ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387787
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

富士山から富士山を眺める山歩き(三浦富士〜武山)

2013年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.5km
登り
274m
下り
274m

コースタイム

9:00京急長沢駅 -- 9:40 富士山頂 -- 10:20 見晴台 -- 10:40 武山山頂(武山不動尊) -- 12:00一騎塚バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス 【登山口まで】
京急線 京急長沢駅
【下山地点】
京急バス 一騎塚バス停(横須賀駅方面は数分間隔で運行されています)
コース状況/
危険箇所等
・富士山(三浦富士)の登山口は京急長沢駅から住宅地を歩いて数分のところにあります。
・富士山〜武山は「武山ハイキングコース」の標識があります。
・武山不動尊の展望台(休憩所)は2014年1月末頃まで改修工事中です。東京湾方面は公衆トイレの前から眺めることができます。富士山方面は山頂から少し下りたあたりで樹林の間から見えました。
・京急長沢駅前にセブンイレブンがあります。
・佐野天然温泉「のぼり雲」
 http://www.noborigumo.jp
前日の夕方、三崎港から見えた富士山。ウミネコが水を飲みに集まっていました。
2013年12月30日 02:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
7
12/30 2:19
前日の夕方、三崎港から見えた富士山。ウミネコが水を飲みに集まっていました。
日の入です。きれいですが…立っていられないほどの冷たい強風が吹いて撮るのが大変!
2013年12月30日 22:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
12/30 22:36
日の入です。きれいですが…立っていられないほどの冷たい強風が吹いて撮るのが大変!
港から見える天城山に日が沈みました。ウミネコが舞っています。
2013年12月30日 02:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
23
12/30 2:25
港から見える天城山に日が沈みました。ウミネコが舞っています。
残照でピンク色に染まった富士。
2013年12月30日 01:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
20
12/30 1:34
残照でピンク色に染まった富士。
今回のお楽しみはコレ!
2013年12月30日 22:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
14
12/30 22:37
今回のお楽しみはコレ!
翌朝。旅館の前で朝市をやっていました。
2013年12月30日 22:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/30 22:38
翌朝。旅館の前で朝市をやっていました。
7時前でこの人混みです。
2013年12月30日 23:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 23:04
7時前でこの人混みです。
三崎港→バス→三崎口駅→京急長沢駅へ移動。
2013年12月30日 22:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:40
三崎港→バス→三崎口駅→京急長沢駅へ移動。
三浦富士の登山口。湘南長沢グリーンハイツという団地の中にあります。
2013年12月30日 22:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:41
三浦富士の登山口。湘南長沢グリーンハイツという団地の中にあります。
もう水仙が咲いていました。
2013年12月30日 22:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/30 22:42
もう水仙が咲いていました。
自然林ですが常緑樹が多くて鬱蒼とした登山道です。
2013年12月30日 22:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/30 22:43
自然林ですが常緑樹が多くて鬱蒼とした登山道です。
標語つきのクッピー看板が何枚か出現しました。見かけたのはこのタイプだけ。
2013年12月30日 22:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
12/30 22:43
標語つきのクッピー看板が何枚か出現しました。見かけたのはこのタイプだけ。
ほどなく山頂へ。
2013年12月30日 22:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:54
ほどなく山頂へ。
山頂標識。
2013年12月30日 22:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/30 22:48
山頂標識。
相模湾方面の眺めが良いです。海に浮かぶのは伊豆半島と天城山。
2013年12月30日 22:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
12/30 22:52
相模湾方面の眺めが良いです。海に浮かぶのは伊豆半島と天城山。
そして右には…富士山から見た富士山!
2013年12月30日 22:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
12/30 22:52
そして右には…富士山から見た富士山!
富士山の手前の稜線は左端が金時山、右にポコッと出ているのが矢倉岳。
2013年12月30日 22:15撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
14
12/30 22:15
富士山の手前の稜線は左端が金時山、右にポコッと出ているのが矢倉岳。
浅間神社奥宮がありました。お賽銭を入れるときに手だけ潜れる鳥居です。
2013年12月30日 22:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/30 22:46
浅間神社奥宮がありました。お賽銭を入れるときに手だけ潜れる鳥居です。
二等三角点が設置されています。
2013年12月30日 22:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
12/30 22:49
二等三角点が設置されています。
山頂を下ります。
2013年12月30日 22:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/30 22:49
山頂を下ります。
少し落葉樹が増えて青空が見えてきました。
2013年12月30日 22:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:50
少し落葉樹が増えて青空が見えてきました。
武山ハイキングコースの展望台から。水平線上に伊豆大島がよく見えます。
2013年12月30日 22:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/30 22:52
武山ハイキングコースの展望台から。水平線上に伊豆大島がよく見えます。
このあたりで本物のクッピー(タイワンリス)を何匹か見かけました。
2013年12月30日 22:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:53
このあたりで本物のクッピー(タイワンリス)を何匹か見かけました。
武山山頂の入口。ヘンな看板と二重フェンスに囲まれた電波塔があります。
2013年12月30日 22:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:55
武山山頂の入口。ヘンな看板と二重フェンスに囲まれた電波塔があります。
やけに厳重だと思ったら、やはり。
2013年12月30日 22:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/30 22:56
やけに厳重だと思ったら、やはり。
展望台は工事中でした。残念。
2013年12月30日 22:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 22:57
展望台は工事中でした。残念。
でもトイレの前からこの眺め。手前のビルが横須賀、対岸が横浜です。
2013年12月30日 22:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
12/30 22:21
でもトイレの前からこの眺め。手前のビルが横須賀、対岸が横浜です。
真ん中の船は東京湾フェリーです。都心方面はスモッグが多いですが、60キロ離れたスカイツリーがうっすら見えました。
2013年12月30日 23:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
12/30 23:31
真ん中の船は東京湾フェリーです。都心方面はスモッグが多いですが、60キロ離れたスカイツリーがうっすら見えました。
武山不動尊(持経寺)。今年最後のお参りをしました。
2013年12月30日 22:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/30 22:56
武山不動尊(持経寺)。今年最後のお参りをしました。
美形の寺猫がいました。いい感じの逆光でグラビアショット。
2013年12月30日 22:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
16
12/30 22:14
美形の寺猫がいました。いい感じの逆光でグラビアショット。
なぜかツツジがきれいに咲いていました。こんな季節に…狂い咲きかな?
2013年12月30日 22:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/30 22:57
なぜかツツジがきれいに咲いていました。こんな季節に…狂い咲きかな?
武山からは舗装道を歩きますが、少し進むと登山道が分岐します。
2013年12月30日 22:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12/30 22:58
武山からは舗装道を歩きますが、少し進むと登山道が分岐します。
木々の間から見えた相模湾越しの富士山。素晴らしい眺め!
2013年12月30日 22:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
13
12/30 22:18
木々の間から見えた相模湾越しの富士山。素晴らしい眺め!
山並みの奥に輝く白い山頂は…130キロ離れた南アルプス(農鳥岳〜北岳)が見えました!
2013年12月30日 22:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
12/30 22:33
山並みの奥に輝く白い山頂は…130キロ離れた南アルプス(農鳥岳〜北岳)が見えました!
望遠レンズで富士山を撮っていたので、近くに来たホオジロも撮れました。
2013年12月30日 22:24撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
12/30 22:24
望遠レンズで富士山を撮っていたので、近くに来たホオジロも撮れました。
住宅街に出ました。富士山が見える坂の街です。
2013年12月30日 23:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 23:00
住宅街に出ました。富士山が見える坂の街です。
一騎塚バス停に到着。歩きはここで終了です。
2013年12月30日 23:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
12/30 23:01
一騎塚バス停に到着。歩きはここで終了です。
衣笠の日帰り温泉「のぼり雲」で温まりました。復元された長屋門が入口になっています。
2013年12月30日 23:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
12/30 23:01
衣笠の日帰り温泉「のぼり雲」で温まりました。復元された長屋門が入口になっています。
十割蕎麦の天せいろ。美味しゅうございました。
2013年12月30日 23:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
12/30 23:02
十割蕎麦の天せいろ。美味しゅうございました。
横須賀中央駅に貼ってあった油壷マリンパークのポスター。来年はギャグが滑りませんように?!
2013年12月30日 23:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
12/30 23:03
横須賀中央駅に貼ってあった油壷マリンパークのポスター。来年はギャグが滑りませんように?!

感想

銚子に続いて海の幸×山登り第二弾、です!

年末のリフレッシュのために予約しておいた会社の保養所。慌ただしい年の瀬の日々に、予約しておいたことをすっかり忘れていました。前日の夜に慌てて旅行の準備・・・

海の近くなので、食べて寝て温泉に入るだけのつもりでしたが、周辺の観光マップを見たら近くに「富士山」の文字が。山頂から富士山が見えるということで隣の武山とつないで歩いてみることに。

三崎といえばマグロ。この季節は身が締まって絶品です。そのほかの海産物も、やはり冬が美味しいものが多いですね。山に登らずとも港から目の前に富士山見えるし、旅館の前でやってる朝市も面白そう。…だんだん寒い中歩く気力が失せてきましたが、富士山から富士山を眺める目的を達成するために重い腰を上げてチェックアウト。

団地の中にある登山口から、常緑樹の自然林を30分ほど登ると小さな祠(浅間神社奥宮)がある三浦富士の山頂でした。山頂からは三浦半島の先端部から太平洋に浮かぶ伊豆大島、天城山、富士山、箱根の山が一望です。

山頂からは細かなアップダウンを経て武山へ。眼下に広がる海と富士山の絶景は素晴らしいものがあります。保養所でゴロゴロ寝てなくて良かった…

汗をかくほどのコースでもないのですが、寒いので下山後は温泉「のぼり雲」へ。休日の割に空いていてのんびりできました。内湯も露天も温泉、広くて清潔感があります。バスも電車も本数が多く、帰りの時間を気にすることも無いので、和風の落ちついた館内で夕方までゴロゴロ…。


今年1年、いろいろな方と山歩きを楽しみ、時には助けられ、そして無事に下山することができました。どの山を登っても四季を感じる素晴らしい風景に出合うことができました。また、拍手・コメントをいただいた方、オフ会(コラボ)で共に山を歩いた方、等々皆様に感謝しつつ、来年も新しい感動を探しに出かけようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2070人

コメント

tabidoriさん、こんにちは!
保養所いいですね〜。
わたしもサザエの壺焼き大好物です。
三浦富士、知りませんでしたがちゃんと三角点もあるんですね。
祠の前のミニ鳥居のなぞも解けてスッキリしました。
三浦半島に遊びに行ったらふらっと立ち寄ってみたいです。

今年はコラボでいろいろお世話になりました。
来年もよろしくおねがいします。
ではよいお年を!
2013/12/31 15:26
三浦半島でしたか!
私は同じ日に伊豆半島の方に行っていました
三浦から天城が見えるとは知らなかったです。

それにしても団地の裏から登る富士 とは面白いですね。
こないだの伊勢もそんなロケーションでしたが

今年1年お世話になりました。
来年もまた来年らしい形でよろしくお願いします!
2013/12/31 15:38
tabidoriさん、こんばんは!
夕焼けの空、綺麗な色ですね。
次の日も空気が澄み切っていて、よい眺めでしたね。
海越しに南アルプスも観えるんですね
また、海の幸、お蕎麦、温泉と三浦半島もいいですね
今年最後も素晴らしいレコ見せて頂き、ありがとうございます。

来年も良い年でありますように
2013/12/31 17:50
>tomonkeyさん
こんばんは!

サザエのつぼ焼きが大好物とはもしや相当の呑兵衛?!
磯の香りとプリプリの歯応えがたまらないんですよね

三浦富士は観光のついでに登れる山ですが、小粒ながら
山頂3点セット(山頂標・三角点・神社)が揃っていました。
残念ながら鉄塔は見かけませんでしたが・・・

今年は楽しい山行の企画をありがとうございましたsign01
新年まで残り3時間ですね。よいお年をbell
2013/12/31 21:23
>guruさん
こんばんは!

guruさんが天城山を歩いているところが見えましたよ。
…なんちゃって

マイナーな山はハイキングコースのマップも案内板も
無いので、予定通り登山口に辿り着けるかが勝負ですね。
標識のない分岐も多いのですが、遭難の心配が無い代わりに
迷子になる可能性があります

今年は雁ヶ腹摺組に参加させていただいてありがとうございましたsign01
また来年もコラボできると良いですね〜
2013/12/31 21:34
>pigeon-yamaさん
こんばんは!

今回は食べ過ぎて、危うく山に登らず温泉グルメの旅に
なるところでした

吹きっさらしの港は高い山の山頂みたいに強風が吹き荒れて
目も開けられないくらいでしたが、その分空気が澄んで
くれたようです

今年は数多くコメントを頂きありがとうございました
よいお年をsign01
2013/12/31 21:45
面白いコンセプトですね!
tabidoriさん、あけましておめでとうございます!

う〜ん、相模湾越しの富士山いい眺めですね。
それに富士から富士、さいしょ、「ん!」と
思いましたが、すぐに「なるほど!」に変わりました

三浦半島は大楠山近辺しか歩いたことがないのですが、
なかなか面白そうですね

本年もよろしくお願いします
2014/1/1 9:05
>yamahiroさん
あけましておめでとうございますbell

今回のメインはマグロの刺身とサザエのつぼ焼きで、
山歩きはオマケだったのですが、富士山が見える富士山を
見つけてしまった以上、登るしかないなと

大楠山あたりは三浦アルプスと呼ばれているのでしょうか、
やはり海越しに富士山が見えるようなので、
いずれ登ってみたいですね。

今年も、よろしくおねがいします
2014/1/1 21:54
tabidoriさん!
あけましておめでとうございます!

保養所がある会社なんですね〜素晴らしい!(笑)

私もサザエのつぼ焼き大好きですよ!一番最後に出てくる緑の苦いヤツ(きも?)
なんて磯の香りがたっぷりでいいですよね〜

今回登場の鳥はウミネコとホオジロなんですね!?
この時期は鳥も里に下りてきているからメジロとか見かけますよね!
大岳山の手乗りヤマガラも里に下りてるんでしょうかね!?

今年は安い一眼レフ買って鳥を撮りにも行きたいな!なんて思っています。

本年もヨロシクお願いします。
2014/1/2 14:50
>CCR-54さん
こんばんは!

保養所があっても自分が行きたい場所にあるとは限らないので
(山の近くとか)、ほとんど利用したことが無く…三崎に
泊まったのも今回が初めてでした。

サザエの肝もちょい苦くてイケますよね。漁港の近くだけあって、
新鮮で旨かったです

鳥はオマケ程度だったのですが(山登りもオマケですが)、
林の中は冬の小鳥がいろいろいました。メジロも群れでいましたよ。
ヤマガラが人懐こいのか、同じ場所にいるシジュウカラは
手乗りにならないんですよね

こちらこそ、よろしくお願いしますsign01
2014/1/2 21:10
tabidoriさん、こんにちは
年末は三崎港でリフレッシュ、羨ましいです〜
私もサザエのつぼ焼きが食べたくなってきました。

今の季節は空気が澄んでいて、三浦半島からも富士山がキレイ見えますね
富士山と相模湾のショット最高です。

私は赤い京急線が大好きなので、京急線+陽だまりハイキングで行ってみたいです。
でも実はとんでもない方向音痴なので迷子にならないかちょっと心配です

締めはやっぱり温泉ですね。お蕎麦もおいしそうです
2014/1/4 14:12
>yashizooさん
こんばんは!
サザエのつぼ焼き美味しいですよね〜
yashizooさんも好きですか

海越しの富士山は空気が乾燥していないときれいに見えないので、
冬がベストシーズンですね。30分で登頂できてしまう
超低山ですが、半島の先にあるので見晴らしは最高です

実は、下山してからバス停を探すのに少し迷いました。
街の中でコンパス使うのはちょっと恥ずかしいので、
適当に歩いたら別の路線のバス停を発見してガッカリsweat02

今回は京急の三浦半島フリーきっぷを使ったのですが、
三崎口まで往復すれば、バス1回乗るだけで元が取れる
お得な切符でおすすめですsign01
2014/1/4 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
京急長沢〜武山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら