ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

仲間と再開&登山でアスレチックな妙義山

2013年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:05
距離
23.0km
登り
1,549m
下り
1,896m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

GPSログを切り忘れて温泉までログがあります。
中之嶽神社8:50→9:25第一石門広場→9:30第二石門→9:45見晴台→11:30中間道のタルワキ登りの分岐点。タルワキルート→13:05尾根13:15→15:00中間道タルワキ登りの分岐→15:30妙義神社→16:40中之嶽神社
(日暮れギリギリでした)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中之嶽駐車場400台分スペースあり8時過ぎは3台ほど 超余裕で駐車できました。
コース状況/
危険箇所等
鎖場多数で中級者向けですがしっかりと3点確保していればそれほど危険箇所はありませんでした。
装備としてはグリップの効くグローブ(鎖場用)と防寒用のグローブを2種類、靴は重登山靴が安心です。
アイゼンは今回は必要ありませんでしたが場合によっては必要なので軽アイゼンは携帯したほうがいいです。
中間道のタルワキ登りの分岐はかなりわかりにくいです。(一度通りすぎて見晴台まであるいてしまい20分ほどロスしてしまいました)中間道は歩きやすくおしゃべりに夢中になりそうな道ですがタルワキ登りに行く場合は地図をしっかり見ておいたほうがいいです。

下山後の温泉は近くのもみじの湯が改装中の為しまっていたので少し足をのばした妙義グリーンホテルにある妙義温泉でのんびりしました。(700円)
http://www.myogi-hotel.com/

夕食は更に足を伸ばして254沿いにある二壱石で食べました。
お安くておいしくてボリューム満点 お座敷でのんびりだったし大満足の場所でした。
http://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10001941/
山とは関係ないけどオススメ!
中之岳駐車場から見えた。奇っ怪な形でかっこいい
2013年12月22日 08:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
12/22 8:34
中之岳駐車場から見えた。奇っ怪な形でかっこいい
駐車場から少しきた道を戻ります
2013年12月22日 08:41撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 8:41
駐車場から少しきた道を戻ります
面白い形の岩々が見えてワクワクします
2013年12月22日 08:44撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
12/22 8:44
面白い形の岩々が見えてワクワクします
入口
2013年12月22日 08:45撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 8:45
入口
入り口の案内図の裏に計画書ポストがあるので投函
2013年12月22日 08:46撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 8:46
入り口の案内図の裏に計画書ポストがあるので投函
なんだかファンタジーの世界に入っていくようでワクワクします
2013年12月22日 08:47撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
12/22 8:47
なんだかファンタジーの世界に入っていくようでワクワクします
2013年12月22日 08:48撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 8:48
2013年12月22日 08:48撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 8:48
こうやってみると、やっぱり鎖場です
2013年12月22日 08:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/22 8:49
こうやってみると、やっぱり鎖場です
かにの横ばい
2013年12月22日 08:59撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 8:59
かにの横ばい
笑顔で岩場に立つともえさん
2013年12月22日 09:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/22 9:00
笑顔で岩場に立つともえさん
2013年12月22日 09:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/22 9:01
2013年12月22日 09:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 9:11
右へ
2013年12月22日 09:25撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 9:25
右へ
いいところー
2013年12月22日 09:27撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 9:27
いいところー
奥にあるのが大砲岩 本当に大砲みたーい
2013年12月22日 09:27撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
3
12/22 9:27
奥にあるのが大砲岩 本当に大砲みたーい
2013年12月22日 09:34撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 9:34
    
2013年12月22日 09:35撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 9:35
    
2013年12月22日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/22 9:35
見晴台よりいい眺め〜
2013年12月22日 09:45撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
12/22 9:45
見晴台よりいい眺め〜
2013年12月22日 09:45撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 9:45
動物の足跡
2013年12月22日 10:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 10:10
動物の足跡
2013年12月22日 10:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 10:10
中間道で日が陰る部分はけっこう雪がついていましたがアイゼンはまだいらない感じでした。
2013年12月22日 10:10撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 10:10
中間道で日が陰る部分はけっこう雪がついていましたがアイゼンはまだいらない感じでした。
2013年12月22日 10:18撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 10:18
2013年12月22日 10:59撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 10:59
きれい〜
2013年12月22日 11:24撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 11:24
きれい〜
景色とおしゃべりに夢中になって歩いていたら分岐をすぎてしまい次の分岐まで来てしまいました。
2013年12月22日 11:28撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 11:28
景色とおしゃべりに夢中になって歩いていたら分岐をすぎてしまい次の分岐まで来てしまいました。
10分ほど戻ります。ここが登りへの分岐でした
2013年12月22日 11:37撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 11:37
10分ほど戻ります。ここが登りへの分岐でした
途中落ちてた実です。食べてもいい? とちょっとかじってみたが渋かった… ぺっぺと吐き出す。どうやら動物も食べない実っぽい。
2013年12月22日 11:54撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 11:54
途中落ちてた実です。食べてもいい? とちょっとかじってみたが渋かった… ぺっぺと吐き出す。どうやら動物も食べない実っぽい。
上級者コース。ほどほどに急登です
2013年12月22日 11:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/22 11:54
上級者コース。ほどほどに急登です
タルワキ沢は道に目印があるから険しいけど道迷いはなさそう。
2013年12月22日 11:59撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 11:59
タルワキ沢は道に目印があるから険しいけど道迷いはなさそう。
2013年12月22日 12:08撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 12:08
2013年12月22日 12:41撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 12:41
2013年12月22日 12:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 12:41
2013年12月22日 12:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 12:59
尾根間近の登り だいぶ雪があります。
2013年12月22日 12:59撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 12:59
尾根間近の登り だいぶ雪があります。
思っていた以上に雪がありました
2013年12月22日 13:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 13:01
思っていた以上に雪がありました
2013年12月22日 13:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 13:03
尾根にでたー!
2013年12月22日 13:03撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 13:03
尾根にでたー!
誰も触っていない新雪
2013年12月22日 13:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/22 13:07
誰も触っていない新雪
2013年12月22日 13:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/22 13:07
ジョンミューアの仲間達と記念撮影!
2013年12月22日 13:09撮影 by  iPhone 5, Apple
8
12/22 13:09
ジョンミューアの仲間達と記念撮影!
ここから相馬岳までコースタイムで20分ですが登りで時間がかかったのと雪が尾根にかなり積もっていたのでここで終了。相馬岳はまた次の機会!(踏み跡も全然ありませんでした)
2013年12月22日 13:15撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 13:15
ここから相馬岳までコースタイムで20分ですが登りで時間がかかったのと雪が尾根にかなり積もっていたのでここで終了。相馬岳はまた次の機会!(踏み跡も全然ありませんでした)
というわけで降りてきました
2013年12月22日 14:36撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 14:36
というわけで降りてきました
2013年12月22日 14:56撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 14:56
下山はもと来た道だと時間がかかりすぎるのでエスケープルートの妙義神社へ抜けるコースへ
2013年12月22日 15:00撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 15:00
下山はもと来た道だと時間がかかりすぎるのでエスケープルートの妙義神社へ抜けるコースへ
2013年12月22日 15:20撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 15:20
妙義神社まできました。
が、車は中之嶽神社にあるのでそこまでとりに行きます。
ここからコースタイムで1時間10分。日が暮れるのが早いのでギリギリかな?
2013年12月22日 15:31撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
1
12/22 15:31
妙義神社まできました。
が、車は中之嶽神社にあるのでそこまでとりに行きます。
ここからコースタイムで1時間10分。日が暮れるのが早いのでギリギリかな?
車道を歩いて途中登山道を登り
2013年12月22日 16:23撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 16:23
車道を歩いて途中登山道を登り
ここを登り切ったら登山道は終わり
2013年12月22日 16:30撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
12/22 16:30
ここを登り切ったら登山道は終わり
登山道を登り切って車道に出るとき…
思いがけずきれいでした。
ここから駐車場まではあと一息。なんとか暗くなる前に間に合いました。
2013年12月22日 16:31撮影 by  SC-02E, SAMSUNG
2
12/22 16:31
登山道を登り切って車道に出るとき…
思いがけずきれいでした。
ここから駐車場まではあと一息。なんとか暗くなる前に間に合いました。

装備

個人装備
ヘッドランプ
日が暮れるのが早いので必須
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
必要な場合
水筒
保温性がよい
時計
非常食
登山靴
手袋2種
防寒用(厚手)と鎖場用(薄手)
帽子
ニット
日焼け止め
サングラス(ゴーグル)
必要な場合
スパッツ
入浴セット
車デポ
バーナー&コッヘル
お湯を沸かしたい場合
昼食&行動食
各自準備
軽アイゼン
共同装備
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品

感想

9月にジョンミューアに登った仲間を誘ってBig−bearさんお勧めの妙義山に行ってきました。
妙義山ってそれほど標高も高くないしあまり意識したことのない山だったのですが
登る前から岩々したおもしろい形状で登山道に着く前からワクワク♪
登り始めから岩をくぐったり鎖場を何回も登ったり降りたりまるで大人のアスレチックランドみたい!
岩場ですべったり、高度感にたじろいだり、道を間違えたりハプニングはありましたが
尾根にでるまでとにかく登山を楽しめる山でした。

時間が推してしまったので下山はピストンではなく妙義神社へ抜けるルートを選んで
そこから車道とショートカットの登山道を黙々と駐車場まで歩くことになり
日も暮れそうなのでペースアップ。なんとか日暮れ前に車へたどり着きました。

久々の仲間と再開&登山って本当に楽しい。
是非また他の人達とも山で再開したいなぁ と思いました。
計画立てなくては。

下山後の温泉と食事も運良くいいところを選べました。
運転があったので断念したけどビール飲みたかったなー!
妙義山に行くことがあればよかったら行ってみてください。

忙しくて久しぶりのとようび会。
今回はスペシャルゲスト2名を迎えて、
おしゃべりを楽しみながら歩くことができました。

鎖場。
本格的かつ長めの鎖は初めてだったので、ちょっと緊張してしまいました。
Big-Bearさんから「体を岩から離した方がいい」とアドバイスをいただき、
体を起こすと足下が見えて格段に歩きやすくなりました。
あまり鎖に頼ってはいけないはずなのですが、やっぱり鎖があると頼りたくなります。
帰宅後に手のひらを見るとじんわり熱を持っていて、小さな豆もできていました。
相当、鎖に頼って登っていたんだろうなと思います。

登山靴。
白馬山行で豆を作って泣いた記憶があったので、
今回は靴紐を最初から締め直して使用したところ平気でした。
下りを歩いた距離が少なかったので何ともいえませんが、
もう少しこの重登山靴は愛用しようと思います。
ちなみに靴下は新品をおろして使用しました。

分岐の見逃し。
ともえさんとわーわーきゃーきゃー騒ぎながら歩いていたので、
Big-Bearさんから「もうすぐ分岐だからね」と言われていたにも関わらず見落としてしまいました。
ともえさんとは「もうすぐだよね」と話していたのに。
ちょっとわかりにくかったとはいえ、大いに反省。

地図。
いつもは山行計画を私がテキスト化していので地図はその段階で頭に入るのですが、
今回はともえさんに任せてしまったため、なんだかお客様気分で山行に臨んでしまいました。
今、記録を付けるために妙義山の行程を思いだそうとしても、正直、よく思い出せません。
ずぼらな私は地図プリとガイドブックの地図だけで参加してしまった。。
こちらも大いに反省。
なんとなく、山行が自分のものになっていない印象があって、後味悪し。
もう一度、当たり前のことですが、初心に返ってちゃんと登山地図を買っていこうと決意。


***********

おそらく今年最後になるこの山行。
山をはじめてちょうど1年あまりを締めくくるには、
学びあり&挑戦ありのベストな山チョイスとなりました。
今年の山総まとめは別途、日記に書きますが、
ともえさん、Big-Bearさん、超初心者の私をここまで育ててくれて本当に多謝。
また来年もよろしくです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人

コメント

ありがとうございました!
とようび会にお邪魔させていただき昨年の3月以来・人生二度目の妙義山を歩きました。

前回は妙義神社~白雲山~国民宿舎裏妙義(泊)~籠沢コース~御岳コースで歩きました。初日は鎖場の連続、二日目はえらく憔悴しきってて岩登りに苦戦した記憶があります(汗)

今回歩いた中間道はそちらに比べると里山歩きに近くなりますが、侮るなかれ!
鎖場ありカッコいい岩を見たりと変化に富んだ素敵なコースでした!
初心者から上級者まで楽しめるコースだと思います。

何度でも足を運びたい山ですね~!

そしてジョンミューアで一緒になったメンバーとこうして山で再会できた事に感謝です!
ともえさん、誘ってくれてありがとうございました!
2013/12/28 0:01
ayayasanpoさんへ
わーい、コメントしてくれたのね。
妙義山はとても楽しかったねー。

あややさんぽさんは、鎖場も岩場もするするっと
軽快に登ってて、さすが百名山ハンター!と感激。
わたしも子育てがひと段落したら、百名山やろうかな。

また、一緒に登ろうね。良いお年を(^^)/~~~
2013/12/29 7:08
こんばんは
ayaちゃんコメントありがとう!
一緒に登れて楽しかったしほんとさすがの若さと運動神経がよくて
余裕でしたね〜
百名山もすごい勢いで制覇しそうだし私も見習いたくなってきましたよ!

また一緒に登ろうね!
2013/12/30 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら