記録ID: 3869168
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
ソロラッセル祭り💪 水ノ塔山・東篭ノ登山周回縦走冬山
2021年12月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:27
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 486m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ 稜線は強風で寒すぎました🥶 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
シーズン初の冬山は、2月に地獄のようなラッセルをした篭ノ登山稜線でラッセル訓練‼️ 今回は、前回のように緩い雪で腰までズボズボな雪ではなく、新雪だったので、東篭ノ登山までは順調でしたが、高峰林道のラッセルでへばり、足がパンパンになりました😱 ソロでラッセルする大変さを実感した山行でした😵 ちなみに、4回連続だった誰とも会わない山行は、ソロの方に会ったので、記録更新ならず(笑) (1)踏み跡 ・アイゼン+ワカン装着 ・前回はフルラッセルで、最高で腰まで埋まる全く踏み跡のない地獄ルートでしたが、今回は踏み跡ができた後の降雪だったので、平均膝下、最高で腿までの比較的踏みやすい雪面でした😁 ・ただし、帰りに高峰林道を使うと地獄を見る恐れも😱 ・薄い踏み跡があるものの、すぐにズボが多く、アイゼンだけでチャレンジした結果、単調な景色もあり、一番疲れました (2)タイム比較 ① 高峰温泉〜水ノ塔山 ・夏山 40分 ・2月 90分 ・今回 80分 変わらない⁉️ ②水ノ塔山〜東篭ノ登山 ・夏山 30分 ・2月 160分⁉️ フルラッセル ・今回 90分 ③高峰林道 ・ヤマレコだと 57分 ・2月 95分 意外に速い‼️路面はそこそこ ・今回 150分⁉️ ワカン未装着だったので |
写真
感想
・3回冬に登った様子では、ワカンかスノーシューは必須だと思います
・一部急登があるので、アイゼンも必要では?
・今日は稜線が八ヶ岳並みに強風だったので、ピッケルはあった方がいいと思います⛏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
これから自宅へ帰ります
遅くなりましたがどうぞ良いお年をお迎えください
お疲れ様です‼️
ステキな旅行でしたね
最近はお城に登城できていないので、来年は行きたいです
来年もよろしくお願いします😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する