記録ID: 3867714
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
2021年登り納めは三国山
2021年12月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 573m
- 下り
- 569m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから膝上〜股のラッセル、森林限界上はそれ程潜らない |
その他周辺情報 | 苗場日帰り温泉 雪ささの湯@900、JAF割700 |
写真
感想
南会津に行こうと思ったが予報は微妙、冬場は日照時間が極めて少ない新潟市民としては、たまに光合成したい…という訳でこの時期晴れやすい谷川山域。
稲包山を目指すもスタート1分でそれは諦め、達成感は味わえそうな三国山へ転進。雪や天候が落ち着かないこの時期はなかなか思った頂には立てない、こういうもんだったよなぁと思い出す(毎年の事なのに)。
三国山山頂まで所要時間3'15"。時期も異なるので比較にならないが、5年前の3月は1'10"だった。
今年はコロナ自粛でほとんどが県内山行、お陰で後回しにしていた意中のルートをかなり歩けたように思う。来年はどんな一年になるだろうか。良いお年をお迎え下さい。
朝からとっても寒かった…手がかじかみながら、運動不足でなかなか上がらない足を無理矢理上げて進みました。
気持ちの良い稜線歩きはあっという間。
今年最後の山歩きにピッタリの快晴空でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
サプライズ南会津とか考えなくて良かったです。
私はけっきょく桧原湖まで。
予定どおり猪苗代まではほぼドライな道のりで行けました。
その後もさすがの観光地、雪処理バッチリ。
ただ今回はとっても疲れました。
しばらくはダラダラとすごします。
山陰なんかはドカッと降ったようですが、こちらは思ったほどではなく、どちらかといえば里雪だったのかなと。
元旦にかけて少々荒れそうなので自分も大人しくしときます、また来年どこかで。
麓でも皆さんせっせと除雪作業。普段あまり降らないところでは田んぼに車落ちてたりと。
なかなか濃い1日でした。
ちなみに今回駐車した除雪終点は広々としていたのですがコミュニティバスや宅配関係の車などの転回場所に使われていて大量駐車は微妙なところでした。
スキー場が隣接してたりすると有り難いんですが。
福島の山は太平洋側と内陸部で別物なので、どの辺まで雪山登山の対象になるのかサッパリ把握出来てません。
福島県民でないのでアレですが、福島県の雪山はざっくりと中央分水嶺で考えて良いとおもいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する