ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 388479
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

ホームグラウンド鷹取山で初日の出・登り初め(久留米市・耳納連山)

2014年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
wakatakeya その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
5.4km
登り
651m
下り
631m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

06:05 平原公園(登山口)
07:18 鷹取山頂(1時間13分)
07:45 鷹取山頂
08:35 平原公園(50分)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス 登山口:
平原公園(ふれあいの家北筑後)にあるグラウンド北東に登り口があります。
http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/fureai/kitatikugo.htm
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストはありません。

・登山道(遊歩道)は基本的には迷うことはないでしょう。ただし登山道から分岐するように杣道(林業者用)がいくつか出ています。尾根筋でゆるい下りがある以外は登りですので、登る方へ進めば間違うことはありません。念のために間違えそうな分岐を画像で解説しています。http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358820.html

・下山後は素敵な温泉が楽しめます。
 「みのう山荘」ともかく景色が最高です。併設のカフェもいい雰囲気。
 www.minou-sansou.com/‎

・「巨峰ワイナリー」もすぐ近く。併設のレストランカフェからの景色も最高です。美味しいワインやお土産、スイーツが楽しめます。
 http://www.kyoho-winery.com/

・「シェサガラ」はJR田主丸駅のそばです。知る人ぞ知るパンの名店。フランスで4年に一度開催さえれるパンのオリンピック「クープデュモン」の日本予選ファイナリスト。ここから眺め上げる耳納連山の姿は素敵です。http://www.chez-sagara.com/
登りは意外にも前後に登山者はなく、親子二人で黙々と登ることになりました。数年前は結構な御来光登山客がいたように記憶しているのですが…。
2014年01月01日 21:43撮影 by  N01E, DoCoMo
1
1/1 21:43
登りは意外にも前後に登山者はなく、親子二人で黙々と登ることになりました。数年前は結構な御来光登山客がいたように記憶しているのですが…。
日の出前に山頂に着きました。何だか中途半端なポージングですね(笑)。
2014年01月01日 07:20撮影 by  ISW16SH, SHARP
1
1/1 7:20
日の出前に山頂に着きました。何だか中途半端なポージングですね(笑)。
日の出は南よりなのですが、あいにくの曇り空。雲が朝焼けに染まっていました。山頂には車で上ってきた人が30人ほど居たでしょうか(登山者も数名はいたようです)。知人も居たので新年のご挨拶を。
2014年01月01日 07:30撮影 by  ISW16SH, SHARP
1/1 7:30
日の出は南よりなのですが、あいにくの曇り空。雲が朝焼けに染まっていました。山頂には車で上ってきた人が30人ほど居たでしょうか(登山者も数名はいたようです)。知人も居たので新年のご挨拶を。
…と、雲の隙間をぬって朝陽が現れました!思わぬ御来光に人々の間から歓声が上がります。誰かが「バンザーイ!」と叫び始めました(笑)。
2014年01月01日 07:39撮影 by  ISW16SH, SHARP
1
1/1 7:39
…と、雲の隙間をぬって朝陽が現れました!思わぬ御来光に人々の間から歓声が上がります。誰かが「バンザーイ!」と叫び始めました(笑)。
明けましておめでとうございます!
今年も沢山の山に登りたいなぁ。
できれば、屋久島はもう一度独りで行きたい(笑)。
それから北アルプスの表銀座縦走もしたい。
九州の山はあちこち登ってみたい。
ああ、もっと時間が欲しいです…(笑)。
2014年01月01日 07:41撮影 by  ISW16SH, SHARP
2
1/1 7:41
明けましておめでとうございます!
今年も沢山の山に登りたいなぁ。
できれば、屋久島はもう一度独りで行きたい(笑)。
それから北アルプスの表銀座縦走もしたい。
九州の山はあちこち登ってみたい。
ああ、もっと時間が欲しいです…(笑)。
下りでは息子に今までしてきた旅の話…小学3年生にした隣町までの自転車遠征20kmから、中学生でした九州横断自転車旅行、高校からしているバイクツーリングや、2ヶ月の欧州貧乏バックパッカーの話など…をしながら、ふわふわの枯葉の中を下りました。息子にも沢山の旅をして欲しい、旅の魅力を知って欲しい、と余計な親心満載で(笑)。きっと、うっとおしかったでしょうね(笑)。
2014年01月01日 21:43撮影 by  N01E, DoCoMo
4
1/1 21:43
下りでは息子に今までしてきた旅の話…小学3年生にした隣町までの自転車遠征20kmから、中学生でした九州横断自転車旅行、高校からしているバイクツーリングや、2ヶ月の欧州貧乏バックパッカーの話など…をしながら、ふわふわの枯葉の中を下りました。息子にも沢山の旅をして欲しい、旅の魅力を知って欲しい、と余計な親心満載で(笑)。きっと、うっとおしかったでしょうね(笑)。

感想

初日の出は天候がよければホームグラウンドの鷹取山に登ろうかなぁ、と考えていました。何気なく息子(高校1年生)を誘ってみたら、一緒に行くとの事。ならば初日の出が望めなくとも行きましょう!(笑)。

登山口に取り付いたのは午前6時。ヘッドライトを着けての登山は息子も初めて。楽しんでくれたかどうかは分かりませんが、道中に色んな話が出来て僕は満足でした(笑)。

今年も楽しい山行をしたいものです。皆さんにとっても素晴らしい一年でありますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3146人

コメント

☆ 祝 2014年 ☆
あけましておめでとうございます
登り初めで御来光とは良い一年の始まりですね♪
今年も沢山の登山を楽しんでください (^-^)v
2014/1/1 23:58
yumikoさん
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。今年は一緒に山歩きができるといいですね。(*^。^*)
2014/1/2 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
鷹取山(福岡県久留米市)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら