ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 388673
全員に公開
雪山ハイキング
東北

一盃山(๑´ڡ`๑)呑んべいの聖地に認定!!

2014年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
470m
下り
464m

コースタイム

田母神バス停9:55

登山口分岐10:15(5)

登山口10:39(5)

山頂(音の岩)11:25(15)

山頂(大志の広場)11:43(10)

登山口12:25(5)

登山口分岐12:42

田母神バス停13:04
天候 曇り一時晴れ間が覗くも小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)最寄り駅⇒新宿駅⇒小金井駅⇒黒磯駅⇒郡山駅《青春18きっぷ》
郡山駅⇒(蓬田行きバス)田母神バス停下車《1100円》

帰り)田母神バス停(郡山駅行きバス)⇒谷田川駅《650円》
谷田川駅⇒郡山駅⇒黒磯駅⇒上野駅⇒秋葉原駅⇒最寄駅《青春18きっぷ》

バス時刻http://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/pdf/201310/south/15.pdf



コース状況/
危険箇所等
◆コース状況
・田母神バス停〜黒甫登山口

舗装路歩きで今のところ問題ありませんでした。今後冷え込んで凍結時はチェーンスパイクなどがあると良いです。

・黒甫登山口〜山頂

積雪がトレース部分で10センチほど。
未トレース部分はそれ以上あります。
更にこのコースは急坂ですので、下りに利用する際は注意が必要です。

・山頂(音の岩)〜山頂(大志の広場)〜馬場登山口

特に問題ありません。

◆登山ポスト

大志の広場山頂にあります。

◆トイレ

大志の広場がある山頂にあるのですが、冬季は使用不可のようです。
戸が開かなかったです。

◆コンビニ・飲食店

田母神バス停付近にはありません。
酒店が一軒あるだけでした。(1/4まで休業)

◆入浴施設

近辺にはありません。
安積永盛駅・郡山駅・磐梯熱海駅などに徒歩圏内で多数あります。
http://www.kanko-koriyama.gr.jp/tourism/index9-4.html
最寄駅を2時54分の電車でGO!(笑)
2014年01月01日 02:38撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 2:38
最寄駅を2時54分の電車でGO!(笑)
郡山駅北口外観。
2014年01月01日 08:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 8:19
郡山駅北口外観。
○屋でカルビネギ塩丼いただきます!
2014年01月01日 08:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 8:33
○屋でカルビネギ塩丼いただきます!
2番バス停から発車オ〜ライ!(笑)
2014年01月01日 08:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 8:52
2番バス停から発車オ〜ライ!(笑)
馬場行きが登山口に近いのですが本数少ない(泣)
蓬田行きに乗って田母神バス停下車。
4番目の行き先は僕の代名詞です。
但し頭にバカが付きますが!(笑)
2014年01月01日 08:52撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 8:52
馬場行きが登山口に近いのですが本数少ない(泣)
蓬田行きに乗って田母神バス停下車。
4番目の行き先は僕の代名詞です。
但し頭にバカが付きますが!(笑)
馬場行きは何と1日2往復のみ(土日祝)!
平日だと4往復あるのに〜
完全に住民の為の生活路線ですね!
2014年01月01日 08:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 8:53
馬場行きは何と1日2往復のみ(土日祝)!
平日だと4往復あるのに〜
完全に住民の為の生活路線ですね!
大木が多かったです。
2014年01月01日 09:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 9:58
大木が多かったです。
お城のようなお宅。
地方には多いですね!
2014年01月01日 09:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 9:59
お城のようなお宅。
地方には多いですね!
登山口の標識がありました。
2014年01月01日 10:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:02
登山口の標識がありました。
菅船神社の江戸彼岸しだれ桜。
2014年01月01日 10:11撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 10:11
菅船神社の江戸彼岸しだれ桜。
黒甫(くろぼ)バス停に着きました。
2014年01月01日 10:14撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 10:14
黒甫(くろぼ)バス停に着きました。
あれっ〜馬場登山口の表示。
2014年01月01日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:15
あれっ〜馬場登山口の表示。
と思ったら、黒甫登山口の表示は下にあるではあ〜りませんか!
見逃して左に行ってしまいそう(汗)
珍しく気がついたねぇ〜(笑)
2014年01月01日 10:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 10:15
と思ったら、黒甫登山口の表示は下にあるではあ〜りませんか!
見逃して左に行ってしまいそう(汗)
珍しく気がついたねぇ〜(笑)
登山口近くなったら、この景色です。
2014年01月01日 10:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:28
登山口近くなったら、この景色です。
凍結部分は一部ですからまだ大丈夫です。
今後全面的に凍結したら歩きづらそう(泣)
2014年01月01日 10:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 10:28
凍結部分は一部ですからまだ大丈夫です。
今後全面的に凍結したら歩きづらそう(泣)
やっと登山口に到着しました。
4キロほどの道のりでした。
2014年01月01日 10:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:39
やっと登山口に到着しました。
4キロほどの道のりでした。
さぁ準備をしてデッパツです!
2014年01月01日 10:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:39
さぁ準備をしてデッパツです!
この辺り積雪は大したことありません。
2014年01月01日 10:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:47
この辺り積雪は大したことありません。
だんだん積雪多くなってきましたよ。
2014年01月01日 10:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:50
だんだん積雪多くなってきましたよ。
トレースがあります。
2014年01月01日 10:51撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:51
トレースがあります。
木々が煩い部分もあります。
2014年01月01日 10:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:54
木々が煩い部分もあります。
そして急なんです!
2014年01月01日 10:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 10:54
そして急なんです!
一盃山でしょうか?
2014年01月01日 10:55撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:55
一盃山でしょうか?
見上げてごらん♪
古〜い?(笑)
2014年01月01日 10:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/1 10:58
見上げてごらん♪
古〜い?(笑)
木々を掻き分け急坂を進みます。
こんな道好きかも!
2014年01月01日 10:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 10:58
木々を掻き分け急坂を進みます。
こんな道好きかも!
一盃山(左)ですが、盃を伏せたようにみえるかな??
2014年01月01日 10:59撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/1 10:59
一盃山(左)ですが、盃を伏せたようにみえるかな??
こっちのお山が気になる〜(笑)
2014年01月01日 11:01撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/1 11:01
こっちのお山が気になる〜(笑)
この辺り、かなりの急坂でした(汗)
笹の枝に掴まりながらの登り。。。
雪が無いのが救いだったが・・・
2014年01月01日 11:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:02
この辺り、かなりの急坂でした(汗)
笹の枝に掴まりながらの登り。。。
雪が無いのが救いだったが・・・
ヤッパリそうは問屋が卸さないですね〜(笑)
2014年01月01日 11:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:12
ヤッパリそうは問屋が卸さないですね〜(笑)
山頂らしき雰囲気。
2014年01月01日 11:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:12
山頂らしき雰囲気。
その前にトラバースありますよ。
2014年01月01日 11:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:15
その前にトラバースありますよ。
そこそこ積雪ありますね。
15センチ位でしょうか?
2014年01月01日 11:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:19
そこそこ積雪ありますね。
15センチ位でしょうか?
山頂近くは雪山ですね。
2014年01月01日 11:19撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:19
山頂近くは雪山ですね。
音の岩に着きました。
三角点があります。
2014年01月01日 11:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 11:25
音の岩に着きました。
三角点があります。
ちょっと樹木が煩わしいですが。
2014年01月01日 11:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:26
ちょっと樹木が煩わしいですが。
奥は安達太良・磐梯方面の山々。
2014年01月01日 11:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/1 11:26
奥は安達太良・磐梯方面の山々。
音の岩。
ロータリークラブ作成とあります。
側面に穴が空いているから、風が吹くとハーモニカ(笛かな?)みたいに音が鳴るのではないかと思います。
2014年01月01日 11:26撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 11:26
音の岩。
ロータリークラブ作成とあります。
側面に穴が空いているから、風が吹くとハーモニカ(笛かな?)みたいに音が鳴るのではないかと思います。
お先にいただきます!
2014年01月01日 11:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
10
1/1 11:29
お先にいただきます!
返杯です。
2014年01月01日 11:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
4
1/1 11:29
返杯です。
なになに、お猪口じゃないと呑んだ気がしないって!
はい。どうぞ〜!
2014年01月01日 11:30撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
9
1/1 11:30
なになに、お猪口じゃないと呑んだ気がしないって!
はい。どうぞ〜!
もう一つの山頂に行きましょう〜
2014年01月01日 11:40撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:40
もう一つの山頂に行きましょう〜
2014年01月01日 11:41撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:41
もう一つの山頂。
大志の広場です。
2014年01月01日 11:43撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:43
もう一つの山頂。
大志の広場です。
太陽と雲のせめぎ合い。
2014年01月01日 11:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
2
1/1 11:44
太陽と雲のせめぎ合い。
上空は雪雲に覆われてしまった!
2014年01月01日 11:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:44
上空は雪雲に覆われてしまった!
広場と名が付くのも納得!
2014年01月01日 11:44撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:44
広場と名が付くのも納得!
年季が入った山名板。
市としてはこちらが山頂と主張したいのでしょうね!
音の岩は山頂と表示されてなかったですから。
でも三角点は向こうにあるんです。
ややこしい(笑)

硬い話は無しにして・・・
まぁ一献!
2014年01月01日 11:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
1/1 11:46
年季が入った山名板。
市としてはこちらが山頂と主張したいのでしょうね!
音の岩は山頂と表示されてなかったですから。
でも三角点は向こうにあるんです。
ややこしい(笑)

硬い話は無しにして・・・
まぁ一献!
やっぱりこっちが良いって!
2014年01月01日 11:47撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
7
1/1 11:47
やっぱりこっちが良いって!
バトルが続いてますね!
まるで市とロータリークラブの代理戦争じゃのう!!(笑)
2014年01月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:48
バトルが続いてますね!
まるで市とロータリークラブの代理戦争じゃのう!!(笑)
太陽が盛り返してきたか?
2014年01月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:48
太陽が盛り返してきたか?
いや分からん!
2014年01月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:48
いや分からん!
まーくんの足跡でしょうか?
いえ僕の手形です!
2014年01月01日 11:53撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:53
まーくんの足跡でしょうか?
いえ僕の手形です!
今は〜もうふゆ〜
誰も居ない山頂〜♪
2014年01月01日 11:54撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:54
今は〜もうふゆ〜
誰も居ない山頂〜♪
トイレ。
でも冬季は使用不可みたいです。
2014年01月01日 11:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 11:56
トイレ。
でも冬季は使用不可みたいです。
この山〜
何の山?
気になる〜
気になる〜
2014年01月01日 11:58撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 11:58
この山〜
何の山?
気になる〜
気になる〜
2014年01月01日 12:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:04
馬場の登山道は歩きやすかぁ〜!
2014年01月01日 12:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 12:04
馬場の登山道は歩きやすかぁ〜!
坂も緩やかで歩きやすいし。
2014年01月01日 12:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:04
坂も緩やかで歩きやすいし。
太陽が盛り返してきたぞ〜
2014年01月01日 12:05撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
6
1/1 12:05
太陽が盛り返してきたぞ〜
これは市の標識ですね。
山頂の文字が入ってますから!
2014年01月01日 12:06撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:06
これは市の標識ですね。
山頂の文字が入ってますから!
こちらはロータリークラブの標識でしょうか。
音の岩に力が入ってますからね!

馬場コースと黒甫コースはここで合流してるみたいです。(未確認ですが)
多分黒甫コースを上級。
馬場コースを初級としてるのだと思います。
2014年01月01日 12:07撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:07
こちらはロータリークラブの標識でしょうか。
音の岩に力が入ってますからね!

馬場コースと黒甫コースはここで合流してるみたいです。(未確認ですが)
多分黒甫コースを上級。
馬場コースを初級としてるのだと思います。
倒木が通せんぼしてる。
2014年01月01日 12:12撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:12
倒木が通せんぼしてる。
分岐が所々にあるのですが・・・
『市』と『ロータリークラブ』の統一性が無い為か少々分かりづらい。
2014年01月01日 12:15撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:15
分岐が所々にあるのですが・・・
『市』と『ロータリークラブ』の統一性が無い為か少々分かりづらい。
笹が雪で押し潰されているよ〜
2014年01月01日 12:23撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 12:23
笹が雪で押し潰されているよ〜
登山口。
2014年01月01日 12:25撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:25
登山口。
2014年01月01日 12:28撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:28
駐車場ありました。
2014年01月01日 12:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:29
駐車場ありました。
結構広いです!
30台いやもっと50台いけるかな?
2014年01月01日 12:29撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:29
結構広いです!
30台いやもっと50台いけるかな?
登山口分岐に戻って来ました。
2014年01月01日 12:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:33
登山口分岐に戻って来ました。
おっと!三つ巴か〜!!
観光協会は黒甫登山道を勧めている。
2014年01月01日 12:33撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:33
おっと!三つ巴か〜!!
観光協会は黒甫登山道を勧めている。
馬場バス停。
ここから歩ければ近いのに〜!
2014年01月01日 12:35撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:35
馬場バス停。
ここから歩ければ近いのに〜!
白衣観音。
何処かで聞いたような名前?
高崎の観音様の名前は何だっけ?
高崎も白衣だった!
でも大が付き、白衣大観音でした。
2014年01月01日 12:39撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 12:39
白衣観音。
何処かで聞いたような名前?
高崎の観音様の名前は何だっけ?
高崎も白衣だった!
でも大が付き、白衣大観音でした。
神社に向かう石段ですが・・・
2014年01月01日 12:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:46
神社に向かう石段ですが・・・
足の半分しか幅がないです。
登ってみなかったですが、かなり歩きづらいのでは?
2014年01月01日 12:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 12:46
足の半分しか幅がないです。
登ってみなかったですが、かなり歩きづらいのでは?
手すりがあるのも当然です。
2014年01月01日 12:46撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:46
手すりがあるのも当然です。
懐かしい土蔵の蔵です。
倒壊寸前ですが。
2014年01月01日 12:50撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 12:50
懐かしい土蔵の蔵です。
倒壊寸前ですが。
民家の軒先にたくさん咲いてました。
2014年01月01日 13:02撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
3
1/1 13:02
民家の軒先にたくさん咲いてました。
田母神バス停に戻って来ました。
2014年01月01日 13:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 13:04
田母神バス停に戻って来ました。
13時は31分ですから、バス来るまで30分ほどあります。
2014年01月01日 13:04撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 13:04
13時は31分ですから、バス来るまで30分ほどあります。
郡山駅までバス乗らずに谷田川駅(水郡線)で下車して、電車で郡山駅に向かいます。


2014年01月01日 13:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1/1 13:56
郡山駅までバス乗らずに谷田川駅(水郡線)で下車して、電車で郡山駅に向かいます。


モダンな造りの駅ですね!
でもトイレが無いのが減点かな?
2014年01月01日 13:56撮影 by  PENTAX Optio VS20, PENTAX
1
1/1 13:56
モダンな造りの駅ですね!
でもトイレが無いのが減点かな?

感想

一盃山には昨日行く予定でしたが、天気がイマイチなのと寝坊してしまったので本日に繰り越しでした(笑)

都内の電車は大みそか深夜運転があるので、自宅を26時30分過ぎに家を出ました。
プチムーンライト気分でした♪

電車は新宿まで、そこそこ混んでいて座れなかったです(泣)
それにしても晴れ着姿を全く見かけ無いのは寂しいですね。

郡山駅には定刻に着いて、バスの時刻までまだ小一時間あります。
トイレに行ったり朝食を摂ったりして、ゆっくり過ごせたのはいつも慌ただしく過ごしている僕としては珍しいです(笑)

バスは本数が少なく、登山口のかなり手前のバス停から歩くことになります。
近場ならともかく遠征ですから、何か対策考えないといけないですね。

人数まとまるならタクシーという手もありますが…
単独とかなら宿泊した方が安上がりです。

登山道は黒圃ルートは登りで利用するのが良いと思いました。
とにかく急な斜面(崖)の道だからです。上級コースと標識に記載されてます。
馬場ルートは危険箇所のない緩やかな道ですから登り下りとも問題なく歩けます。

登山道から度々見える三角錐の山が気になって仕方無かったのですが・・・(笑)
下山後、地図で確認したら宇津峰と分かりました。
この阿武隈山系で一番行きたい気になる山だったのです!
低山ですが存在感のある山でヤッパリ独立峰です。
次回は是非とも歩くと心に誓いましたよ(笑)

一盃山では考えていたような写真を撮れて大満足です。
わざわざこの写真を撮るために来た甲斐がありました(笑)

また、この近辺は滝桜で有名な三春が近いせいか、桜(枝垂れ系が多いようです)の大木が何本も有りました。
次回は満開の桜を愛でながら、一盃山と宇津峰を歩きたいと思います。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

niiniさん、お見事
う〜ん、この時期に青春18キップで出陣ですか
やられましたぁ
それに13キロ近くも歩いてますね
お見事

隊長
2014/1/2 5:53
隊長こんにちは〜(^O^)/
冬場の青春18は昨年近畿に遠征して滋賀・三重の低山を歩きましたよ
一昨年までは観光で関西以西に行っていましたし

このコースは平日行かないと、アクセス不便で車道歩きが長いです。
まぁ林道歩きが嫌いじゃ無い僕は問題ないですが
2014/1/2 14:56
呑んべい〜♪
面白い山を見つけますね〜(*^_^*)

黒甫登山口の表示。。
おっ!!見逃さなかったですね〜♪
成長の証しですか?(笑)

満開の桜〜早くも 春が楽しみです(^.^)
2014/1/2 20:14
ありがとう(*^_^*)
えへん
少しは成長したかな

春が待ち遠しくて

は〜るよ来い!
早〜く来い
2014/1/2 21:17
niiniさん、こんばんは!
年末年始相変わらず精力的
青春18キップもフル活用してますね
しかも、市とロータリークラブが仕掛けた罠もかいくぐって
無事帰還なによりです
登山口までの凍結道路4km、大変だったはずですが
突破力は見事ですね〜

一盃山で一献。ネタにニヤっとしました
三春の桜も見て今度見てみたい。
春にいつもJRが駅のポスターで宣伝してますもんねぇ
JRの目論見成功
2014/1/2 22:04
kozyさん こんばんわ〜(^o^)/
ヤマレコでは無いのですが、この山を歩かれた記録にも分岐が多過ぎて分かりづらいと書かれてます
市とロータリークラブの仲たがいは考え過ぎかもしれませんが

初めて行く方は右往左往するかもしれませんね 今回NaV-Uを持参していたので、迷うことなく歩けましたが・・・
でもナビに頼るのは進歩がないですから、コンパスを使って地図読み出来るようにしたいです

青春18切符はJRのイメージアップ戦略の最たるものですが、毎回見事に嵌ってしまいますよ
2014/1/3 22:22
迎え酒は?
niiniさん、あけましておめでようございます。

元日登山にふさわしい「ネーミング」の山に登られましたね!
山頂で標識に乾杯・・・、下山後は、自分に迎え酒で乾杯でしたか?

今年も、素敵な山行を積み重ねられるよう、お祈りしています。 
                    mizuki
2014/1/4 8:04
mizukiさん 新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。
帰りの電車内で迎え酒しました(笑)

mizukiさんは、冬季の間、氷瀑にアタックする日々が続くのでしょうか?
寒くなればなるほど嬉しいですね!

僕は暖かくなるまで、お休みの日が多くなりそうです(泣)
2014/1/4 10:47
niiniさん、あけおめです〜。
のンべは、一盃では終わらないんじゃ(笑。

いっぱい、三山のような、、、。
2014/1/6 10:18
jpさん 明けましておめでとうございます!
すっ!鋭いですねぇ(^。^;)
二ヶ所のピークで二盃づつ呑み干しました(笑)

天子ヶ岳で天使ならぬ悪魔の囁きに乗ってしまい、ついつい呑み過ぎてほろ酔いで下山した反省から自重しました(笑)

木曜にテリトリーの静岡にお邪魔しますm(_ _)m
掛川辺りの低山ですが…
2014/1/6 12:31
のんべ〜〜の山
こんばんは〜〜

のんべ〜の山なんてあるんですね
知りませんでした〜〜(笑)

18切符で行かれたんですね〜
わたしも、山を始めた頃は、18切符を利用して
ましたが〜せいぜい・・谷川と那須岳ぐらいまで
で、会津まで、観光では行きましたが・・
18切符での山行きは疲れます→単純にヘタレなだけで
すが・・

さすが、体力のあるniiniさんですね〜
2014/1/6 20:42
ヤマオンナさん こんばんわ〜
ありがとうございます
でもヤマオンナさんの方が賢い利用の仕方だと思いますよ

ムーンライトは別格として・・・
北は那須・谷川
西は天城・沼津

この辺を 往復するだけで充分元が取れますから

なまじ欲を掻くと、肝心の山歩きに影響しますからね
2014/1/6 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら