ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3870014
全員に公開
ハイキング
丹沢

渋沢丘陵と弘法山ハイキング(頭高山から震生湖を経て鶴巻温泉へ)

2021年12月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
20.1km
登り
632m
下り
663m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:29
合計
6:07
距離 20.1km 登り 632m 下り 679m
12:33
12:41
20
13:01
13:15
51
14:20
18
14:38
14:39
36
15:15
15:19
34
16:06
38
16:44
16:45
13
16:58
16:59
15
17:14
18
17:37
22
17:59
1
18:00
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
小田急線「新松田」駅にて下車
小田急線「鶴巻温泉」駅にて乗車
コース状況/
危険箇所等
神山滝への登山口近くは、倒木があったり少し足元の土が崩れやすいのが気になりましたが、それ以降は歩きやすい道が続きました。
神山ノ滝は冬季立ち入り禁止だそうです。おそらく飛沫が凍って地面が滑りやすくなるからでしょう。この日は問題ありませんでした。
頭高山から震生湖までの渋沢丘陵は、アスファルト舗装された区間が多く、「山歩き」という感はありません。しかし、畑が広がるのんびりとした雰囲気に癒やされる素敵なルートです。
秦野から鶴巻温泉への弘法山ハイキングコースは整備されたコースで特に問題はありません。
松田から県道77号線を北東、秦野方面へ。
2021年12月29日 12:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12/29 12:09
松田から県道77号線を北東、秦野方面へ。
最初の目的地、頭高山が見えました。
2021年12月29日 12:15撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
12/29 12:15
最初の目的地、頭高山が見えました。
登山口に到着。あまり人が通っていない雰囲気があり、「えっ、ここから入るの?」とちょっと緊張しました。
2021年12月29日 12:21撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
12/29 12:21
登山口に到着。あまり人が通っていない雰囲気があり、「えっ、ここから入るの?」とちょっと緊張しました。
神山滝への分岐はロープが張られて立入禁止になっていましたが、写真右下に写っている看板に何が書いてあるのかわからず、「危なかったら無理をせず戻る」と決めて進入しました。
2021年12月29日 12:31撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12/29 12:31
神山滝への分岐はロープが張られて立入禁止になっていましたが、写真右下に写っている看板に何が書いてあるのかわからず、「危なかったら無理をせず戻る」と決めて進入しました。
神山滝を上から撮影
2021年12月29日 12:34撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 12:34
神山滝を上から撮影
神山滝の落口に降りて撮影。特に危険な箇所はありませんでした。丹沢のバリエーションルートを歩いている人なら大丈夫かと。
2021年12月29日 12:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 12:36
神山滝の落口に降りて撮影。特に危険な箇所はありませんでした。丹沢のバリエーションルートを歩いている人なら大丈夫かと。
正規ルートに戻って頭高山を目指します。明るい尾根です。
2021年12月29日 12:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
12/29 12:44
正規ルートに戻って頭高山を目指します。明るい尾根です。
しばらく登ったところの分岐に看板がありました。なるほど、冬は飛沫が凍って滑る可能性が高いので危ない、だから立入禁止、ということのようです。今日は問題なしでした。
2021年12月29日 12:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12/29 12:46
しばらく登ったところの分岐に看板がありました。なるほど、冬は飛沫が凍って滑る可能性が高いので危ない、だから立入禁止、ということのようです。今日は問題なしでした。
少しだけでが赤い紅葉が残っていました。もうすぐ年越しですけど。
2021年12月29日 12:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
12/29 12:54
少しだけでが赤い紅葉が残っていました。もうすぐ年越しですけど。
道なき尾根を直登し、頭高山をぐるりと囲む正規ルートに合流しました。
2021年12月29日 13:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
12/29 13:02
道なき尾根を直登し、頭高山をぐるりと囲む正規ルートに合流しました。
頭高山の山頂です。明るくて綺麗な林です。
2021年12月29日 13:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
12/29 13:06
頭高山の山頂です。明るくて綺麗な林です。
東屋で休憩。熱くて肌着一枚。
2021年12月29日 13:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 13:10
東屋で休憩。熱くて肌着一枚。
震生湖へ向かいます。ところどころに丹沢の山々が屏風のように見えるスポットがあります。
2021年12月29日 13:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
12/29 13:44
震生湖へ向かいます。ところどころに丹沢の山々が屏風のように見えるスポットがあります。
アスファルト道の区間が多いので、登山靴より一般的な運動靴(スニーカーなど)のほうが歩きやすいかも。
2021年12月29日 13:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
12/29 13:48
アスファルト道の区間が多いので、登山靴より一般的な運動靴(スニーカーなど)のほうが歩きやすいかも。
自然薯を購入し、栽培されている方と談笑。ちょっと先の看板には「後継者募集中」の文字が。興味はあるんですが…。
2021年12月29日 14:30撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 14:30
自然薯を購入し、栽培されている方と談笑。ちょっと先の看板には「後継者募集中」の文字が。興味はあるんですが…。
震生湖の駐車場にて。ここも丹沢の山々を眺められるビューポイントになっています。
2021年12月29日 14:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
12/29 14:32
震生湖の駐車場にて。ここも丹沢の山々を眺められるビューポイントになっています。
権現山が見えました。秦野駅まで行って余裕があれば、さらに歩いてあそこまで行く予定です。
2021年12月29日 14:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 14:32
権現山が見えました。秦野駅まで行って余裕があれば、さらに歩いてあそこまで行く予定です。
震生湖に到着。釣り師たちがのんびりと時を過ごしていました。
2021年12月29日 14:36撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
12/29 14:36
震生湖に到着。釣り師たちがのんびりと時を過ごしていました。
秦野駅を通過して権現山(弘法山ハイキングコース)へ向かいます。体力は問題なし。
2021年12月29日 15:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
12/29 15:28
秦野駅を通過して権現山(弘法山ハイキングコース)へ向かいます。体力は問題なし。
権現山の山頂に到着。日没に間に合いました。
2021年12月29日 16:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
12/29 16:17
権現山の山頂に到着。日没に間に合いました。
夕暮れの富士山
2021年12月29日 16:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 16:17
夕暮れの富士山
ここから見る大山はいつも格好いい
2021年12月29日 16:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
12/29 16:17
ここから見る大山はいつも格好いい
箱根の明神ヶ岳の向こうに日が沈んでいきます。
2021年12月29日 16:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5
12/29 16:22
箱根の明神ヶ岳の向こうに日が沈んでいきます。
ドーナツ、美味しい
2021年12月29日 16:24撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5
12/29 16:24
ドーナツ、美味しい
日が沈んで一気に寒くなってきたのでそそくさと出発します。目指すは鶴巻温泉駅。
2021年12月29日 16:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 16:46
日が沈んで一気に寒くなってきたのでそそくさと出発します。目指すは鶴巻温泉駅。
ハイキングコース途中から撮影した富士山。笠雲をかぶっています。手前には秦野の街の光。
2021年12月29日 17:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
12/29 17:08
ハイキングコース途中から撮影した富士山。笠雲をかぶっています。手前には秦野の街の光。
無事に鶴巻温泉駅に到着しました。
2021年12月29日 17:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
12/29 17:59
無事に鶴巻温泉駅に到着しました。
撮影機器:

装備

個人装備
半袖Tシャツ(肩は水色&胴は灰色)(1) ズボン(茶色)(1) ジャケット(黄緑色)(1) ダウンジャケット(青色)(1) レインスーツ(上:紺色/下:青色)(1) 帽子(ワインレッド)(1) サポートタイツ(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) ガイド地図(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) スマートフォン(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) 計画書(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(オレンジ色)(1) 救急セット(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) コップ(1) 万能ナイフ(1) 箸(1) 日焼け止め(1) チェーンスパイク(1) タオル(1) マスク(1)

感想

今年の最後は大山三峰を歩いて締めくくろうと考えていましたが、大寝坊してしまいました。起床後、お昼ごろから歩き始めてもそこそこ楽しめそうな場所を急いで考え、頭に浮かんだ渋沢丘陵と頭高山へ行くことにしました。

私が11月に頭高山の紅葉を見に行こうか検討していたとき、頭高山の南側に松田方面へ下山できるルートがあることを知り、いつか歩いてみようと自分の引き出しの中にしまってあったのです。

松田から渋沢丘陵を歩いて秦野まで予想される所要時間からすると、弘法山公園の権現山に登れば、山頂に到着する時刻がちょうど日没の時刻と重なりそう。綺麗な夕日を眺めることができそうです。

ということで、まずは渋沢丘陵を歩いて秦野まで行き、そこで時刻や体力の残り具合と照らし合わせてその後の行動(秦野から小田急に乗って帰るか、弘法山公園まで足を伸ばすか)を決めることにしました。

渋沢丘陵を結構速いペースで歩きましたが、秦野到着時はまだまだ気力も体力も余裕があったので、夕日を眺めに弘法山公園へ。途中、クリエイト(ドラッグストア)で食料(お菓子)を少し買いました。権現山でコーヒーを入れてお菓子をつまめば贅沢気分に浸れそうです。

せっかくなので、今まで歩いたことがなかった「名水はだの富士見の湯」の方から回って権現山の山頂へ。私以外にも数人、夕日を写真に収めたり犬の散歩をしている方々がいらっしゃいました。私も美しい夕日を写真に収め、展望台の下のテーブルでコーヒータイム…のつもりでしたが、お湯を沸かすのが面倒になり、お菓子を食べてカロリー補給しただけで権現山を後にしました。

その後はヘッデンを点けながらハイキングコースを歩き、鶴巻温泉駅にゴールしました。

寝坊により松田駅の出発がお昼頃になってしまいましたが、のんびりゆったりと渋沢丘陵と弘法山ハイキングコースを歩くことができ、今年も安全に山歩きを楽しめたことを感謝する山行になりました。

ちなみに、渋沢丘陵を歩いたのは2014年以来の7年ぶりのことでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-468316.html
アスファルト道の区間が多いですが、広々と畑の広がるのどかな雰囲気が素敵でした。今回、前回は手に入れられなかった自然薯を手に入れられたので、お正月にすりおろして食べるのが楽しみ。

今回の山行に当たり、次の山行記録を参考させていただきました。
ありがとうございます。

【小田急沿線散歩】渋沢駅から紅葉の頭高山を越えて新松田駅へ。
2021年12月02日 machida-kumaさん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3801223.html

渋沢丘陵・秦野低山ハイク(頭高山・震生湖・弘法山など)
2021年12月15日 shibackさん
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3838236.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

こんにちは。
今年は一緒に山に行けて良かったですね(^-^)
来年はたくさん山に行けるといいですね。
どうぞよいお年をお迎えください♪
2021/12/31 20:50
sekihiroさん、すいません、コメントに気づかないまま三が日が終わってしまいました😅
今年も安全に山をたくさん歩きたいと思います。よろしくお願いいたします。
2022/1/4 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
弘法山から吾妻山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅から頭高山へて渋沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら