記録ID: 3854926
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ぐんま百名山 有笠山
2021年12月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:52
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 387m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
山頂標識下にカモシカがいました呼びかけましたがこちらを向いてくれませんでした。途中のロッククライミング箇所でもクライマーの方からカモシカが約30m下にいると言われましたが見る事は出来ましたが撮影はできませんでした
感想
今年最後のぐんま百名山となりました。東口からの周回コースです。始めは踏み跡があり迷いはしませんが岩壁が見える所から落葉やクライマーさんの踏み跡で道が分かりづらくなりますがピンクのリボンを確認しながらのぼりました。
その為後ろから来られたクライマーさんにカモシカが約30m下にいると言われ気づきませんでした。見ることはできましたが撮影できず、また山頂分岐標識でもカモシカを見る事ができ撮影できましたが後ろ向きです。
2番目のハシゴの終わりから上部鎖を使って登る箇所で苦戦しました。足場が少なく少し高い為両手で鎖を持って登りました。下山時はそれ程ではありませんでした。
展望は良くありません。上州武尊山や赤城山は木の間から見る事ができましたが撮影することはできませんでした。
次回ぐんま百名山は、高間山と王城山を予定しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鎖が始まる手前を考えても
危険なところまで行かなくても
ぐんま100名山の記録がとれる
ようにだと思います。
事故を未然に防ぐ為かな。
コメントありがとうございました。
確かにそうかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する