記録ID: 3885834
全員に公開
ハイキング
近畿
太陽と緑の道26,27 堂屋敷洞窟と仏谷洞窟
2022年01月02日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 481m
- 下り
- 451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:35
距離 14.2km
登り 481m
下り 454m
10:52
93分
スタート地点(駐車場P1)
12:25
12:42
23分
寺谷への分岐(ここで食事)
13:05
13:08
24分
堂屋敷洞窟
13:32
13:35
122分
仏谷洞窟
15:37
15:40
6分
駐車場P1
15:46
3分
駐車場P2
15:49
15:50
25分
太山寺 磨崖不動明王
16:15
2分
帝釈観音堂
16:17
16:18
9分
不動明王と役行者像
16:27
ゴール地点(駐車場P2)
※駐車場P1から駐車場P2までは車で移動
※写真の撮影時刻は1分20秒ほど遅れています。
※次のURLのグーグルマイマップにGPXファイルをアップしていますのでプレミアム会員でない方は各自KMLファイル形式でエクスポートして下さい。エクスポートしたKMLファイルはカシミール3DでGPXファイルに変換出来ます。URL→https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=12AQbVjjgcyxDYIT5AyH3PfvOhHfW_AUS&ll=34.971001316797064%2C134.78566000000004&z=10
※写真の撮影時刻は1分20秒ほど遅れています。
※次のURLのグーグルマイマップにGPXファイルをアップしていますのでプレミアム会員でない方は各自KMLファイル形式でエクスポートして下さい。エクスポートしたKMLファイルはカシミール3DでGPXファイルに変換出来ます。URL→https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=12AQbVjjgcyxDYIT5AyH3PfvOhHfW_AUS&ll=34.971001316797064%2C134.78566000000004&z=10
天候 | 快晴(気温10℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
‖斥曚販个瞭擦脇刺犬所々に設置してあり、道は歩きやすく明瞭で迷うことはありませんが、堂屋敷洞窟への道が少し分かりにくい。また、仏谷洞窟への下りの道が急坂なので滑らないように注意する。 帝釈観音みちは途中2ヶ所間違いやすい所があるので注意する。ただし、西国三十三ヶ所の1番から33番までの石仏が帝釈観音みち沿いにあるので、この1番から33番までの石仏に沿って歩くように気をつけて歩けばよい。 ※神戸市が作成された「太陽と緑の道」コース26 太山寺〜寺谷〜木幡(9.7km)のイラストマップが参考になります。イラストマップのURL→ https://www.city.kobe.lg.jp/documents/3763/no26.pdf |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖の薄いアンダーウェア
長袖シャツ
ソフトシェル
冬用ズボン
フリース
薄いダウンジャケット
靴下
帽子
靴
ザック
弁当
飲料(水550mL)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
手袋
|
---|
感想
1.2021.12.12に道標巡りで寺谷から太陽と緑の道のNo.26を少し歩まきした。このときの下調べで興味を持った2つの洞窟(堂屋敷洞窟と仏谷洞窟)にohdebaraさんのレコを参考にして今回行きましたが、特に堂屋敷洞窟にはいくつもの仏像などが祀ってあり、興味深かったです。
2.磨崖不動明王と帝釈観音堂は2021.12.21に道標巡りで太山寺周辺を訪れた際、見落としていた史跡だったので、今回洞窟巡りの後、見に行きましたが、特に、磨崖不動明王は深い峡谷の岩に彫られていて素晴らしかったです。
3.今回、太陽と緑の道では3〜4名のパーティ2組と出会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1881人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私が歩いた時は少しぬかるんでいる程度で登山靴で問題なく歩けました。
また、雨の少ない時期に歩いて見て下さい。
(追記)「石造物をもう少しアップで撮っておくべきだった。」というのが山行後の反省です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する