記録ID: 388568
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳 初日の出散歩 宮妻林道
2014年01月01日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 854m
- 下り
- 867m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気予報を信じて 平成26年 初日の出山行
0400過ぎ本部集合
小雨がパラパラ…聞いてねぇ〜よ
0430とりあえず山に向けて出発
宮妻峡まで来ると結構な雨が降ってきた。
時間に余裕があったので暫く車で待機して様子を伺う。
15分ほどしたら小降りになってきた 空を見上げると星も見える。
準備をして定刻0530出発。
頭灯のひかりだけを頼りに歩く。
奥ノ沢分岐を過ぎると雪が多くなってきたが 歩行に支障はない程度。
0630を過ぎ薄明るくなってきたが雲多し
定刻 予定地点まで来たが依然雲が暑い そして強風。
風が除けられる所で ささやかではあるが新年祝賀の宴をはじめる。
今年も健康で安全登山が出来ますように。
風が強くて寒すぎるので山頂はパスして とっとと下山する。
道中 山かげから太陽が昇ってきた。 一応 初日の出!
車まで戻り 暖かな日差しの中でゆっくりコーヒーを飲む。
駐車場の車も2−3台ほど
朝方雨が降ったから みんな元旦登山はあきらめた様だ。
GPSの通信具合が悪かったみたいでログが乱れてます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1066人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
何度かお会いしているのですが、はじめまして。クリスマスでお店におじゃました時に、今回の計画をお聞きしました。山頂での初日の出は残念な結果だったようですが、雪の上のイタリアンのおせち美味しそう。次回、機会があれば是非、ご一緒させて下さい。
PS.shefu
日月曜で赤岳ゲットしてきました。こちらはナイスコンディションでした。
こんにちは
赤岳! という事は 獅子の棲家に居られた Nさんですか?
話はchefに聞いてました。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する