ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3855013
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

入笠山でお手軽雪山ハイキング

2021年12月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
302m
下り
309m

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:30
合計
2:50
12:20
50
13:10
13:40
50
14:30
富士見パノラマゴンドラ
スキー場のゴンドラを使っての短時間スノーハイキング。なだらかな道が続くのでチェーンスパイクで十分。山頂直下だけは30〜40cmほどの積雪があったが、山頂は強風のため雪が少なかった。観光山だけに道が入り組んでおり、雪があるとわかり難い箇所もある。
天候 快晴 風強し 4〜10℃ほど
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿よりオリオンツアーのスキーツアーバスにて往復(4700円)
今回はスキーツアーのバスに便乗することにした。開催一週間前を切るとセール価格になってさらにお得。新宿都庁地下の大型バス乗り場は初めて来たが、見える範囲にトイレはないな。
2021年12月21日 07:39撮影
12/21 7:39
今回はスキーツアーのバスに便乗することにした。開催一週間前を切るとセール価格になってさらにお得。新宿都庁地下の大型バス乗り場は初めて来たが、見える範囲にトイレはないな。
新宿から2時間40分程度で富士見パノラマリゾートに到着。まずはゴンドラでゲレンデまで上がる。後ろには長野市内を挟んで八ヶ岳。
2021年12月21日 11:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:15
新宿から2時間40分程度で富士見パノラマリゾートに到着。まずはゴンドラでゲレンデまで上がる。後ろには長野市内を挟んで八ヶ岳。
ゲイターをしてアイゼンを付けて…と初めての雪山でゴチャゴチャ時間を食ってようやく出発。市内には全く雪はなかったが、ゴンドラを降りるとそこそこの積雪。
2021年12月21日 11:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:42
ゲイターをしてアイゼンを付けて…と初めての雪山でゴチャゴチャ時間を食ってようやく出発。市内には全く雪はなかったが、ゴンドラを降りるとそこそこの積雪。
おおーキレイだな。
2021年12月21日 11:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:47
おおーキレイだな。
初めてのアイゼンだが、山では外股を徹底しているので引っかかって歩きにくいという事は特にない。
2021年12月21日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 11:44
初めてのアイゼンだが、山では外股を徹底しているので引っかかって歩きにくいという事は特にない。
ボーッと歩いていたら一周して駅に戻ってしまった。雪があると本当に道がわからないな…。
2021年12月21日 14:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 14:24
ボーッと歩いていたら一周して駅に戻ってしまった。雪があると本当に道がわからないな…。
気を取り直して再出発。気持ちのいい雪原だ。
2021年12月21日 12:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:16
気を取り直して再出発。気持ちのいい雪原だ。
風はあまりなく、過ごしやすい気候。
2021年12月21日 12:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:22
風はあまりなく、過ごしやすい気候。
山彦荘前のトイレは冬季でも使用可能のようだ。ベンチもあり。
2021年12月21日 12:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:25
山彦荘前のトイレは冬季でも使用可能のようだ。ベンチもあり。
日差しが暖かく、汗をかいてきた。なんと10℃超え。
2021年12月21日 12:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:34
日差しが暖かく、汗をかいてきた。なんと10℃超え。
さすがに中綿jkは着ていられない。薄手のソフトシェルに変える。
2021年12月21日 12:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:36
さすがに中綿jkは着ていられない。薄手のソフトシェルに変える。
山頂直下は積雪が多い。深い所では30〜40cmはありそうだ。日陰になり急激に冷え込んだ。
2021年12月21日 13:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:04
山頂直下は積雪が多い。深い所では30〜40cmはありそうだ。日陰になり急激に冷え込んだ。
足も埋まる箇所がチラホラ。
2021年12月21日 12:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:59
足も埋まる箇所がチラホラ。
樹氷…じゃないな。普通に雪が積もっているだけ。
2021年12月21日 12:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 12:59
樹氷…じゃないな。普通に雪が積もっているだけ。
13時過ぎ。山頂に到着。これまでとはうって変わってすごい強風。
2021年12月21日 13:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/21 13:12
13時過ぎ。山頂に到着。これまでとはうって変わってすごい強風。
八ヶ岳はずっと雲に覆われている。ひょっとして吹雪いているのでは?
2021年12月21日 13:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:22
八ヶ岳はずっと雲に覆われている。ひょっとして吹雪いているのでは?
すぐに中綿jkとハードシェルを羽織ってドーナツだけを食べる。着替え中にハードシェルが飛びそうになる。危ない危ない。次回は山頂に出る前に着替えるのもいいかも知れないな。
2021年12月21日 13:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:24
すぐに中綿jkとハードシェルを羽織ってドーナツだけを食べる。着替え中にハードシェルが飛びそうになる。危ない危ない。次回は山頂に出る前に着替えるのもいいかも知れないな。
気温は4℃。さらに10m以上はある強風。鼻水が出てくる。
2021年12月21日 13:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:38
気温は4℃。さらに10m以上はある強風。鼻水が出てくる。
20分で退散。
2021年12月21日 13:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:33
20分で退散。
体感氷点下の環境に長くいると鼻水が止まらなくなる。手袋+強風でティッシュなど使っていられないので、鼻水用のタオルかハンカチは必須だ。
2021年12月21日 13:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 13:48
体感氷点下の環境に長くいると鼻水が止まらなくなる。手袋+強風でティッシュなど使っていられないので、鼻水用のタオルかハンカチは必須だ。
下りは早い。ちょうど1時間でゲレンデに到着。もう大分日が傾いて寒々しい。
2021年12月21日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 14:30
下りは早い。ちょうど1時間でゲレンデに到着。もう大分日が傾いて寒々しい。
休憩所&レストランで雪山装備を解除。暖かい…。
2021年12月21日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 14:34
休憩所&レストランで雪山装備を解除。暖かい…。
標高差300mの往復なんて疲労感を感じるまでもないはずだが、結構疲れた。やっぱりコイツが重い。なんだか脛の下部の筋も痛いぞ。
2021年12月21日 14:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 14:34
標高差300mの往復なんて疲労感を感じるまでもないはずだが、結構疲れた。やっぱりコイツが重い。なんだか脛の下部の筋も痛いぞ。
帰りのバスまで温泉で時間を潰そうと思ったのだが、バス停から10分ほど下った箇所にあり、入浴後に登り返すのが面倒でやめた。
2021年12月21日 15:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 15:26
帰りのバスまで温泉で時間を潰そうと思ったのだが、バス停から10分ほど下った箇所にあり、入浴後に登り返すのが面倒でやめた。
帰りのバスは17時。ザックの整理をしたり残ったオヤツを食べたり土産物を物色したりしていると1時間半なんてすぐに経つ。雪山ハイキング中々面白かったですね。
2021年12月21日 15:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12/21 15:34
帰りのバスは17時。ザックの整理をしたり残ったオヤツを食べたり土産物を物色したりしていると1時間半なんてすぐに経つ。雪山ハイキング中々面白かったですね。

装備

MYアイテム
inaritozan
重量:0.40kg
備考 ■飲料 湯820 お茶350 十分だった
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら