ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3863695
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

富士見台♪ 〜羊さん、また来たよ〜ヽ(^o^)丿 大寒波到来とくれば南へ!! 3週連続でメルヘンの霧氷の森へ♡〜

2021年12月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
14.6km
登り
400m
下り
1,196m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:23
合計
4:41
9:59
10:02
18
10:20
10:21
9
10:30
10:31
19
10:50
10:51
14
11:05
11:06
9
11:15
11:24
14
11:38
11:39
31
12:10
12:10
15
12:25
12:25
36
13:01
13:07
41
13:48
ゴール地点
天候 まあまあやな
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き 自宅3:10 →(朝食)→ 7:00ヘブンスそのはらスキー場
帰り ヘブンスそのはらスキー場14:00 →(温泉、昼食)→ 18:20自宅

■ヘブンスそのはらスキー場(駐車場無料、屋外にも別トイレ有)
https://mt-heavens.com/winter/

この日のチケット販売は8:15〜、ゴンドラ運転は8:30〜。
ゴンドラ1150円(大人片道)、パノラマリフト400円(大人片道)。
ゴンドラは山麓のチケット売場で、パノラマリフトは乗り場近くのセンターハウスで購入可能です。エンジェルコースのみ、登山者の歩行可能です。(ゲレンデ右端に歩行者用通路有)

■最終コンビニ(昼神温泉方面より)
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-5OHJ3l6K7-c/

この日は全区間を通して路面に残雪や凍結箇所は全くありませんでした。
コース状況/
危険箇所等
新雪モフモフでしたがトレースのお陰で終始ツボ足で歩けました。積雪20cm前後で、もしトレースが無ければワカンorスノーシューがベターだったと思います。
その他周辺情報 ■萬岳荘(冬季休業中)
https://bangakusou.wixsite.com/home

■ひるがみの森(日帰り入浴700円、10時半〜20時)
https://hirumori.co.jp/

■駒ヶ岳SAフードコート(下り)
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20009401/

■駒ヶ岳SAフードコート(上り)
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200602/20009585/
駒ヶ岳SAで信州味噌ラーメン♪
これはなかなか旨い♡
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)
46
駒ヶ岳SAで信州味噌ラーメン♪
これはなかなか旨い♡
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)
またまた来てしまった富士見台高原( ´艸`)
今日はお初のヘブンスそのはらスキー場から
1時間勘違いして早く着ぎ過ぎた(-_-;)
10
またまた来てしまった富士見台高原( ´艸`)
今日はお初のヘブンスそのはらスキー場から
1時間勘違いして早く着ぎ過ぎた(-_-;)
ゴンドラを降り、エンジェルコースは右端の歩行者用通路を下ります
2021年12月26日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
12/26 8:54
ゴンドラを降り、エンジェルコースは右端の歩行者用通路を下ります
パノラマリフトを降りて左手すぐに登山口
2021年12月26日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
12/26 9:08
パノラマリフトを降りて左手すぐに登山口
少し登ると展望台ヽ(^o^)丿
絶景やな〜( ノД`)シクシク…
2021年12月26日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
12/26 9:12
少し登ると展望台ヽ(^o^)丿
絶景やな〜( ノД`)シクシク…
でも、ほら!!
2021年12月26日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/26 9:23
でも、ほら!!
カラマツの霧氷がヽ(^o^)丿
2021年12月26日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
52
12/26 9:24
カラマツの霧氷がヽ(^o^)丿
モノトーンの世界だけど
2021年12月26日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/26 9:33
モノトーンの世界だけど
とっても素敵♡
2021年12月26日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
12/26 9:48
とっても素敵♡
これなら林道歩きも楽しいね♪
2021年12月26日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
25
12/26 9:48
これなら林道歩きも楽しいね♪
そのまま林道でも行けますが、ここを左折してパノラマコースへ
2021年12月26日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
12/26 9:51
そのまま林道でも行けますが、ここを左折してパノラマコースへ
カラマツの森を登ります
2021年12月26日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
39
12/26 9:51
カラマツの森を登ります
モコモコ( ゜Д゜)
2021年12月26日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
12/26 10:00
モコモコ( ゜Д゜)
カラマツの霧氷は美しい♡
2021年12月26日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
37
12/26 10:06
カラマツの霧氷は美しい♡
おっ!! やっとパノラマが見えてきた( ´艸`)
2021年12月26日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
12/26 10:16
おっ!! やっとパノラマが見えてきた( ´艸`)
恵那山ももう少しで見えるかな?
2021年12月26日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
12/26 10:25
恵那山ももう少しで見えるかな?
神坂峠で林道と合流
2021年12月26日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/26 10:25
神坂峠で林道と合流
林道はトレースばっちりでツボ足がベスト
2021年12月26日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
12/26 10:33
林道はトレースばっちりでツボ足がベスト
立派な萬岳荘( ゜Д゜)
冬季休業中です
2021年12月26日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/26 10:36
立派な萬岳荘( ゜Д゜)
冬季休業中です
おっ!!西の空に青空ヽ(^o^)丿
2021年12月26日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/26 10:39
おっ!!西の空に青空ヽ(^o^)丿
南の空は晴れてる
あのトンガリ君は池口岳かしら?
2021年12月26日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
23
12/26 10:46
南の空は晴れてる
あのトンガリ君は池口岳かしら?
神坂小屋
う〜ん、今日も富士見台はダメかな・・・( ノД`)シクシク…
2021年12月26日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
12/26 10:56
神坂小屋
う〜ん、今日も富士見台はダメかな・・・( ノД`)シクシク…
今週も来ちゃったよ〜( ´艸`)
2021年12月26日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/26 11:06
今週も来ちゃったよ〜( ´艸`)
ムフフ・・・( ´艸`)
ガスが流れて横川山方面が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
2021年12月26日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
36
12/26 11:08
ムフフ・・・( ´艸`)
ガスが流れて横川山方面が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
羊さん、今日も会いに来たよ〜♡
2021年12月26日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
37
12/26 11:10
羊さん、今日も会いに来たよ〜♡
今日も待っててくれてありがとう♡
2021年12月26日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
18
12/26 11:16
今日も待っててくれてありがとう♡
今日も下り始めるとすぐに青空( ´艸`)
2021年12月26日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
12/26 11:23
今日も下り始めるとすぐに青空( ´艸`)
神坂山は南アルプスの展望台だね♪
2021年12月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/26 11:24
神坂山は南アルプスの展望台だね♪
神坂小屋もメルヘン♡
2021年12月26日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
21
12/26 11:29
神坂小屋もメルヘン♡
恵那山は最後まで見えず( ノД`)
いつかここから縦走しよう!!
2021年12月26日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/26 11:31
恵那山は最後まで見えず( ノД`)
いつかここから縦走しよう!!
富士見台バイバイ、また来年ね!!
2021年12月26日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/26 11:33
富士見台バイバイ、また来年ね!!
東の空はどんどん晴れてきたヽ(^o^)丿
2021年12月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
15
12/26 11:34
東の空はどんどん晴れてきたヽ(^o^)丿
モノトーンでも素敵だけど
2021年12月26日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/26 11:39
モノトーンでも素敵だけど
やっぱり青空バックがいいよね
2021年12月26日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
12/26 11:38
やっぱり青空バックがいいよね
ね、羊さん!!
2021年12月26日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
47
12/26 11:41
ね、羊さん!!
少しでも青空が見れて良かったヽ(^o^)丿
2021年12月26日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
12/26 11:41
少しでも青空が見れて良かったヽ(^o^)丿
萬岳荘も霧氷に囲まれて素敵♡
2021年12月26日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
12/26 11:43
萬岳荘も霧氷に囲まれて素敵♡
しかし、立派だ( ゜Д゜)
ま、無雪期は車で来れるからね
2021年12月26日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/26 11:44
しかし、立派だ( ゜Д゜)
ま、無雪期は車で来れるからね
萬岳荘からの道を心配してたけど、トレースばっちりで有難い
「古代東山道」って言うんだね
2021年12月26日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
12/26 11:46
萬岳荘からの道を心配してたけど、トレースばっちりで有難い
「古代東山道」って言うんだね
羊さんバイバイ、また来るね♡
2021年12月26日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
12/26 12:00
羊さんバイバイ、また来るね♡
お〜〜〜!!
2021年12月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
41
12/26 12:01
お〜〜〜!!
青空にムヒョ〜!!ヽ(^o^)丿
2021年12月26日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
60
12/26 12:01
青空にムヒョ〜!!ヽ(^o^)丿
この道、素敵だヽ(^o^)丿
2021年12月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
27
12/26 12:02
この道、素敵だヽ(^o^)丿
綺麗綺麗!!
2021年12月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
26
12/26 12:02
綺麗綺麗!!
迷ったけど来て良かった!!
2021年12月26日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
32
12/26 12:02
迷ったけど来て良かった!!
やっぱりここは霧氷天国♡
2021年12月26日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
12/26 12:17
やっぱりここは霧氷天国♡
カラマツの霧氷も素敵♡
2021年12月26日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
22
12/26 12:21
カラマツの霧氷も素敵♡
黄葉の頃にもきっと来るよ!!
2021年12月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
12/26 12:26
黄葉の頃にもきっと来るよ!!
沢沿い緩斜面のブナコースを右に見送って、距離の短い急坂のカラマツコースへ
2021年12月26日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
12/26 12:32
沢沿い緩斜面のブナコースを右に見送って、距離の短い急坂のカラマツコースへ
ツボ足でモフモフと駆け下りれて楽しいヽ(^o^)丿
2021年12月26日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
12/26 12:40
ツボ足でモフモフと駆け下りれて楽しいヽ(^o^)丿
右の斜面から降りてきたカラマツコース
ブナコースはこのまま林道を真っ直ぐ登ります
2021年12月26日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
12/26 13:08
右の斜面から降りてきたカラマツコース
ブナコースはこのまま林道を真っ直ぐ登ります
ヘブンスそのはらスキー場へ帰還♪
2021年12月26日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
12/26 13:51
ヘブンスそのはらスキー場へ帰還♪
温泉入ってお疲れちゃん♪
下山後は水分補給が欠かせません( ´艸`)
2021年12月26日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
28
12/26 14:47
温泉入ってお疲れちゃん♪
下山後は水分補給が欠かせません( ´艸`)
駒ヶ岳SAでソースかつ丼♪
かつが少ないけど850円やから仕方ないか・・・( ノД`)
52
駒ヶ岳SAでソースかつ丼♪
かつが少ないけど850円やから仕方ないか・・・( ノД`)
今日も君に会いたかったからここで休憩したんだよ♡
女王様〜、照れんなよ〜( ´艸`)
2021年12月26日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
41
12/26 15:41
今日も君に会いたかったからここで休憩したんだよ♡
女王様〜、照れんなよ〜( ´艸`)
諏訪湖SAから八ヶ岳連峰ヽ(^o^)丿
なぬ!?今日はこっちが正解だったかい?(-_-;)
2021年12月26日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
24
12/26 16:10
諏訪湖SAから八ヶ岳連峰ヽ(^o^)丿
なぬ!?今日はこっちが正解だったかい?(-_-;)
この日、天女山からのピストンを一瞬考えた権現♡
2021年12月26日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
41
12/26 16:10
この日、天女山からのピストンを一瞬考えた権現♡
盟主、赤岳♪
ん?阿弥陀と重なってるのかな?
2021年12月26日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
54
12/26 16:10
盟主、赤岳♪
ん?阿弥陀と重なってるのかな?
硫黄岳♪
2021年12月26日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
20
12/26 16:11
硫黄岳♪
西天狗、東天狗&根石岳♪
2021年12月26日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
35
12/26 16:11
西天狗、東天狗&根石岳♪
そして八ヶ岳PAにも立ち寄り、暮れなずむ甲斐駒様にもご挨拶♡
2021年12月26日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
30
12/26 16:40
そして八ヶ岳PAにも立ち寄り、暮れなずむ甲斐駒様にもご挨拶♡
撮影機器:

感想

数年に一度クラスの大寒波到来( ゜Д゜)
北へ行くと悪天や暴風で無理そうなので、八ヶ岳か3週連続であそこ?( ´艸`)
今回もソロということで、もしハスラー君が凍結した坂道で止まっちゃったって押してくれる怪力おばちゃん達はいないし・・・( ´艸`)
ってことで、無難な南の霧氷天国へ3週連続で突撃しましたが、なにか?( ´艸`)

予想より雲が多く、恵那山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山はスッキリとは見れませんでしたが、今回もメルヘンの霧氷の森を歩けて幸せでした♡
富士見台は3連敗かと思いきや、3回目で初めて景色が拝めましたし、古代東山道を下っていると青空が拡がり美しい霧氷がヽ(^o^)丿
大好きなメルヘンの霧氷の森、来年以降も毎年お邪魔することになりそうです♡

choroちゃん、gomaちゃん、2週連続で一人で勝手にリベンジしちゃってゴメンちゃい( ´艸`)
このコースは来年一緒に行くから下見してきただけやからね〜( ´艸`)

皆様、毎度ご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
今年もたくさんの拍手とコメントをいただき、ありがとうございました!!
来年が皆様にとって素敵な年になりますように♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

FRESCHEZZさん
おはようございます。
益々元気なFRESCHEZZさん
寒くなるとテンションが上がりますね。
私も大好きな冬景色、
いつ見てもキレイです。
2021/12/27 6:57
iiyu先輩、おはようございます〜ヽ(^o^)丿
早速のコメント、毎度ありがとうございます♪

もちろん、iiyuさんのよく行かれる群馬のお山も候補だったのですが、谷川岳は悪天、赤城山は暴風、四阿山はお天気イマイチ、浅間山はハスラー君が登れるか心配(-_-;)・・・ということで、3週連続で中央アルプスの南へ行って参りました。

3週連続で同じ山に行くのは多分生まれて初めてです🔰
それぐらい、ここのメルヘンチックな霧氷の森に惚れてしまいました♡
やっぱり、この季節は霧氷ですね♪

今年もたくさんのコメントを頂き、ありがとうございました!!
来年もお互いに元気に山を歩きましょうねヽ(^o^)丿
2021/12/27 7:08
ごま塩ポンポコ爺ちゃん、おはよー♪
まあまあやなー☁で何よりでした✌️😁
って、3週連続なんてよっぽど良いの?
トップ写真📷信州味噌ラーメンの煮卵のキミが気になって本文が入って来なかったんやけど。煮卵はえぐられてるのかな?見た目はめっちゃ美味しそーやね♡
最後のソースカツ丼は、爺ちゃんけちったんちゃうのん👊😉
ま、無事に白い羊を見て1年納められて何よりでした。来年は待望の寅年🐯‼️ですよん✌️
秋には甲子園アルプスに里帰りしてもらい一緒に歓喜の六甲おろしを歌いましょう♪
良いお年を✌️🙂✌️👹
2021/12/27 7:03
ハンドルネームを変更しはった面倒くさいごま塩pon爺さん、おはようございます〜( ´艸`)
ここ、いいよ〜♡
ま、感動するにはロマンチストでないとアカンけどね( ´艸`)

味噌ラーメンの煮卵?別に普通に旨かっただけやけど( ´艸`)
駒ヶ根と言えばソースかつ丼ですが、わざわざ一旦高速を降りて有名店へ行くのは面倒くさいんでね( ´艸`)
駒ヶ岳SAへは先週も寄ったから、ソースかつ丼は下見済み( ´艸`)
ヤマレコ的には意地でもラーメンなんやけど、先週食べてイマイチやったからね(-_-;)

おっと、今日はp.s.じゃないのね( ´艸`)
フライングで初夢でも見はったんかな〜( ´艸`)
よいお年を!!
2021/12/27 7:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら