 白嶽キャンプ場へ。
寒いので鍋であったりましょ。
2013年12月21日 17:46撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
8
12/21 17:46
寒いので鍋であったりましょ。
白いものが降ってきた。
雪だ〜 寒いよ〜
さっさと寝ましょう。
2013年12月21日 18:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/21 18:06
白いものが降ってきた。
雪だ〜 寒いよ〜
さっさと寝ましょう。
二日目 おはよう。
朝日を待ちます。
2013年12月22日 07:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/22 7:10
二日目 おはよう。
朝日を待ちます。
2013年12月22日 07:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
12/22 7:25
2013年12月22日 07:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
12/22 7:27
2013年12月22日 07:28撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
12/22 7:28
森にも 朝がきました。
2013年12月22日 07:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/22 7:33
森にも 朝がきました。
白嶽にも登ってみました。
2013年12月22日 07:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
11
12/22 7:57
白嶽にも登ってみました。
2013年12月22日 07:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 7:58
2013年12月22日 07:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
12/22 7:58
2013年12月22日 08:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/22 8:00
2013年12月22日 09:01撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 9:01
2013年12月22日 09:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 9:26
2013年12月22日 09:26撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 9:26
鋸岳
2013年12月22日 09:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/22 9:34
鋸岳
2013年12月22日 09:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 9:34
2013年12月22日 09:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 9:35
次郎丸へも行けるようです。
2013年12月22日 09:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/22 9:43
次郎丸へも行けるようです。
さ〜 今日も頑張って行きます。
2013年12月22日 10:43撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 10:43
さ〜 今日も頑張って行きます。
2013年12月22日 10:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 10:57
やっと 二弁当峠。
ここまできつかった〜。
ここで ラーメン食べて休憩。
2013年12月22日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 11:09
やっと 二弁当峠。
ここまできつかった〜。
ここで ラーメン食べて休憩。
まだまだ 先は長い。
想像以上にきつい事に 今更気づき、
ゴールまで辿りつけるか 不安になってきた。

2013年12月22日 11:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 11:09
まだまだ 先は長い。
想像以上にきつい事に 今更気づき、
ゴールまで辿りつけるか 不安になってきた。

二弁当峠から 念珠岳登山口へは林道地獄。
これが またきつかった・・
助けて〜
2013年12月22日 11:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/22 11:51
二弁当峠から 念珠岳登山口へは林道地獄。
これが またきつかった・・
助けて〜
2013年12月22日 12:11撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/22 12:11
やっとここまで来ました。
林道 長かった。
2013年12月22日 12:21撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/22 12:21
やっとここまで来ました。
林道 長かった。
2013年12月22日 12:34撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 12:34
2013年12月22日 12:35撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 12:35
怖い案内です。
2013年12月22日 12:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
7
12/22 12:37
怖い案内です。
げっ 近道があったんだ!
地図をよーくみると うん?これか?ってルートが。

あ〜 一気に疲れました。
この調子じゃ 日暮れまでにゴールできるのか心配になってきた。
2013年12月22日 12:54撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/22 12:54
げっ 近道があったんだ!
地図をよーくみると うん?これか?ってルートが。

あ〜 一気に疲れました。
この調子じゃ 日暮れまでにゴールできるのか心配になってきた。
知りたくない情報です。
2013年12月22日 13:23撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
9
12/22 13:23
知りたくない情報です。
足が上がらなくなってきた。
2013年12月22日 13:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
12/22 13:44
足が上がらなくなってきた。
やっと 念珠岳です。
2013年12月22日 13:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
12/22 13:58
やっと 念珠岳です。
ここは すごく見晴らしが良くて気持ちいい。
2013年12月22日 13:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
12/22 13:58
ここは すごく見晴らしが良くて気持ちいい。
2013年12月22日 13:58撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 13:58
2013年12月22日 13:59撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
4
12/22 13:59
2013年12月22日 14:00撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 14:00
2013年12月22日 14:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
12/22 14:02
2013年12月22日 15:02撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 15:02
2013年12月22日 15:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 15:05
2013年12月22日 15:15撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
12/22 15:15
「眺めがいいよ!」って言うので、ちょっと進んでみたけど
20分程度はロスしそうなので、引き返す。
今までも 眺めがよかったので もう満足です。
2013年12月22日 15:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
12/22 15:18
「眺めがいいよ!」って言うので、ちょっと進んでみたけど
20分程度はロスしそうなので、引き返す。
今までも 眺めがよかったので もう満足です。
やっと 龍ケ岳登山口まで来ました。
2013年12月22日 15:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
12/22 15:45
やっと 龍ケ岳登山口まで来ました。
最後の最後まで 階段が続きます。
2013年12月22日 15:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
3
12/22 15:51
最後の最後まで 階段が続きます。
きた〜 疲れたよ〜
2013年12月22日 16:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
6
12/22 16:31
きた〜 疲れたよ〜
日暮れに間に合いました。
2013年12月22日 16:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10
12/22 16:31
日暮れに間に合いました。
2013年12月22日 16:31撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
5
12/22 16:31
エイドリア〜ン
2013年12月22日 16:33撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10
12/22 16:33
エイドリア〜ン
龍ケ岳から車で降りる時に見た夕陽
2013年12月22日 17:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
12
12/22 17:02
龍ケ岳から車で降りる時に見た夕陽

感想

1年ぶりの天草遠征。1年あたためてきた「環海アルプス縦走」です。

ルートを調べてみると 頑張って1日で縦走している方もいるけど
早朝の登り出しはキツイので、テン泊して2日で縦走する計画に。

ただ、想像よりもきつかった。
整備されたルートだけど ただただ階段が多いのです。

途中 八代方面や島原方面と左右に海を眺めながら気持ちいい縦走路ではあるけど、長い。きつい。
このルートで一番気に入ったのは、念珠岳でした。
今回は、時間が気になりゆっくりできなかったので、次は、のんびりお弁当食べたいなぁ。

今年の集大成。登り納めは、ハードな旅でした。
でも、怪我なく無事ゴールできて一安心。そういえば、今回の山行、キャンプ場にいた人以外、誰にも出会いませんでした。

今年は、沢山のヤマレコ仲間の方と実際にお会いできることができたし、
ソロテン泊デビューもしたし、充実した1年になりました。

来年は、もっと初めての山にチャレンジしていきたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5158人

コメント

おはようございます
海沿いで景色のいいルートですね
階段おおいと疲れますね、「階段がつづきます」看板は初めてみました
2013/12/24 7:38
こんにちはヽ(^0^)ノ
今年の登り納めでしたか?
よく歩かれましたね お疲れ様でした

続く階段・・まさか右足(左足)ばかり上げる階段ではないでしょうね(笑)

11月には初めてお会い出来て嬉しかったですo(^▽^)o
充実した 今年の1年に拍手です
来年は、きっと〇〇アルプスに挑戦かな?
2013/12/24 9:15
あるんですね
知りたくない情報も (笑)

だ〜れもいない登山道 いいですね   
お疲れさんでした

そう言えば
ログ 残念でしたね  
慣れると 楽チンですよ 
そう言えば 私も最初 苦労しました 

今年は 2度お会いしましたね
来年の企画 楽しみにしています
2013/12/24 11:17
いいな〜♪
観海アルプス制覇おめでとうございます
階段が多いコースなんですね

私も来年の早い時期、雪に飽きたら行ってみようかと思います
テントを担いで、っていいですね〜
参考にさせてもらいますね

みすちるさんといわやさんも登り納めですか?
今年はお会い出来て、一緒に登山が出来て楽しかったです
また来年も宜しくお願いしま〜す
2013/12/24 11:56
こんにちは(^O^)
ログ・・・だめだったかー
気長に頑張ってくださいなっ

登り納め?!

新年登山をみんなでできたらいいねー
どこかいいところ無いかな??

んー階段がただただ多い!てのはチョット・・だね(笑)

今年はお会いできて楽しかったです。
来年も遊んでくださいねー
2013/12/24 12:38
ビックリ!
22日16時20分頃まで龍ヶ岳キャンプ場駐車場にいました。
管理棟はお休みとかで、デッキで酒盛りがあってましたね。
モンベルが一張り、カップルがバーベキューの準備をされていたので少しおしゃべりして駐車場を後にしましたよ〜!!

ん〜・・もちょっと居ればよかった〜
2013/12/24 15:54
たいとりすとさん
くじゅうで あれだけの雪だったから 天草でも寒いはずですよね〜

海沿いの道 気持ちいいんですが、途中からあまり感動もしなくなるくらい きつかったです

整備された階段が多いと きついもんですね

たいとさんも 登り納めでしたか?
来年も どこかでご一緒できるといいですね

来年もよろしく願いします
2013/12/24 17:17
石けりさん
きっと これが登り納めになると思います

アルプス〜 イメトレはバッチリなんですけどね
来年こそは〜

本当 今年はお会いできて良かったです
来年は 石ころ&けり豪邸訪問も計画します

来年も よろしくお願いしま〜す
2013/12/24 17:20
石ころさん
本当に 心が折れそうな「情報」でした

ログ・・簡単なんですか
一応、YAMAPでログ取ってみたんですが、ヤマレコに反映できず
しかも 二日間となると電池消耗が激しかったです

今年は 坊がつるでのビックリなご対面から始まって、長崎でもお会いできて 良かったです

iwy3が 先日のお誘い(背振山)を 来年ご一緒したいって話してました

来年もよろしくお願いします
2013/12/24 17:28
ゆかりんこちゃん
テン泊ザック背負って 階段登って きつかったです〜

しかも 距離が長いから ひとりより 相棒が居た方が 飽きずにいいかも

この辺は 冬でも雪が積もることはなさそうなので 雪山に飽きたら是非!

来年も 一緒にたくさん楽しめるといいですね〜
よろしくお願いします
2013/12/24 17:31
solさん
どうしても DIY GPSでカシミールの地図が開けなかったんです

アナログ家族には 文明の利器は使いこなせません
気長に頑張って、また 赤ペン先生に質問します

新年登山いいですね〜

こちらこそ 来年もよろしくお願いします
2013/12/24 17:35
113さん
メモを見直してみると、16:20に 一度龍ケ岳駐車場に着いて、車にザックを置いて山頂に行ってました

すんごい ニアミスだったんですね

モンベルテントいらっしゃいました。ブルーですよね?
管理棟のデッキでも 火を起こしてる方達が居ました〜。

あんなところで バッタリ会ってたら かなりのサプライズだったのに、残念です

ほんの 数分違いだったんですかね
2013/12/24 17:40
ミスチルさん(^^)
きゃ〜\(^o^)/観海アルプス制覇!
おめでとうございます。
ミスチルさんが(^^)歩き始めた時間に(^^)太郎丸岳の駐車場で案内板を見てましたぁ〜
『長〜い縦走路だね〜』と、話していましたぁよ〜。

ビックリでしたね〜龍ヶ岳キャンプ場駐車場!
残念ですぅー。
(^○^)エイドリアーン!
2013/12/24 22:03
観海アルプスって知りませんでした
観海アルプス制覇お疲れ様&おめでとうございます。

天草にこんな縦走路があったんですね。

海を眺めながら素敵なコースですね(きつそうだけど)
2013/12/24 23:14
こんばんは~(^_^)
ハードな山行で登り納めとは・・ミスチルさんらしいですね(^_^)。
海沿いの山は大好きなので来年あたりチャレンジしてみま~す。

今年はGWの屋久島から皆さんが、気になってたんですが、お会いすることができて良かったです
旦那さんにも宜しくお伝えください。
来年もよろしくお願いしま~す
2013/12/25 0:52
KAZさん
本当 もうちょっとでお会いできたのに 残念です

環海アルプス 長かったです・・
でも 天草の は景色がきれいでいいですね〜

来年は どこかでお会いできるかな
楽しみにしてます
2013/12/25 8:39
tuneQさん
去年 天草行った時にもらったパンフレットに載ってました。
上天草は 登山を観光資源にしてるみたいです

私たちが 龍ケ岳から降りてバス停で待ってると
地元のおじさんが話しかけてきて 
長崎から登りにきてくれたのか〜って喜んでました
「あんた達は 山岳隊ね?」って聞かれ
山岳隊って  うけました

念珠岳は 本当気持ちいい景色でした 来年あたり是非

あっ 来年もよろしくお願いします
2013/12/25 8:44
ちゃんさん
こんなにハードとは思わず・・
スマホで取ったログで見ると 二日で30Km超えてたんで きついはずです

本当 今年はお会いできて良かったです
iwy3 いつも ちゃんさんの笑顔に癒されてるようです

来年も 飲んだくれ夫婦 よろしくお願いします
2013/12/25 8:47
はじめまして
観海アルプス制覇おめでとうございます

いつか行ってみたいと思っている場所ですが、
結構ハードそうですね
すごい距離歩かれてるし・・・。

「知りたくない情報です」には爆笑しました
2013/12/25 21:19
cafe mochaさん
はじめまして
コメント ありがとうございます

整備されてるみたいだし、
勝手にもっと楽だと思ってたんですが・・・

単に 冬眠モードのヘタレた身体だったからかもしれませんが、キツかったです〜

本当に 階段ばっかりなんですよ
わざわざ 教えなくていいです〜 キィ〜
ってなりましたよ

是非 チャレンジして 実物の「情報」確認されてください
2013/12/25 21:51
お〜
長い旅 お疲れ様でした

栄鶏庵のおスパゲッティは見当たりませんでしたね

縦走はいいな〜やっぱりいいな〜

行きたいな〜
2013/12/25 22:35
へいちゃん
宝満山で 美味しい料理が食べられなくて 残念でした

栄鶏庵 オススメはナポリタンですが、冬は鍋の方がいいですね

縦走 は テント泊しながらが気持ちいいですね
荷物が重くなるのが辛いですが

へいちゃんも 歩いてみてくださ〜い

来年も ( ゚v^ ) オイチイご飯 楽しみにしてます
2013/12/26 8:49
初めまして
今年春に、観海アルプス縦走を考えています!ご質問を少し!同じルート(バスを含む)で行こうと思います!
1)バス料金は、当時でおいくらだったでしょうか、
2)水場は白嶽キャンプ場以外にもありますか?
3)注意点があればなにか!
2015/2/16 10:23
Re: 初めまして
shyguyさん 初めまして
春に縦走予定なんですね  景色が楽しめるように お天気に恵まれるといいですね
さて ご質問のお返事ですが・・

まず、私達は toshiさんの記録を参考にさせて頂いたので そちらも参考にされてください。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-267936.html

1)バス料金 当時はtoshiさんが書かれてる730円だったと思いますが、気になって調べたら 今は800円になってるようです。
(産交バスで調べられます。 http://www.kyusanko.co.jp/sankobus/ )

2)水場ですが 私達は白嶽キャンプ場だけ利用したのですが ルートの途中の水場は無かったような・・ トイレは龍が岳と高舞登公園にありました。

3)注意点ですが・・
全体的に道標もあって迷うことはないのですが、ニ弁当峠からショートカットができるようで、私達はわからず 林道をテクテク歩いて結構堪えました。
あと 白嶽キャンプ場内が広いので ウロウロ寄り道すると意外と時間がかかります。
コース内で一番気持ち良いのは 念珠岳でしたが時間が押していたのでゆっくりできなかったのが残念でした。
そして バスが2本だけなので これに遅れないことが一番!だと思います(笑)

ずいぶんと記憶が曖昧になってきてますが(笑) 覚えている範囲はお伝えしますので、ご不明な点があれば おっしゃってください

私達は ちょっと寒々しい冬だったので 春の記録楽しみにしてます
2015/2/16 10:54
Re[2]: 初めまして
mscl さん
何から何まで、ありがとうございます!せっかくなので今週末、白嶽へ行こうと思いますので、偵察がてら見てきます!
2015/2/17 0:57
Re[3]: 初めまして
そうですね
まずは下見して、縦走の時は最短で行かれたが後半楽だと思います
2015/2/17 11:42
Re[4]: 初めまして
mscl さん
昨日、白獄周辺を散策後、二弁当峠と龍ヶ岳へ行って来ました!二弁当峠のショートカットの道、分かりました!たぶん(笑)トンネルを過ぎ、林道を登っていると左側に銀テープと赤テープが付いている木があります、地図上で川を過ぎたあたり、テープ前に少し駐車スペースがあったような、通ってはみませんでしたが間違いは無いと思います「二弁当峠 近道」で検索すると地図は出てくると思います。後、龍ヶ岳山頂からバス停までの下山道の確認と、自家用車の駐車の件を管理人さんと確認してきました、
キャンプは、白獄キャンプ場は使わない予定ですので(ビバークを検討中)夜中のイノシシと遭遇しないことを祈るのみです(笑)後は、日程を決めて、嫁さんに事前報告するだけです(笑)
2015/2/22 6:58
shyguy さん
おはようございます。
早速 下見に行かれたんですね
ショートカットコースも確認済みなら心強いですね

夜中のイノシシ怖いですよね〜 無事をお祈りしてます(笑)

一人だと ロングルートに心折れそうになるかもしれませんので
景色を楽しめる お天気になると良いですね

楽しい旅になりますように
2015/2/22 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
天草観海アルプス縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら