ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3872650
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

金冠山(戸田峠BS〜修善寺駅)

2021年12月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
14.6km
登り
148m
下り
829m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:29
合計
3:32
10:01
8
10:09
10:21
26
11:16
11:16
74
12:30
12:38
6
12:44
12:47
9
13:01
13:06
0
13:06
13:06
27
13:33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:修善寺駅からバスで戸田峠まで(スイカ×)
帰り:修善寺駅から
コース状況/
危険箇所等
全くなし、後半はほぼ道路歩きです
その他周辺情報 修善寺駅近くの蕎麦屋さんで反省会
おはよーございます!修善寺駅からバスで戸田峠までやってきました。
2021年12月29日 09:55撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:55
おはよーございます!修善寺駅からバスで戸田峠までやってきました。
で、あっという間に金冠山到着(笑)
2021年12月29日 10:15撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/29 10:15
で、あっという間に金冠山到着(笑)
北を見ると
2021年12月29日 10:11撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/29 10:11
北を見ると
おー、おはよーございます!
2021年12月29日 10:10撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/29 10:10
おー、おはよーございます!
夢中で撮ってますが、風が強い!
2021年12月29日 10:13撮影 by  EX-ZR1700 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/29 10:13
夢中で撮ってますが、風が強い!
南アルプス・オールスターズ
2021年12月29日 10:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:15
南アルプス・オールスターズ
ちょっと角度を変えて
2021年12月29日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 10:16
ちょっと角度を変えて
以前歩いた沼津アルプスも一望に
2021年12月29日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:16
以前歩いた沼津アルプスも一望に
絶景を堪能したので、遊歩道を下ります
2021年12月29日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:34
絶景を堪能したので、遊歩道を下ります
ダルマ山高原レストハウスは通過
2021年12月29日 10:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:48
ダルマ山高原レストハウスは通過
左が以前歩いた達磨山、右が金冠山かな
2021年12月29日 10:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:57
左が以前歩いた達磨山、右が金冠山かな
防火帯?かな、快適な道です
2021年12月29日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:28
防火帯?かな、快適な道です
だいぶ降りてきたけど、ずっと左に見えてました
2021年12月29日 11:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:35
だいぶ降りてきたけど、ずっと左に見えてました
何回も撮っちゃいます
2021年12月29日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 12:13
何回も撮っちゃいます
梅林公園まで降りてきた
2021年12月29日 12:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:46
梅林公園まで降りてきた
既に赤いのやら
2021年12月29日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:48
既に赤いのやら
白いのが咲いてました
2021年12月29日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:48
白いのが咲いてました
遊歩道ですね
2021年12月29日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/29 12:51
遊歩道ですね
修禅寺まで降りてきて今日の無事を感謝します
2021年12月29日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 13:05
修禅寺まで降りてきて今日の無事を感謝します
で修善寺駅近くの蕎麦屋さんで反省会
2021年12月29日 13:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 13:40
で修善寺駅近くの蕎麦屋さんで反省会
二回目の反省はにごりで(笑)
2021年12月29日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 14:15
二回目の反省はにごりで(笑)
まだ反省してるよ(笑)
2021年12月29日 16:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 16:12
まだ反省してるよ(笑)

感想

年末恒例の伊豆ハイク、昨年はコロナのせいで泣く泣く諦めたけど、今年はちょっと落ち着いてるので決行です。バスで戸田峠BSまで上がってから駅まで下るという楽々赤線延ばしコースに向かうことにします。
戸田峠BSでは5〜6名のハイカーが降りました。皆さんは達磨山に向かわれたようですが、僕らは道路を渡って金冠山に向かいます。金冠山まではすぐですが、途中オフロード自転車の事故があったようで担架を運ぶQQ隊員とすれ違いました。山頂では数組のハイカーが写真を撮ってましたが、風が強くて寒い寒い。僕らも写真だけ撮って下山開始です。歩くコースは遊歩道レベル、ほぼほぼ車道と平行でそのうちホントに車道歩きになります。モミジ林から梅林公園を抜けると修禅寺です。そこから駅までは4匱紂1愾阿燃いてる蕎麦屋さんを探して反省会となりました。
今年もコロナで翻弄された一年になっちゃいましたが、来年も負けずに頑張りたいと思います。皆さんよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

cyberdocさん、ciaociao4155さん、こんにちは。
 私もいつかここを歩かなければならないと思っています。でも、単純に道路歩きでは危険だなあと思っていたところです。なかなか良さそうな道もあるんですね。
 そして、お洒落な飲み物や食べ物の写真、いいですねえ。遠征に出れば時間がもったいないのか、1日1食状態が続いています。
 ここは修善寺に車を置いてバス移動かと思っていましたが、電車利用で電車酒場を楽しむのもありかもしれないと思いました。
 aideiei@山口県でした。
2021/12/30 20:50
aideieiさん、おはようございます
ヤマレコ地図では川の対側を降りる登山道らしき赤ドットもあるのですが
レコを見てみるとあまり楽しそうな道ではなく、最後藪みたいになるらしいので
山高地図の通り歩きましたが、リアル車道歩きも意外と少なく景色も楽しめました
ウメやモミジの季節も良さそうですねscissors
2021/12/31 10:04
おこんばんは〜🎵
ご夫婦で恒例の修善寺旅行でしょうか?
私が年末ギリギリまで働いている時に、温泉旅行なんて羨ましいですね〜 ( ̄∇ ̄)

さて、業務連絡です。
1月22日、または、29日に滋賀県に行きましょう!天候を見極めて、良さそうな方の日程で前泊しましょう。
詳細は、年が明けたら計画アップしますね (≧∇≦)b

来年もコロナなんかに負けないで楽しみましょう!
仲良し登り納め、お疲れさまでした〜。
よいお年を〜 (´▽`)ノ
2021/12/30 21:42
kazu5000さん、まいど
年末まで天下を回すお仕事ご苦労様です
公開での日程提示ありがとうございます、いずれも予定空けておきます
まだまだ厄介なコロナは続きそうですが、負けずに頑張りませうscissors
2021/12/31 11:00
docさん、こんばんは。

ここ2年前に通ってるんですが、レースコースが金冠山山頂を通らなかったので、そこだけ行ってませんw
私も最近伊豆稜線の計画立てたりしてるんですけど、アクセスが大変なのと強風にビビって決行出来てません。
また宿題が増えた感じです。

来年はまたコラボ行きましょう!
2021/12/30 23:42
kimipapaさん、おはようございます
あれっ、kpさん金冠山通ってませんでしたっけ?
伊豆山稜線歩き、僕は天城峠〜大曲茶屋が抜けてるのでそのうち行かないと
こちらこそ、来年もよろしくお願いしますscissors
2021/12/31 11:04
cyberdocさん、こんばんは

金冠山からの富士は素晴らしいですね。
海越しにみえて、しかも富士が近い。

梅もそろそろ、ですか。
花の季節がはじまりますね。
来年もよろしくお願いします。
2021/12/31 10:37
satfourさん、おはようございます
伊豆はいつもお天気に恵まれないのですが、最後に拝めて良かったです
千葉にスイセンも見に行きたいので、またログパクらせていただきます
ロングにお花・絶景となかなか真似できませんが、来年もよろしくお願いしますscissors
2021/12/31 11:09
おばんです!
あのお山ざんまいで年末の見納めをさせていただき、ありがとうございます。
ちょこっと登って、下るという理想的なコースですね
昨日は義兄のところで、餅つきをして筋肉痛です。
来年もお二人の仲良しレコ楽しみにしてます
2021/12/31 17:47
H先輩、あけましておめでとうございます
年末からずっと飲み続けで体重増加して困ってます(笑)
お体の具合も順調に回復されているご様子
今年はコラボできると嬉しいですscissors
2022/1/3 4:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら